大自然・俳句歳時記・頭脳戦。現代小説やメンタルトレーニング本をおすすめします!

大自然の美しさや力強さを感じながら、物語に浸りませんか?自然がテーマの現代小説のおすすめ作品をご紹介します。四季の移り変わりを俳句の言葉で楽しむ本や、頭脳戦が繰り広げられるミステリー小説もおすすめです。名作たちに触れながら、心躍るストーリーを楽しんでみてください!
『八月の六日間』

40歳目前、雑誌の副編集長をしているわたし。仕事はハードで、私生活も不調気味。そんな時、山歩きの魅力に出逢った。山の美しさ、恐ろしさ、人との一期一会を経て、わたしは「日常」と柔らかく和解していくーー。
作者 | 北村 薫 |
---|---|
価格 | 704円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2016年06月18日 |
『新版 角川俳句大歳時記 夏』

●見出し・傍題合わせて1万8000季語以上。
新版では実作に役立つ工夫として、見出し季語・傍題を問わず、旧仮名遣いを表記。また地方季語を積極的に採用。
「参照」欄で、関連する季語とその季節を掲載。季語を深く広い視野で理解するためのガイドとした。
●秀句5万句以上を収録
旧版以来15年間に刊行された受賞句集や話題の句集、結社誌から秀句を新たに収集。近世句を含め旧版収載の例句も全面的に見直し、刷新。
●実力派俳人、研究者の総力を結集!
結社の枠を超え、100人以上の俳人が解説を執筆、例句を選定。
俳壇を牽引してきた代表俳人五名と、近世俳句研究の第一人者が全面的に監修。
●考証欄の充実
近世から使用されている季語は、当時の文献記述から季語の成立、変遷を解説。季語の本意を知る手助けとする。
特別栞
茨木和生「わが吟行地」
立夏から立秋前日までの季語を、時候・天文・地理・生活・行事・動物・植物の七部に分け収録。
作者 | 角川書店/茨木 和生/宇多 喜代子/片山 由美子/高野 ムツオ/長谷川 櫂 |
---|---|
価格 | 5995円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年05月31日 |
『この国。』

一党独裁の管理国家であるこの国では国家に対する反逆はもっとも罪が重く、人材育成をなにより重要視するこの国では小学校卒業時に児童の将来が決められ、非戦平和を掲げるこの国では士官学校はたんなる公務員養成所となり、経済の豊かなこの国では多くの女性が売春婦としておとずれ、文化を愛するこの国では「カワイイ」をテーマに博覧会が開かれる。そこで起こる「事件」の真の犯人は、やはりこの国自身なのかもしれないー。
作者 | 石持浅海 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 原書房 |
発売日 | 2010年06月 |
皆さん、大自然に囲まれた物語、四季折々の言葉に触れて楽しむ俳句歳時記、そして頭脳戦が凄まじい面白いミステリー小説の紹介をお楽しみいただきました。さまざまなジャンルの名作をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
大自然に囲まれた物語は、その壮大なスケールや美しい描写に心を奪われます。自然の中で繰り広げられる人間の物語に感動しながら、自然の力強さや儚さを再認識することができます。
四季折々の言葉に触れることで、季節の移り変わりや自然の恵みを感じることができます。俳句歳時記は、短い一句で深い感情や景色を表現する芸術です。その詩情に心をゆさぶられ、自分自身の五感を研ぎ澄ませることができます。
そして、頭脳戦が凄まじい面白いミステリー小説は、読者を引き込む謎解きの醍醐味を味わえます。登場人物たちの知恵と推理力が交差する中で、真相の一端を垣間見ることができるでしょう。
さまざまな作品をお楽しみいただくことで、心の豊かさや知識の幅が広がることを願っています。読書は、心の冒険です。自分自身を大いに刺激して、新たな世界を探求していきましょう。それでは、素敵な読書の時間をお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。