大人も楽しめる絵本・芥川賞小説・西尾維新の世界を紹介
大人も楽しめる絵本や小説、世界観に惹かれる物語を集めました。心に響く作品で、心のリフレッシュにおすすめです。読んだらきっと新たな世界が広がるでしょう。
『おおきな木』
一本の木が少年に与える、限りない愛情を描いたロングセラー絵本が、
村上春樹の新訳で再登場。「あなたが何歳であれ、何度もこのお話を読み返していただきたい」(訳者あとがきより)
| 作者 | シェル・シルヴァスタイン/村上 春樹 |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | あすなろ書房 |
| 発売日 | 2010年09月 |
『字のないはがき』
| 作者 | 向田,邦子,1929-1981 角田,光代,1967- 西,加奈子,1977- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2019年05月 |
『100万回生きたねこ』
100万年も しなない ねこが いました。
100万回も しんで,100万回も 生きたのです。
りっぱな とらねこでした。
100万人の 人が, そのねこを かわいがり, 100万人の 人が, そのねこが しんだとき なきました。
ねこは, 1回も なきませんでした。
読むたびにちがう気持ちになる、りっぱなとらねこの、ふしぎな物語。
●週刊朝日書評
「これはひょっとすると大人のための絵本かもしれないが、真に大人のための絵本ならば、子供もまた楽しむことができよう。それが絵本というものの本質であるはずだ。そして『100万回生きたねこ』は、絵本の本質をとらえている。」
●日本経済新聞「こどもの本」書評
「 このとらねこ一代記が、何を風刺しているかなどと考えなくても、すごいバイタリティーをもって生き、かつ死んだ話をおもしろいと思ってみればよいと思う。上級から大人まで開いてみて、それぞれに受けとめられるふしぎなストーリーでもある。飼い主へのつながりが無視され、前半と後半が途切れているようで、みていくとつながってくるふしぎな構成である。」
| 作者 | 佐野 洋子 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 1977年10月 |
『ポトスライムの舟』
29歳、社会人8年目、年収163万円。
こんな生き方、働き方もある。
読むと心が軽くなる、“脱力系”お仕事小説。
Xで話題沸騰⇒300万インプレッション超え!
・発想が面白すぎる @888p_n_m888
・1年くらい休んで旅に出ようかな。笑
内容紹介でこんなにも「なるほど」と考えさせられた作品は初めて。 @sayu_furuya
注目のあらすじはこちら!
29歳、工場勤務のナガセは、食い扶持のために、「時間を金で売る」虚しさをやり過ごす日々。ある日、自分の年収と世界一周旅行の費用が同じ一六三万円で、一年分の勤務時間を「世界一周という行為にも換金できる」と気付くがーー。ユーモラスで抑制された文章が胸に迫り、働くことを肯定したくなる芥川賞受賞作。
| 作者 | 津村 記久子 |
|---|---|
| 価格 | 605円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2011年04月 |
『婚礼、葬礼、その他』
大学時代の友人結婚式に出席中、上司の親の通夜手伝いに呼び出されたОLヨシノ。二次会幹事とスピーチを相方に押し付け、喪服に着替えて急きょタクシーで葬儀場へ。既に大多数の社員が集まり、打ち合わせを重ねるなか、ヨシノを猛烈な空腹感が襲う。「マジマ部長の親父とやら、間が悪すぎる…もう一日ぐらいなんとかならなかったのか」ヨシノのてんやわんやな一日はまだまだ続く。芥川賞候補作。
09年に「ポトスライムの舟」で芥川賞、11年に「ワーカーズ・ダイジェスト」で織田作之助賞を受賞し、いまもっとも乗っている女性作家の傑作中篇。「冷たい十字路」を併録。
| 作者 | 津村 記久子 |
|---|---|
| 価格 | 513円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2013年02月08日 |
『不気味で素朴な囲われた世界』
退屈な“日常”はいらない。 欲しいのは、“異常”--。
西尾維新が今再び放つ「きみとぼく」本格ミステリ!
時計塔が修理されない上総園学園の2学期の音楽室。
そこから始まった病院坂迷路と串中弔士の関係。歪な均衡を保つ学園の奇人三人衆、串中小串、童野黒理、崖村牢弥。そして起こってしまった殺人事件。迷路と弔士による探偵ごっこの犯人捜しが始まり、崩れたバランスがさらに崩れていく……。これぞ世界に囲われた「きみとぼく」のための本格ミステリ!
もんだい編
大もんだい編
みかいけつ編
えんでぃんぐ
| 作者 | 西尾 維新/TAGRO |
|---|---|
| 価格 | 935円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2007年10月10日 |
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。子供だけでなく、大人の心にも響く絵本や、津村記久子氏の小説、そして西尾維新氏の世界シリーズについて多くの方々に興味を持っていただけたら幸いです。これらの作品を通じて、新しい世界や感動を見つけるきっかけとなれば嬉しいです。ぜひご自身の好みや興味に合った作品を見つけて、心豊かな読書のひとときをお過ごしください。それでは、また次回のおすすめ書籍特集でお会いしましょう。読書を楽しんでくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











