知識が身につく!ウクライナの暮らしや少女漫画をおすすめする本4つ

読みながら学べるおすすめ漫画15選をご紹介します。知識を深めながら楽しめるコンテンツがたくさんあります!また、ウクライナの暮らしを知る本も4冊ピックアップしました。ちょっとマイナーかもしれませんが、名作の少女漫画もお見逃しなく!さあ、知識と楽しさを一緒に手に入れましょう。
『薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜(1)』

大ヒットラノベ、待望のコミカライズ化!
誘拐された挙句、とある大国の後宮に売り飛ばされた薬屋の少女・猫猫(マオマオ)。年季が明けるまで大人しくしようと決めていた猫猫だったが、あるとき皇帝の子どもたちが次々と不審死することを知る。好奇心と少しばかりの正義心、そして薬屋の知識を使い、その謎を調べ始めてから猫猫の運命は大きく変わって…? “なろう”発の大ヒット異色ミステリー、待望のコミカライズ登場です!!
【編集担当からのおすすめ情報】
”なろう系”発の大ヒットラノベを、『書生 葛木信二郎の日常』『天穹は遥か』を描いた実力派・倉田三ノ路氏が完全コミカライズ化! 稀代の毒好き少女・猫猫と、美しき宦官・壬氏(ジンシ)の魅力的な掛け合い、そして謎解きに重きを置いた異色のストーリーをぜひご覧ください。
作者 | 日向 夏/倉田 三ノ路/しの とうこ |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2018年02月19日 |
『中学生から知りたいウクライナのこと』

生きることの歴史、生きのびるための道。
黒土地帯、第二次ポーランド分割、コサック…地理や世界史の教科書にも載っているこうした言葉に血を通わせる。
「ウクライナを知る」第一歩はここからはじまる。
二人の歴史学者が意を決しておこなった講義・対談を完全再現。緊急発刊!
MSLive! BOOKSシリーズ
「小国を見過ごすことのない」歴史の学び方を、今こそ!
・ロシアが絶対に許されない理由…?
・西側諸国、日本が犯してきた罪…?
・「プーチンが悪い」という個人還元主義では、負の連鎖は止まらない…?
【イベント参加者の声】
・歴史を知ることで、ニュースの解像度が上がり、そこに暮らす人びとの顔が見えてくるような感覚をおぼえました。
・軍事評論家や国際政治学者の解説ではなく、こういう話が聞きたかったです。
・「国」と「人」をいっしょくたにせず、どのように平和を築いていくのか。自分の姿勢を問い直す貴重な機会でした。
【MSLive! BOOKSとは?】
ミシマ社が2020年5月にスタートしたオンラインイベント、「MSLive!」。
「MSLive! BOOKS」は、オンラインイベントのライブ感をそのまま詰め込んだ書籍シリーズです。イベントに参加くださった方々から、イベントの内容を活字化したものを販売してほしいというリクエストをたくさんいただき、実現することになりました。
作者 | 小山哲/著 藤原辰史/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ミシマ社 |
発売日 | 2022年06月14日 |
『ウクライナ・ファンブック 東スラヴの源泉・中東欧の穴場国』

旧ソ連・共産主義体制
チェルノブイリ・クリミア占領
う、暗いな…
▼▼▼
素敵カフェ・お洒落レストラン
カラフルな街並み・美男美女
明るいな!
写真家としても活躍するウクライナ国営通信の日本人編集者がその魅力を余すこと無く伝えるフルカラー教養ガイドブック!!
一人あたりGDPがブータンやイラク、フィリピンよりも低い一方、
外国人旅行客数はチェコやベルギーを超えて世界26位の人気渡航先に!
カラフルに塗り替えられたソ連式アパートの壁画やSNSで話題になった「愛のトンネル」、宮崎駿監督『ナウシカ』と繋がりのある腐海、そして一面のひまわり畑など想像以上に明るく、綺羅びやかな国ウクライナ。かねてから「欧州のパンかご」と呼ばれ、ボルシチ発祥の地であり、ウクライナ産ラーメンが登場するほどの美酒美肴なグルメ大国。子音・母音の連続を避ける音重視の響きが美しい言語。バンドゥーラやトレンビータで知られ、記録民謡数世界最大級の音楽大国。PayPalやWhatsAppの創始者を輩出するIT立国で、世界最大の輸送機ムリーヤを製造したアントノウ社の拠点。「自由の人」と呼ばれたコサックの末裔達はマイダン革命を成し遂げ、新大統領ゼレンシキーを選出後、いよいよ成長軌道に乗った!
直行便がないのが最大の欠点の、VISAなしで行ける格安天国!
作者 | 平野高志 |
---|---|
価格 | 2530円 + 税 |
発売元 | パブリブ |
発売日 | 2020年02月10日 |
いかがでしたか?今回ご紹介させていただいた作品は、読みながら勉強になる漫画や、ウクライナの暮らしを知ることができる本、そしてあまり知られていないけれど実は名作の少女漫画を幅広くご紹介しました。
漫画は、楽しみながら知識を身につけることができる素晴らしい媒体です。物語の中でキャラクターたちが経験する出来事や、リアルな描写を通して様々な知識を吸収することができます。ぜひ、読みながら勉強をしたい方におすすめの作品を探してみてください。
また、ウクライナの暮らしを知る本もご紹介しました。ウクライナは日本からは遠い存在ですが、その文化や風景を知ることはとても興味深いものです。本のページをめくりながら、ウクライナの暮らしや人々の生活に触れることができます。ぜひ、新たな発見を求めて読んでみてください。
最後に、あまり知られていないけれど実は名作の少女漫画をご紹介しました。少女漫画というと特定の年齢層に向けて描かれた作品と思われがちですが、その中には普遍的なテーマや深いメッセージが込められている作品もあります。ぜひ、新たな視点で少女漫画に触れてみてください。
以上、今回の作品紹介はいかがでしたでしょうか?読みながら勉強や新たな知識の獲得を楽しむことができる作品をご紹介しました。ぜひ、興味のある作品を手に取ってみてください。心地よい読書のひとときをお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。