読みながら勉強になる! 知識が身につくおすすめ漫画15選

読んでいて楽しい漫画!
しかし登場キャラクターたちが何気なく交わしている会話を読んでいると、とても奥が深く勉強になると感じたことはありませんか?
普通だと、難しい本にしか書いていないような知識を面白おかしく学べてしまう漫画の世界。
今まで知る事のなかった楽しい世界が、そこに広がっているんです。
読んでいて楽しい、魅力あふれる世界を創りだす『知識』
ジャンルは違っても入念な下調べによって広がる物語には、勉強になるほどの奥深さがあります。
今回は、そんな読んでいて勉強になる楽しい漫画の中でもおすすめの15作品をご紹介!
アニメ化した作品から、学校で習った内容の応用がでてくる作品まで厳選してみました。
今まで知らなかった世界、すぐに身近にあったけれど気づかなった世界などをワクワクしながら知ることが出来ますよ!
『ゴールデンカムイ 1』

『不死身の杉元』日露戦争での鬼神の如き武功から、そう謳われた兵士は、ある目的の為に大金を欲し、かつてゴールドラッシュに沸いた北海道へ足を踏み入れる。そこにはアイヌが隠した莫大な埋蔵金への手掛かりが!? 立ち塞がる圧倒的な大自然と凶悪な死刑囚。そして、アイヌの少女、エゾ狼との出逢い。『黄金を巡る生存競争』開幕ッ!!!!
作者 | 野田サトル |
---|---|
価格 | 594円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2015年01月19日 |
『薬屋のひとりごと : 猫猫の後宮謎解き手帳. 1』

作者 | 日向,夏 倉田,三ノ路 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2018年02月 |
『幼女戦記 (1)』

超合理主義エリートサラリーマンが転生したのは、なぜか幼女だった!? 魔法と小銃の入り乱れる異世界で、軍での出世&安全な後方勤務を目指すが、なぜかエースとして祭り上げられ……?
作者 | 東條 チカ/カルロ・ゼン/篠月しのぶ |
---|---|
価格 | 792円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2016年12月10日 |
『名探偵コナン ゼロの日常(1)』

安室透が主人公の公式スピンオフ!
その男、トリプルフェイス。
公安=降谷零/探偵=安室透/黒ずくめ=バーボンの3つの顔を持ち、
光と闇をまとう男の、まだ誰も知らない日々---
原作者・青山剛昌が完全監修の公式スピンオフ!
【編集担当からのおすすめ情報】
シリーズ最高興収を記録した
劇場場『ゼロの執行人』のメインキャラ・安室透を主人公にした
公式スピンオフです。
1 三足の草鞋
2 It's a piece of cake
3 眠くない・・・
4 特製カラスミパスタ
5 君も・・・
6 舌をかまないように
7 眠れないんですか?
8 綺麗にしてやる
9 いけないよ
10 決めた
作者 | 新井 隆広/青山 剛昌 |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2018年08月08日 |
『うた恋い。 超訳百人一首』

紫式部、在原業平たちの恋歌がコミックと超訳に。31文字の和歌に込められた究極のラブ・ストーリー。
作者 | 杉田圭/渡部泰明 |
---|---|
価格 | 1045円 + 税 |
発売元 | メディアファクトリー |
発売日 | 2010年08月 |
『医龍(1)』

大学病院の暗部を斬った朝田の活躍が文庫化
かつてNGOで、世界レベルの医療チームを指揮していた唯一の日本人・朝田龍太郎。所属大学からは異端として追放されていたが、日本医療の改革を企てる明真大助教授・加藤晶の下、新たな医療チームを作るべく、再びメスを執る。実は、出世に朝田の腕を利用したい加藤…同床異夢の“共犯者”二人は、明真大学病院でどう立ち向かう!?
【編集担当からのおすすめ情報】
累計1千万部超の、平成医療マンガの金字塔!
作者 | 乃木坂 太郎/永井 明 |
---|---|
価格 | 817円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2013年12月14日 |
『宇宙兄弟(1)』

2025年、NASAは日本人宇宙飛行士・南波ヒビトを含む、第1次月面長期滞在クルーのメンバーを発表。時を同じくして日本では、自動車の設計をしていた南波ムッタが会社をクビに。大きく異なった運命を歩んでいたふたりの兄弟。しかしそれぞれの未来が、幼少時代に交したある約束によって、動き出そうとしていた。
幼少時代、星空を眺めながら約束を交わした兄・六太と弟・日々人。2025年、弟は約束どおり宇宙飛行士となり、月面の第1次長期滞在クルーの一員となっていた。一方、会社をクビになり、無職の兄・六太。弟からの1通のメールで、兄は再び宇宙を目指しはじめる。
作者 | 小山 宙哉 |
---|---|
価格 | 891円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2008年03月 |
『ハイキュー!! 1 (日向と影山)』

作者 | 古舘,春一 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2012年06月 |
『服を着るならこんなふうに 1』

