和歌山観光・Webデザイン・江戸文化おすすめ本まとめ

今回は和歌山観光やWebデザイン、江戸文化など、さまざまな分野のおすすめ本を紹介します。ぜひお気に入りの一冊を見つけてくださいね!
『るるぶ和歌山 白浜 パンダ 高野山 熊野古道'25』

◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
◎電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅
パンダファミリーに会えるアドベンチャーワールドや海と温泉のリゾート地・白浜、世界遺産の高野山&熊野古道などの定番スポットから、旬の絶景スポットまで、和歌山旅の楽しみを凝縮した1冊です!
<主な特集内容>
【巻頭特集】 和歌山美景コレクション
・海が作り出す きらめき美景
・大地の力を感じる 迫力美景
・限られた瞬間 四季美景
・まだある!写真に撮りたい! ここだけの風景
【エリア特集】
・白浜 海沿い・海チカ レストラン&カフェ
・天空の聖地 高野山
・癒しと蘇りのパワースポット 熊野古道
・日本最南端・潮岬へ絶景ドライブ
・絶対食べたい!和歌山ラーメン
上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。
【特別付録1】『アドベンチャーワールド 攻略BOOK』
1冊丸ごとアドベンチャーワールド!
大人気のパンダたちの最新情報を徹底ガイド。園内のアトラクション施設やグルメ&おみやげまで全16ページでご紹介。
【特別付録2】『ドライブ&タウンMAP』
◎ドライブに役立つコメント付きの『ドライブ&タウンMAP』 。道の駅情報も掲載。
【掲載エリア】
●白浜・田辺・みなべ
●高野山・九度山・龍神温泉
●熊野古道・本宮・新宮
●串本・古座川・すさみ・那智勝浦・太地
●和歌山市・和歌の浦・海南・友ヶ島・加太・湯浅・有田・御坊・日ノ御埼
※200円クーポンの利用期間は図書の販売終了まで
作者 | JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 |
---|---|
価格 | 1188円 + 税 |
発売元 | JTBパブリッシング |
発売日 | 2024年04月05日 |
『ことりっぷ 和歌山 白浜・熊野古道・高野山』

和歌山の人気観光エリアをぎゅっと詰め込んだ一冊です。東京から直行便がある海とパンダの町・白浜、世界遺産に登録されている熊野古道、霊験あらたかな天空の聖地・高野山、駅ビルが新しくなり賑わいを見せる和歌山タウンなど、見どころをご紹介。新しいカフェや宿なども収録し、表紙もリニューアルしました。海も森もある和歌山ならではの大自然のパワーをもらいにでかけませんか。
●白浜 那智勝浦・串本
和歌山の南側・南紀エリアを紹介。温泉リゾートの白浜、たくさんのパンダがいる大型レジャー施設・アドベンチャーワールド、新しいホテルなどを掲載。漁師町の那智勝浦や、串本、太地なども紹介しています。
●熊野古道
熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の熊野三山と中辺路、温泉旅館などを紹介。
●高野山 龍神温泉
弘法大師空海が開いた高野山と周辺のカフェや宿泊施設、少し離れた龍神温泉を掲載。
●収録エリア
白浜と周辺(みなべ、田辺)、那智勝浦と周辺(太地、串本)、熊野古道(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)、高野山、龍神温泉、和歌山市内
●週末に行く小さな贅沢、自分だけの旅。を提案
旅好きの女性が週末に行く「2泊3日の小さな旅」を提案する国内ガイドブック。
その街のよさが知れるセレクトした情報とリアルな旅目線を大切にした写真と記事で、
背伸びしすぎない旅を紹介します。
●持ち歩きやすいサイズと軽さに加えて、おしゃれなデザイン
小さなバッグにもすっぽり入るサイズと持ち歩きやすい軽さに加えて、
表紙は旅先を連想させるモチーフをいれた和柄、本誌は風合いある用紙など、
装丁にもこだわりのあるおしゃれなガイドブックです。
●電子書籍を無料でプレゼント
本誌に掲載のQRコードをことりっぷアプリで読みこむと、電子書籍版を無料ダウンロードできます。
※2020年5月以降発売の国内版・海外版(新刊・改訂)で対応しております。
作者 | |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 昭文社 |
発売日 | 2022年06月16日 |
『和歌山の本』

