STEM教育の絵本から翻訳本、トイプードルの飼い方本までおすすめ書籍をご紹介
ステム教育に興味がある方必見!科学に関する絵本の魅力を紹介します。STEM教育にぴったりな作品が15冊、その中に話題作も含まれているので要チェックです!
『マップス 新・世界図絵』
ポーランドで人気の絵本作家夫妻が、
世界の国々をすみからすみまで調べあげ、
まる3年かけて、地図とイラストをかきました。
食べ物、歴史的な建物、偉大な人物、
動物、植物…
すべてのページに、
数えきれないほどのイラストが、
ぎっしりつまっています。
地理、人類学、植物学、動物学、歴史、民俗学ーーあらゆる分野を網羅した、
現代版「世界図絵」。
世界42か国のすべてが、ひと目でわかります。
【掲載している国と地域】
アイスランド/イタリア/インド/英国/エクアドル/エジプト/オーストラリア/オーストリア/オランダ/ガーナ/ギリシャ/クロアチア/スイス/スウェーデン/スペイン/タイ/タンザニア/チェコ共和国/中国/チリ/ドイツ/ナミビア/日本/ニュージーランド/ネパール/フィジー/フィンランド/フランス/ブラジル/ペルー/ベルギー/ポーランド/マダガスカル/南アフリカ共和国/メキシコ/モロッコ/モンゴル/ヨルダン/ルーマニア/ロシア/南極/北極
| 作者 | アレクサンドラ・ミジェリンスカ&ダニエル・ミジェリンスキ/徳間書店児童書編集部 |
|---|---|
| 価格 | 4180円 + 税 |
| 発売元 | 徳間書店 |
| 発売日 | 2014年09月09日 |
『いろんなところにいろんなさかな』
| 作者 | Teckentrup,Britta 小野寺,佑紀,1980- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2021年11月 |
『翻訳家になるための7 つのステップ 知っておきたい「翻訳以外」のこと』
翻訳の技術を教えてくれる学校はあっても、翻訳家になるために大切な「翻訳以外」のことを教えてくれるところはありません。
どうしても日本で読んでもらいたい原書があるのに、どうすればいいのかわからない。
そんな途方に暮れている方へ、翻訳家デビューを応援する7つの行動をお伝えします。
やりたい仕事をするための工夫や、原著者への連絡の取り方、編集者との付き合い方まで知ることのできる、
翻訳家・著述家・編集者インタビューも掲載。
はじめに 出版翻訳家になりたいあなたへ~一緒に夢をかなえましょう!
7つのステップ
そもそも論~どうして出版翻訳家になりたいの?
憧れを力に~どんな出版翻訳家になりたいの?
七つの行動1~分野を絞る
【コラム】出版業界は、ひとつ?
どうやって分野を絞ればいいの?
七つの行動2~原書を見つける
【コラム】原書の見つけ方
出版翻訳する価値があるかを見極める
七つの行動3~版権を仮押さえする
原著者にコンタクトを取る
七つの行動4~企画書をつくる
原書名とタイトル案
書籍概要と対象読者
仕様と著者プロフィール
監修と類書
七つの行動5~プロフィールをつくる
何をどうアピールすればいいの?
【コラム】「まじめ」の罠
七つの行動6~実績をつくる
七つの行動7~出版社に持ち込む
直接持ち込む
断られたら……
【コラム】自信が持てない?
名刺をつくる
プレゼンのリハーサルをする
プレゼンをする
「わかる」を「できる」に
インタビュー
読者インタビュー~岸山きあらさん
編集者インタビュー~西村安曇さん(西村書店)
編集者インタビュー~北川郁子さん(七七舎)
出版翻訳家インタビュー~笹根由恵さん
出版翻訳家インタビュー~夏目大さん
作家インタビュー~植西聰さん
出版翻訳家インタビュー~越前敏弥さん
Q&A
翻訳学校には通ったほうがいいの?
翻訳学校の賢い活用法は?
断られやすい企画ってあるの?
【コラム】裏技~文脈をつくる
どのくらい待てばいいの?
大手出版社のほうがいいの?
英訳版は、使えないの?
ペンネームは必要?
契約書がないって本当?
出版翻訳の収入って?
小説翻訳の近道はあるの?
おわりに 夢をかなえるために大切なこと
出版翻訳の用語
| 作者 | 寺田真理子 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 雷鳥社 |
| 発売日 | 2020年06月23日 |
『はじめよう!トイプーぐらし』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ペットにしたい犬種」ランキング1位
トイプードルの新しい飼育書!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本書は、そんな「トイプー」と暮らしたい!
と願う人に向けたスタートブックです。
マンガもイラストも写真もたっぷり使って、
トイプーと人がともに幸せになるために必要な
ノウハウを全部ぎゅっと詰め込みました。
マンガは自身もトイプーを飼育中の道雪葵さん。
しつけやトレーニングや飼育法を教えてくれるのは西川文二先生。
カバーモデルのトロちゃんをはじめとする、
トイプーの愛くるしい写真も満載です。
トイプーと暮らしはじめたばかりの方はもちろん、
あらためてしつけ・トレーニングを 勉強をしたい方にもおすすめです!
《もくじ》
1章 トイプードルと暮らす心構え
2章 しつけと社会化
3章 楽しみながら トレーニング
4章 散歩と遊び
5章 トイプードルのケア
| 作者 | 西川文二/道雪葵 |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | 西東社 |
| 発売日 | 2021年02月13日 |
ステム教育に興味を持っている方や、翻訳の仕事を学びたい人におすすめの本を紹介しました。さらに、トイプードルを飼っている方にも役立つ本をピックアップしました。これらの本を読むことで、新しい知識やスキルを身につけることができるかもしれません。ぜひ本書を手に取って、新しい世界に踏み込んでみてください。きっと面白い発見があるはずですよ。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。













