リゾット・トルコ・インド学習におすすめの書籍

本好き必見!料理から旅行、文化に至るまで楽しめるおすすめの書籍を厳選しました。ぜひ参考にしてください。
『フライパンリゾット』

フライパンで、ことこと煮ること、たったの15分。
フランス留学中に、若山さんがよく作って食べていたというリゾットは、実は今でも、若山さんちの人気メニューのひとつ。
フライパンひとつで手軽に作れて、ごはんを炊くよりも早く、肉や魚はもちろん、野菜だってたっぷりとれる優秀な料理なのです。
玉ねぎ、にんにくとお米を炒めたら、あとはスープを加えてただ火にかけておくだけで、「アルデンテ」に煮上がったごはんのおいしいことといったら。
白いごはん代わりになるシンプルなリゾットから、野菜をどっさり使ったヘルシーなもの、肉のうまみがぎゅっと詰まったボリューム満点なひと皿、魚介のだしが生きた味わい深いもの、
おもてなしにもぴったりなごちそうリゾットまで、バラエティ豊かに展開します。
リゾットに合わせておいしいおかずも、併せてご紹介。献立作りのヒントにもなります。
Chapter.1 Simple Risotto【シンプルリゾット】
Chapter.2 Vegetable Risotto【野菜のリゾット】
Chapter.3 Meat Risotto【肉のリゾット】
Chapter.4 Fish & Seafood Risotto【魚のリゾット】
Chapter.5 Special Risotto【ごちそうリゾット】
作者 | 若山 曜子 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2017年10月13日 |
『決定版 インドのことがマンガで3時間でわかる本』

グローバルサウスの盟主・インドの「本当の姿」が1冊で丸わかり!
大人気の前作を、時代に即してリニューアル!
世界一となる14億人の若い人口を有し
超富裕層は桁違いの力を持ち、
中間層も成長してきたインド。
世界のイノベーションハブとしての注目も集まる中、
中国を回避して、
インドへ進出先を変える企業も続出中です。
政治の世界でも、
途上国の盟主として存在感を出しているインドの今を、
マンガで楽しくわかりやすく伝えます。
見開き展開で全ての項目にマンガがついているため、
サクサク読み進めることができます。
インドで働く上で知っておきたい、
ビジネス・政治・経済・文化などの情報が詰まっています。
海外進出を考えているビジネスパーソンだけでなく、
インドに興味をもちはじめた人のはじめの1冊としてもおすすめです。
作者 | 関口 真理/辻田 祐子/三輪博樹/繁田奈歩/中島岳志 |
---|---|
価格 | 2035円 + 税 |
発売元 | 明日香出版社 |
発売日 | 2024年04月12日 |
『超大国インドのすべてがズバリわかる!』

政治、経済、ビジネス、宗教、市場が丸わかり!
中国を超えてインドの時代がやって来た!
日本人はインドとどのようにつき合うべきか秘策を伝授!
序 章●あるインド人家族の物語
第1章●近代以降の日本とインドの関わり
第2章●目覚める巨象の足跡 1991年の経済危機からモディ政権誕生まで
第3章●世界に羽ばたくインド人
第4章●勇気ある決断 日本企業のインド進出
第5章●第18代首相ナレンドラ・モディの改革
第6章●巨大化するインドのIT産業と乗り遅れた日本企業
第7章●インドが描く大いなる未来「VISION OF INDIA」
最終章●インドの未来を拓く若者たち
作者 | 榊原英資/小寺圭 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | ビジネス社 |
発売日 | 2024年09月04日 |
今回ご紹介した書籍は、それぞれ異なる魅力と知識を提供してくれるものばかりです。美味しいリゾットのレシピで料理の幅を広げたり、トルコの観光ガイドを通じてイスタンブールの歴史や文化を深く知ることができます。また、インドについて学べる本を読むことで、多様な文化や価値観に触れ、新たな視点を得ることができるでしょう。これらの本が皆様の日常に彩りと豊かさを加える一助となれば嬉しいです。ぜひお気に入りの一冊を見つけて、素敵な時間をお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。