青い海と、かわいいパンダ…だけじゃない! 紀伊半島をぐるりと囲む和歌山県には、それぞれのエリアに個性豊かな街がある。気さくで朗らかな紀北最大の和歌山市、関西で一番遠い?新宮市、マグロと温泉が有名な那智勝浦町など、街も人も愉快な関西のパラダイスへ! ほかにも世界遺産登録20周年の熊野・高野や、温泉、海鮮、おみやげなど、和歌山を楽しむコンテンツが盛りだくさん。
最新案内を片手に、何度も和歌山へ出かけよう!
和歌山MAP
次世代の和歌山ニュースタンダード。
いま気になる、あの街のめぐり方。
和歌山市/新宮市/那智勝浦町/田辺市/白浜町/海南市/有田市・有田川町/紀の川市
海岸線を南下!海鮮1泊5食の旅。
世界遺産登録20周年の熊野・高野へ
待ちを変える小さな本屋さん。
旅先で出会ったいいもの
和歌山みやげ再考。
紀の川沿いCOFFEE DRIVE
和歌山を変える源じろうさんの店づくり
局地的ローカル飯に恋して。
せち焼き/由良ちゃんぽん
和歌山市内のおいしい逸品。
個性派温泉天国。
和歌山で会いたいアニマルアイドル。
作者 | |
---|---|
価格 | 1300円 + 税 |
発売元 | 京阪神エルマガジン社 |
発売日 | 2024年06月27日 |
『副業でもOK! スキルゼロから3か月で月収10万円 いきなりWebデザイナー』

高度な技術は不要!スキマ時間に働ける!仕事に困らない!「自由に働き」「必要な額を」らくらく稼ぐ方法。スキルシェアサービスMENTAの人気ナンバーワン講師がノウハウを全公開!
作者 | 濱口 まさみつ |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 日本実業出版社 |
発売日 | 2023年04月28日 |
『Webデザイナーおうち起業 : もっと自由に、私らしく働くを叶える』

作者 | 泰道,ゆりか,1989- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 自由国民社 |
発売日 | 2022年04月 |
『知識・経験ゼロから年商500万円! おうちWebデザイナーのすすめ』

■クラウドソーシングにもう頼らなくていい!
◎育児などで家にいないといけないが、少しでも収入を得たい方
◎空いた時間を使い、在宅で毎月10〜20万円を稼ぎたい方
◎副業で安定的に収入を得たい方
◎在宅のフリーランスとして本格的に稼ぎたい方
◎大きく収入を増やしたいWebデザイナー
……そんな方のために、人気デザインスクールの講師が
稼げる「おうちWebデザイナー」になるための知識と
ノウハウをドドーンと詰め込みました!
在宅で高単価、短期間、安定的に稼ぐためのガイドブック。
【目次】
第1章 リスクが少なく、リターンが大きいWebデザイナーの仕事
◎どんな方でもWebデザインで大きく稼げる可能性がある
◎Webデザイナーの仕事は実は地味?
第2章 おうちWebデザイナー 成功の心得
◎必見! おうちWebデザイナーが陥る6つの間違い
第3章 単価の重要性
◎ランディングページ制作を主力のスキルにする3つの理由
◎ランディングページ制作の相場はズバリこれ!
◎単価と受ける案件の数で月収が決まる ...etc
第4章 コアターゲットを明確にし、見つける
◎大きく稼ぐための3つのステップ
◎大きく稼ぐためのステップ1 --- コアターゲットを明確にする
◎コアターゲットとなる5つのタイプ ...etc
第5章 コアターゲットに営業する
◎大きく稼ぐためのステップ3 --- コアターゲットに営業する
◎コアターゲットにアプローチするための2つの方法
◎案件獲得を決めるポートフォリオの質 ...etc
第6章 営業力を底上げする
◎見込み客が商品・サービスを購入する流れを知ろう
◎営業力を底上げする6つのテクニック
◎営業力を底上げするテクニック1 --- メール営業 ...etc
第7章 料金表・スケジュール
◎料金表には最低価格の目安を記す
◎スケジュールも目安を伝える
第8章 仕事の流れ・実績の作り方・クライアントの基準
◎仕事の流れと実績の作り方
◎デザイン制作の着手から納品までの工程
◎Webデザイナーの実績は2つだけ ...etc
第9章 もっと大きく稼ぐために
◎値上げのタイミング
◎個人戦からチーム戦へ
◎チーム化の2つのステップ
第10章 実例紹介 「私たち、Webデザイナーに転身して人生が好転しました!」
◎知識・経験ゼロからでも活躍しているWebデザイナーたち
第11章 さらに幸せになるために
◎健康が一番大事! ストレスを吹き飛ばして健康に在宅ワークをする方法
◎幸い一命を取り留めたが……
◎失意のどん底に突き落とされたメニエール病 ...etc
作者 | 上野健二 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 秀和システム |
発売日 | 2024年03月02日 |
『江戸文化いろはにほへと』

