他人と比べない生き方の本から雪山でのサスペンス、イタリア紀行文まで!おすすめの一冊を紹介

冬の雪山で繰り広げられるサスペンスやイタリア紀行文に触れたことはありますか?他人と比べず、自分らしく生きるヒントが詰まった書籍をおススメします。気になる本がきっと見つかるはずです。
『人と比べない生き方 劣等感を力に変える処方箋 (SB新書)』
| 作者 | 和田 秀樹 |
|---|---|
| 価格 | 440円 + 税 |
| 発売元 | SBクリエイティブ |
| 発売日 | 2015年06月27日 |
『吹雪の山荘 リレーミステリ』
雪の舞う大晦日。山荘村にナディア・モガール、刈谷正雄、“私”、若竹七海、法月綸太郎、有栖川有栖らが各人の思惑を胸にやってきた。やがて新年へと日付が変わるころ、幽霊山荘を探索していたメンバーは首なし死体を発見する!吹雪で周囲から隔絶された中、次々と起こる不気味な事件。彼らは真相を暴けるのか?人気シリーズの名探偵たちの競演で贈る、本格リレーミステリ!
| 作者 | 笠井潔 |
|---|---|
| 価格 | 1100円 + 税 |
| 発売元 | 東京創元社 |
| 発売日 | 2014年11月28日 |
『イタリアのおもかげ』
1844年7月、32歳のディケンズは、家族とともにイタリアに向けて出発した。ジェノヴァを拠点に、およそ1年にわたって、ヴェネツィア、ピサ、ローマ、ナポリなど各地を見て回った。本書はディケンズ独特の観察眼が発揮された臨場感あふれる紀行文となっており、随所に滲み出ているカトリック批判はとりわけ印象深い。本邦初訳。
| 作者 | チャールズ・ディケンズ/伊藤弘之(英語) |
|---|---|
| 価格 | 1144円 + 税 |
| 発売元 | 岩波書店 |
| 発売日 | 2010年04月 |
『イタリア日記(1811)』
フランスの作家スタンダール(本名アンリ・ベール)は十七歳のときに、ナポレオンの第二次イタリア遠征で装備点検監督官となった親戚のピエール・ダリュに伴われて、はじめてイタリアを訪れた。彼は最初予備役として、やがては騎兵少尉として、ミラノとその周辺に一年半ほど滞在したが、イタリアは強い印象を残した。それから十年、パリで役人生活を送っていた彼は、一八一一年になって、今度は休暇を得て、イタリアへ初の観光旅行を行なった。八月二十九日パリを出発して十一月十三日まで、懐かしのミラノを中心として、ナポリまでのイタリアを見て歩いた。この周遊を記したのが本書『イタリア日記(1811)』である。
ベールはミラノに着くと、一八〇一年に主計官のジョワンヴィルから紹介されたその恋人のアンジェラ・ピエトラグルアを思い出して訪ねて行き、昔彼女に抱いた恋心を打ち明ける。こうして彼女の交際社会に加わり、やがて彼女と親密な関係を結ぶ。彼は周遊の旅へ出かけることをためらうが、彼女に背中を押されて出発し、ボローニャ、フィレンツェ、ローマ、ナポリの諸都市をはじめて訪れる。彼は旅のあいだにも彼女を想い、早々にミラノへ戻ってくると、近郊の湖水地方にいた彼女を追いかけて行く。
日記では、旅のあいだの観察や思考ばかりか、アンジェラとの再会、恋の進展の様子がかなり率直、かつ具体的に記されている。彼はこの日記を、一八一三年に旅行記へ作り変えようと手を加えるが、発表するまでには到らなかった。しかしこの私的な日記を契機にして、『一八一七年のローマ、ナポリ、フィレンツェ』(邦題『イタリア紀行』)、その増補版『ローマ、ナポリ、フィレンツェ』(同『イタリア旅日記』)、そして『ローマ散歩』など本格的なイタリア紀行文を書き、さらにはイタリアに題材を取った創作へと歩を進めて行く。本書は作家とイタリアを結ぶ布石なのである。(うすだ・ひろし 跡見学園女子大学名誉教授)
| 作者 | スタンダール |
|---|---|
| 価格 | 3850円 + 税 |
| 発売元 | 新評論 |
| 発売日 | 2016年05月13日 |
読者の皆様、他人と比べずに自分らしく生きることの大切さを感じることができる本をご紹介しました。冬の雪山で繰り広げられるサスペンスや、作家のイタリア紀行文も取り上げました。これらの作品を読むことで、新しい視点や気づきを得ることができるかもしれません。ぜひ、お好みの作品を手に取ってみてください。他人と比べることなく、自分の道を歩む勇気をもらえるかもしれません。新たな世界が広がることを願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。












