1) 「秋の夜長にじっくり味わう!おすすめミステリー小説4選」 2) 「考えさせられる絵本!深く感じる人生の指南書4選」 3) 「ハルとアオのお弁当箱シリーズ!心温まる親子の物語をお楽しみください」

秋の夜長には、ミステリー小説がぴったりです。読者を引き込む展開や、謎解きの醍醐味に、ついつい没頭してしまいます。今回は、その中でも特におすすめのミステリー作品をご紹介します。心地よいドキドキ感と、知恵を働かせる楽しみを味わいたい方に、ぜひおすすめの一冊です!
『希望荘』

今多コンツェルン会長の娘である妻と離婚した杉村三郎は、愛娘とも別れ、仕事も失い、東京都北区に私立探偵事務所を開設する。ある日、亡き父が生前に残した「昔、人を殺した」という告白の真偽を調べてほしいという依頼が舞い込む。依頼人によれば、父親は妻の不倫による離婚後、息子との再会までに30年の空白があったという。はたして本当に人殺しはあったのかーー。
表題作の「希望荘」をはじめ計4篇を収録。新たなスタートを切った2011年の3.11前後の杉村三郎を描くシリーズ最新作。
『誰か』『名もなき毒』『ペテロの葬列』に続く人気シリーズ第4弾。
作者 | 宮部 みゆき |
---|---|
価格 | 1012円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2018年11月09日 |
『ステップファザー・ステップ 新装版』

こんな時代だからこそ家族小説(ホームコメディ)を読みませんか?
疑似父子が挑む7つの事件。
読めば読むほど優しい気持ちになれる
傑作ハートウォーミング・ミステリー!
講談社文庫創刊50周年新装版
仕事中に屋根から落ちてしまった泥棒の俺。
大ケガした俺を助けてくれたのはその家に住む中学生の双子の兄弟だ。
ところが二人に弱みを握られた俺は、家出中の両親に代わって父親となるハメに。
家庭生活を始めた俺らを襲う七つの事件。三人で謎解きを始めたが……。
魅力的な謎とユーモアあふれた会話が彩る大傑作!
ステップファザー・ステップ
トラブル・トラベラー
ワンナイト・スタンド
ヘルター・スケルター
ロンリー・ハート
ハンド・クーラー
ミルキー・ウエイ
メイキング・オブ宮部みゆき 新保博久
作者 | 宮部 みゆき |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2021年02月16日 |
『ころべばいいのに』

発想えほん第4弾。きらいな人がいてもいいんじゃない!ヨシタケシンスケ流こころの処方箋。イヤな気持ちって、自分ではどうしようもないどしゃぶりの雨のようなもの。そんなときはね・・・!
作者 | ヨシタケシンスケ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | ブロンズ新社 |
発売日 | 2019年06月19日 |
さて、今回は秋の夜長にじっくり読みたいミステリーと、人としての生き方を考えさせられる絵本のおすすめを紹介させていただきました。ミステリーと言えば、深い謎と緻密な筋書きが魅力ですよね。一気に読み進めるも良し、少しずつ味わうのも良し。どの作品も奥の奥までじっくりと楽しむことができること間違いなしです。
そして、絵本。あどけない絵とシンプルな文章が、我々に生きることの素晴らしさを教えてくれます。子供たちに読んであげるのも良いですし、大人が一人で読んでみても心を揺さぶられるものがあります。生活が一層彩り豊かになるはずです。
さて、本日はこれにて終わりです。今回のおすすめ作品が皆様の読書ライフにおいて一つでも役に立てれば幸いです。積読リストに加え、図書館で探してみても良いかもしれませんね。新たな世界が広がることでしょう。
それでは皆様、良い読書タイムをお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。