これで あなたも 江戸通に!!
江戸の香りを今に伝える浅草の老舗どじょう屋が30年余にわたって開催してきた講演サロン「江戸文化道場」。200回を超えるその中から選りすぐりの江戸噺をまとめた入門書!
・永六輔(作家)
・坂東三津之助(歌舞伎役者)
・坂野比呂志(香具師)
・悠玄亭玉介(幇間)
・坂本五郎(刺青師)
・関岡扇令(木版画摺師)
・入船亭扇橋(噺家)
・米吉(呼出し)
・橘右近(橘流寄席文字家元)
・永山久夫(食文化史研究家)
・小山観翁(古典芸能評論家)など
各界の第一人者に訊いた江戸文化のあれこれを一冊に!
江戸っ子による江戸好きのための教養書。
【目次】
第一章 教養編――江戸の暮らしと知恵を知る
第二章 実践編――粋なおとなの愉しみ
第三章 江戸・東京お買い物帖――名所に名店あり
作者 | 駒形どぜう六代目越後屋助七/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 亜紀書房 |
発売日 | 2019年07月25日 |
『ビジュアル版 江戸文化入門』

天才・奇才が続々登場!庶民の文化も花開く!歴史の波を体感できる、江戸期文化の「標本箱」。
作者 | 深光 富士男 |
---|---|
価格 | 2992円 + 税 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2023年04月27日 |
『江戸時代の流行と美意識 装いの文化史』

江戸時代における男女の装いをテーマに、日本人の装いに関する流行と美意識の変遷を、たばこと塩の博物館、ポーラ文化研究所らの専門家がわかりやすく解説。簪、化粧道具、着物などカラー図版も多数収録。
目次
はじめに 3
第1章 江戸時代の女性の身だしなみ─江戸の女性は清潔好き
基本の身だしなみ
洗顔から化粧まで 村田孝子 ポーラ文化研究所 8
第2章 女の装い─江戸時代に花ひらいた装いの文化
髪と髪飾り
江戸時代の髪型 村田孝子 ポーラ文化研究所 16
髪飾りや袋物で個性を演出
髪飾りの意匠 橋本澄子 東京国立博物館名誉館員 37
女性と袋物 小菅桂子 元杉野女子大学講師 53
江戸と京坂の化粧比較
江戸の薄化粧 高橋雅夫 ビューティーサイエンス学会理事長 63
ファッションとしての喫煙
女性とたばこ 谷田有史 たばこと塩の博物館学芸部主任学芸員 83
小袖から発展した「きもの」
小袖意匠にみる異装の系譜 丸山伸彦 武蔵大学人文学部教授 98
武家から町民へ婚礼儀式の変遷
江戸時代の婚礼 吉見周子 元日本大学講師 109
第3章 男の装い─粋でいなせな男と呼ばれるためには
男たちのこだわり
着物とダンディズム 谷田有史 たばこと塩の博物館学芸部主任学芸員 122
男性の髪型 村田孝子 ポーラ文化研究所 133
第4章 江戸時代のファッションリーダー─大きな影響力を持っていた遊郭
重要な主題だった美人風俗画
浮世絵に描かれた女性たち 浅野秀剛 公益財団法人大和文華館館長 140
流行の発信地
ファッションリーダーとしての遊郭 佐藤要人 近世文学研究家 151
主な参考文献 168
おわりに 172
作者 | 谷田有史/村田孝子 |
---|---|
価格 | 3080円 + 税 |
発売元 | 三樹書房 |
発売日 | 2020年02月13日 |
今回ご紹介した和歌山県の観光ガイドブックや、Webデザイナーの始め方・働き方に役立つ本、そして江戸文化をわかりやすく解説した書籍など、幅広いジャンルから厳選しました。きっとあなたの興味やニーズにぴったりの一冊が見つかるはずです。新しい知識を深めたり、旅の計画を立てたり、ぜひこれらの本を手に取って素敵な読書時間をお楽しみくださいね!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。