横山秀夫とヴィーガンお菓子の話題作!おすすめのサスペンス小説とデザート料理本をご紹介

サスペンス小説やヴィーガンデザート料理本、ミステリー系エッセイなど、
さまざまな本のおすすめ作品を紹介します!
横山秀夫氏の名作や話題のデザート料理本から、
切り口が斬新なミステリー系エッセイまで盛りだくさんです!
興味があるジャンルの本を見つけて、楽しい読書の時間を過ごしましょう!
『64(ロクヨン) 上』

二〇一二年のミステリー二冠! 究極の警察小説登場!
昭和64年に起きたD県警史上最悪の事件を巡り警務部と刑事部が全面戦争に突入。その狭間に落ちた広報官・三上は己の真を問われる。
作者 | 横山 秀夫 |
---|---|
価格 | 704円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2015年02月06日 |
『白崎茶会植物生まれの気楽なおやつ : 卵、小麦粉、乳製品を使わないやさしいレシピ』

作者 | 白崎,裕子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 扶桑社 |
発売日 | 2022年12月 |
『本当においしいヴィーガンお菓子 卵・乳製品・白砂糖を使わずにつくる』

卵も牛乳も使わなくても、プリンもおいしくつくれる
動物性の素材を使わずにつくるヴィーガンのお菓子レシピ集。著者は東京・吉祥寺でヴィーガンの焼き菓子店「Dragon Michiko」を営む。
卵も乳製品も使わないのに驚くほど豊かなその味わいは、言われなければヴィーガンのお菓子と気づかないほど。
本書ではお店でも人気のケーキ、マフィン、プリン、クッキー、スコーンのレシピを収録。ヴィーガンの人もそうでない人も一緒に楽しめる、その味わいを生み出すひみつも併せて解説する。
作者 | 山口 道子 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 柴田書店 |
発売日 | 2021年04月16日 |
『ミステリ国の人々』

ミステリ小説という「国」には作家が造形した様々な「人々」が住んでいる。誰もが知る名探偵、事件の鍵を握る意外な人物、憎めない脇役、不可解だけれど目が離せない人……そんな人たちを通して、ミステリを読むおもしろさが何倍にも膨らむ「ツボ」を刺激してくれる、ミステリファン垂涎、読まず嫌いの小説ファンには目からウロコのエッセイ集。
ホームズ、ルパン、エラリー、金田一耕助という直球もあれば、明智小五郎の妻・文代といった変化球も織り交ぜつつ、本格ミステリの古典とされる『グリーン家殺人事件』やジョン・ディクスン・カーの密室モノ、ハードボイルドではロス・マクドナルド、ミステリの日本三大奇書とされる『ドグラ・マグラ』『黒死館殺人事件』『虚無への供物』まで目配りをきかせた人選は、格好のミステリ国へのパスポートになっている。
本書の最大の魅力は、古今東西の名編に、「有栖川有栖」がどのような読書体験を得られたかという個人的な経験が色濃く反映されていること。当然そこには作家だからこそ影響を受けた人物造形やトリックといった"栄養分"も含まれており、著者のファンはもとよりミステリファンにはたまらないエピソードばかりである。エッセイ集とはいえ1話読み切りスタイルでは必ずしもなく、取り上げたそれぞれの作品と登場人物が相互に響き合う連関性を保ち、読み進めていくうちにいつの間にか読者は、作品や登場人物を離れた「ミステリ国」そのものの奥深さに引き込まれていくだろう。作家ならではの読みが冴える待望のミステリガイド!
ヴァン・ダイン
シャーロック・ホームズ
松下研三
明智文代
ほか全52人
作者 | 有栖川 有栖 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 日本経済新聞出版社 |
発売日 | 2017年05月15日 |
最後に、いかがでしたでしょうか?今回は、様々なジャンルのおすすめ書籍を紹介させていただきました。サスペンス小説やヴィーガンデザート料理本、そして切り口が斬新なミステリー系エッセイなど、それぞれに魅力的な作品が揃っていましたね。
一つ目のサスペンス小説では、謎解きの興奮を味わえる作品がピックアップされています。読み応えたっぷりで、サスペンス好きな方にはぜひおすすめです。
二つ目のヴィーガンデザート料理本は、植物性の素材を使用したおやつのレシピ集です。ヘルシーながらも美味しさにこだわったスイーツが登場しますので、ヴィーガンの方や糖質制限をしている方にも喜んでいただけること間違いなしです。
そして最後に、斬新な切り口で魅せてくれるミステリー系エッセイ。その舞台裏や著者の独自の視点に触れることで、新たな発見があるかもしれません。
いかがでしたか?様々なジャンルの作品をご紹介しましたが、読者の皆様にとって一つでも新たな発見や楽しみが見つかったなら幸いです。今後もさまざまなおすすめ作品をご紹介していきますので、どうぞお楽しみに。読書の秋、心地よい時間をお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。