オシャレに必要なものはお金?センス?そんなものは必要ありません!大切なのはコーディネイト理論を理解することだけ。それを紹介する史上初のメンズカジュアルファッションコミックが登場!全男子必読!!
作者 | 縞野やえ/MB |
---|---|
価格 | 1078円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2015年12月07日 |
『もやしもん(1)』

菌が見える特殊能力を持つ、もやし(種麹)屋の次男坊、沢木惣右衛門直保。彼は東京の某農大に入学する。農大を舞台に、沢木と研究室その他の仲間達、そして菌が活躍したりしなかったりのキャンパスライフ。大学生活のモラトリアム感と、菌が満載の「もやしもん」。あなたもぜひ、かもされてみてください。
※
作者 | 石川 雅之 |
---|---|
価格 | 627円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2005年05月21日 |
『銀の匙 Silver Spoon(1)』

日本中が大注目!荒川弘最新作!!
超ヒット作『鋼の錬金術師』の荒川弘の最新作!
大自然に囲まれた大蝦夷農業高校に入学した八軒勇吾。授業が始まるなり子牛を追いかけて迷子、実習ではニワトリが肛門から生まれると知って驚愕…などなど、都会育ちには想定外の事態が多すぎて戸惑いの青春真っ最中。仲間や家畜たちに支えられたりコケにされたりしながらも日々奮闘する、酪農青春グラフィティ!!
【編集担当からのおすすめ情報】
あの『鋼の錬金術師』の荒川弘先生がサンデーで週刊連載に初挑戦!その超話題作が早くもコミックスになりました!濃厚すぎる農業高校を舞台に、主人公の八軒勇吾が悪戦苦闘しながらも、命の大切さを学んでいく…汗と涙と土にまみれた青春物語です。前作のファンタジーとは、違った面白さが詰まっています。こんな時代だからこそ、絶対に読んでほしい。そんな作品です!
第1話 春の巻1
第2話 春の巻2
第3話 春の巻3
第4話 春の巻4
第5話 春の巻5
第6話 春の巻6
第7話 春の巻7
第8話 春の巻8
作者 | 荒川 弘 |
---|---|
価格 | 550円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2011年07月 |
『コウノドリ = KOUNODORI. 1』

作者 | 鈴ノ木,ユウ,1973- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2013年06月 |
『はたらく細胞(1)』

人間1人あたりの細胞の数、およそ37兆個! そこには細胞の数だけ仕事(ドラマ)がある! ウイルスや細菌が体内に侵入した時、アレルギー反応が起こった時、ケガをした時などなど、白血球と赤血球を中心とした体内細胞の人知れぬ活躍を描いた「細胞擬人化漫画」の話題作、ついに登場!!
肺炎球菌! スギ花粉症! インフルエンザ! すり傷! 次々とこの世界(体)を襲う脅威。その時、体の中ではどんな攻防が繰り広げられているのか!? 白血球、赤血球、血小板、B細胞、T細胞...etc.彼らは働く、24時間365日休みなく! 連載初回から大反響を呼んだ「細胞擬人化漫画」、待望の第1巻登場!
第1話 肺炎球菌
第2話 スギ花粉アレルギー
第3話 インフルエンザ
第4話 すり傷
作者 | 清水 茜 |
---|---|
価格 | 759円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2015年07月09日 |
『ヘタリア Axis Powers』

作者 | 日丸屋秀和 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 幻冬舎コミックス |
発売日 | 2008年03月 |
『決してマネしないでください。(1)』

『日本人の知らない日本語』の蛇蔵による、週刊コミック誌「モーニング」連載の「大人が読める学習マンガ」!! 理系大学を舞台に、今日も最高の頭脳を使った、最高におバカな実験が繰り広げられる。例えば、「スタントマンが燃えても平気な理由を検証する」「切れた蛍光灯をともす」「フライドチキンで骨格標本を作る」「2月が28日しかない理由を調べる」などなど。描き下ろし盛りだくさんの第1巻!!
Q1.スタントマンはなぜ炎にまかれても平気なのか?
Q2.人類はなぜご飯を食べる前に手を洗うのか?
Q3.字も書けない青年はどうやって名医になったのか?
Q4.切れた蛍光灯を灯すにはどうすればいいのか?
Q5.科学者にとって最もホラーな出来事とは?
Q6.なぜ2月は28日しかないのか?
おまけマンガ
作者 | 蛇蔵 |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2014年12月22日 |
読書には、心に響くストーリーやキャラクターを楽しむだけでなく、知識を得ることができる魅力があります。
今回ご紹介した漫画は、様々な分野の知識を楽しく学ぶことができる優れた作品ばかりです。歴史や科学、社会問題まで幅広い分野をカバーしているので、興味のある分野を掘り下げて学ぶことができるでしょう。
漫画の美しい絵柄や、キャラクターの魅力的な人物像に引き込まれ、知識を得ることができるのは、読書の醍醐味のひとつです。
ぜひ、今回ご紹介した15作品の中から、自分に合った作品を見つけて、楽しみながら知識を身につけてみてください。きっと、新しい世界が広がり、楽しい時間を過ごすことができるはずです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。