カントや作家の手紙、自己肯定感絵本おすすめ10選

さまざまなテーマで選りすぐりのおすすめ本を紹介します。ぜひお気に入りを見つけてくださいね!
『自分で考える勇気 カント哲学入門 (岩波ジュニア新書)』

作者 | 御子柴 善之 |
---|---|
価格 | 946円 + 税 |
発売元 | 岩波書店 |
発売日 | 2021年05月27日 |
『カントの生涯と学説 新装版』

カッシーラーの『カントの生涯と学説』は、初版(1918)以来数十年をへた現在もなお、最良のカント書のひとつである。カントの哲学思想とその生涯の全体がひとつに溶けあったその内容と文体は、明晰で深い洞察をしめしている。名匠の手によるこのカント把握によって、読者はカントの哲学および人間の理解へと導かれるであろう。
本書の最大の魅力は、論述の対象であるカント哲学の偉大さと、著者であるカッシーラーの思想とが見事な一致を示している点にある。本書執筆当時、カッシーラーの思想は転換期にあった。ひとつには第一次大戦に直面して、理性にもとづく現実認識の一面性を確信した彼は、それまでの新カント派的な発想をこえて、世界了解の前提となる想像力・感情・意志等々人間の豊かな精神の全体の学をめざしながら、カントの把え直しに向かっていたのである。〈全体が問題になっている〉カントとカッシーラーの親和力は、カントの雄大な体系的思索の頂点である『判断力批判』をめぐる本書の考察に、その結実をみることになる。『判断力批判』を人間の精神形態の十全な表現ととらえる著者の分析は、〈象徴形式〉へとつらなるであろう。ふたりの巨匠の出会いから成った第一級の古典的著作といえよう。
作者 | エルンスト・カッシーラー/門脇卓爾/高橋昭二/浜田義文/岩尾龍太郎/小泉尚樹 |
---|---|
価格 | 8800円 + 税 |
発売元 | みすず書房 |
発売日 | 2019年03月29日 |
『愛の手紙の決めゼリフ 文豪はこうして心をつかんだ』

1現代人も手紙やメールで使える、 「相手の心をつかむ言葉」が満載!
2親しい人宛の手紙で、あの文豪・偉人の意外な素顔を見られる。
3私たちと変わらない、「人生の山あり谷あり」が描かれ、励まされます。
夏目漱石、太宰治、宮沢賢治、ドストエフスキー、ダーウィン、良寛、渥美清…
さすが! と驚嘆し、ときに涙し、ときにニヤニヤしてしまう「手紙の言葉のマジック」を一挙紹介!
第一章 恋愛の決めゼリフ
第二章 夫婦愛の決めゼリフ
第三章 友愛の決めゼリフ
第四章 家族愛の決めゼリフ
第五章 師弟愛の決めゼリフ
第六章 別離の決めゼリフ
作者 | 中川 越 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 海竜社 |
発売日 | 2020年06月30日 |
『いまの きもちは どんないろ?』

■子どもの心の声をひきだす絵本
自分の感情をうまくことばにできない子どもたち。どんなふうに問いかけたら心の声にそっと寄り添うことができるのか、真剣に考えました。
スクールカウンセラー、保育士、小学校教諭・・・
子どもたちと接する人たちの声が続々!
保健室にくる子どもたちは、気持ちをうまく言葉にできずに友人とトラブルになったり、体調を崩してしまったりということもあります。そんな子どもたちが自分を表現する一つの手段になると思いました。(小学校養護教諭)
担任する一年生に読み聞かせました。子どもたちそれぞれが、自分の悲しかった出来事を思い返したり、気持ちの色を考えたりして聞いていました。「みどり!」などとつぶやく子も。自分のことととらえて考えながら聞きやすい絵本なのだと感じます。(小学校教諭)
子どもたちにとってとらえどころがない「気持ち」を色やかたちで示していること。同じ出来事でもとらえ方が人によって違うこと。周りの人に伝えたりわけ合ったりすることもできること。わかりやすく描かれています。気持ちについて考える第一歩として良い本だと思います。(スクールカウンセラー)
作者 | えがしら みちこ |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年11月08日 |
最後までお読みいただきありがとうございます。今回ご紹介した書籍は、哲学の深淵から心を豊かにする自己肯定感の絵本まで、多岐にわたっています。ぜひ興味を持ったテーマから手に取って、新しい知識や感動を体験してみてください。皆様の読書が素敵な時間となりますよう願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。