キューバ・ディップフラワー・宝石のおすすめ図鑑本

興味のあるキューバやディップフラワー、宝石について学べるおすすめの本をピックアップしました。ぜひ参考にしてください!
『強くて楽しいキューバ カストロの国の体験記』
ヘミングウェイが魅せられたカリブ海の美しい国、キューバ。日本のプロ野球はもちろん、ドミニカなど中南米、台湾、韓国の野球を取材し続けてきた第一人者の著者が、十数年の取材で見てきたキューバの国民生活、スポーツ学校、そしてオリンピック金メダルの野球を語る。キューバへ行きたくなる本。
| 作者 | 戸部良也 |
|---|---|
| 価格 | 2750円 + 税 |
| 発売元 | 風人社(狛江) |
| 発売日 | 2005年02月 |
『知られざるキューバ 外交官が見たキューバのリアル』
現役の駐キューバ大使の著者が、着任して、住んで、見て、聞いてわかった現在のキューバの実態を明かします。キューバにまつわる基礎知識から、政治・経済・対外関係・歴史・文化・社会・生活のあれこれを、エッセイ感覚で読むことができます。キューバで生活していると、「新たな疑問が尽きません」が、その答えを見つけ出すのは「えらく苦労する」か「見つからない」と著者は言います。本書ではそうした状況でも不屈の精神!?をもってキューバの謎解きに挑んだ成果をお伝えします。観光しただけではわからない、巷で言われているイメージとはちょっと違ったキューバの姿が見えてくる一冊です。
【はじめに】
【キューバの基本情報】
【キューバの略史】
第1章 キューバの政治
第2章 キューバの経済
第3章 キューバの文化と社会
第4章 キューバの対外関係
第5章 キューバのあれこれ
【おわりに】
【付録】キューバの外交政策(外務大臣の国連演説)
| 作者 | 渡邉 優 |
|---|---|
| 価格 | 1980円 + 税 |
| 発売元 | ベレ出版 |
| 発売日 | 2018年11月10日 |
『ディップアートで作る四季のフラワーアイテム : 艶めく繊細さを愉しむアクセサリー基本とアレンジ』
| 作者 | 小川,まなみ 亀田,千鶴子 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | メイツユニバーサルコンテンツ |
| 発売日 | 2024年07月 |
『実寸型紙付き!! ディップ液にワイヤーをくぐらせて作る ディップフラワーアクセサリー練習帖』
ワイヤーを型紙に合わせて、指やペンチで形付け、ディップ液にくぐらせて膜を張る『ディップフラワー』。ガラス作品のように透明感があって繊細なのに、丈夫な点がアクセサリーとして使い勝手がよく、魅力です。
1冊目『ディップフラワーの教科書』(2018年4月刊)が好調に重版を重ねたため続編を企画。本書は1冊目ではご紹介していない、タンポポ、クローバー、どくだみ、ハーブなど野の花モチーフを数多く取り上げたほか、胡蝶蘭や大輪の菊、百合など晴れ着に似合う豪華なお花もご紹介。
モチーフはいずれも、ネックレス、ピアス、かんざし、コーム、帯留めなどの使いやすいアクセサリー仕立てにしてご紹介。1冊目同様に実寸大型紙つきで、詳細な手順写真つきなので初心者でもわかりやすい内容になっています。
●主な内容
■作品実例
タンポポ、ブルースター、ワイルドストロベリー、ハナミズキ、クローバー、シロツメクサ、百合、ラナンキュラス、ハーブ、すみれ、多肉植物、ハイビスカス、プルメリア、菊、胡蝶蘭、小菊、どくだみ、シャンパンローズ、もみじ、コスモス、どんぐり、クリスマスローズ
誕生花のピアス
(1月/シンビジウム、2月/スイートピー、3月/忘れな草、4月/アルストロメリア、5月/カーネーション、6月/野ばら、7月/トルコキキョウ、8月/朝顔、9月/クジャクソウ、10月/コスモス、11月/雪椿、12月/クリスマスローズ)
■基本の材料と用具
■ワイヤーの基本技法
■ディップ液の調合・調整
■ディップ液で着色する
■その他の着色・仕上げ
■作品別、パーツの着色説明
■花のまとめ方・アクセサリーの仕立て方
■作品レシピ(手順写真付き)
| 作者 | m.n.c. |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2019年11月14日 |
『シンプルかわいいマニキュアでつくるフラワーアクセサリー』
手芸用ワイヤーで作った輪にマニキュア液で膜を張ってできる簡単な花びらモチーフ、マニキュアフラワーのアクセサリーブック。ピアスやリング、バレッタまで、可憐で色とりどりのモチーフがかわいいアクセサリーを集め、初心者でも楽しめるものばかりのレシピを収録。初めて手芸に取り組む方でもわかりやすい、カラーイラストでつくり方を丁寧に解説。作品写真を見ながらすぐそばに掲載されたつくり方プロセスを追うことで、完成形をつねにイメージしながら作品を仕上げることができる親切なプロセス説明となっている。週末からさっそく始めたくなる、見てもつくっても楽しめることまちがいなしの一冊!
| 作者 | いわせあさこ |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | 学研プラス |
| 発売日 | 2022年06月23日 |
『宝石図鑑 有名石から超希少石まで美しい写真でよくわかる』
世界各地に存在する宝石を美しい写真とともに解説する宝石図鑑です。
基本の宝石の詳解はもちろん、産地別による色の違いと等級、地質学的見地など、
細かくスペック表示し、より深い宝石のテキストとして長く使用できるよう工夫しています。
新基準の誕生石や、これまで見たことも無い新しい宝石など、
目新しい要素がふんだんに盛り込まれています。
また持ち運びにも便利なサイズなので、見たいときにさっと見られる手軽さです。
ずらりと宝石が並ぶミネラルショー等で実際に見ながら調べるのにも最適です。
ページ数はたっぷりの288ページとボリュームも文句なし。持ち運び時の重量にも配慮して通常のコート紙の重い本よりもだいぶ軽い仕上がりになっています。
誕生石と石言葉
はじめに
図鑑ページの見方
宝石とは?
宝石の価値を決めるもの
宝石の産地と売り買いの場所
宝石の個性を楽しむ
インクルージョンの魅惑
カットによる存在感
虹が見える!
カラー別宝石図鑑
宝石の特徴を表すデータの読み方
4大宝石
ダイヤモンド/エメラルド/サファイア/ルビー
赤の宝石
オレンジの宝石
黄の宝石
緑の宝石
蒼の宝石
紫・ピンクの宝石
黒・茶・グレー・ゴールドの宝石
白・カラーレスの宝石
光で見た目が変わる宝石
バイカラー・パーティーカラーの宝石
宝石の撮影Q&A
ジュエリー以外の宝石の楽しみ方
宝石図鑑 さくいん
| 作者 | KARATZ/小山 慶一郎 |
|---|---|
| 価格 | 2640円 + 税 |
| 発売元 | 日本文芸社 |
| 発売日 | 2023年07月21日 |
今回ご紹介した本は、キューバの魅力やディップフラワーの始め方、そして宝石の世界をわかりやすく解説しています。どの本も初心者から上級者まで楽しめる内容となっておりますので、ぜひ自分の興味に合った一冊を手に取ってみてください。素敵な読書体験が待っていますよ!読書を通じて新しい知識や視点を広げ、日常に彩りを加えてくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











