オートミールを使ったレシピ本や昆虫図鑑、岩波ジュニア新書などおすすめ書籍紹介

最近話題のオートミールを使ったダイエットレシピ本の中から、おすすめの10冊を厳選しました。さらに、大人向けの昆虫図鑑や岩波ジュニア新書についてもおすすめの4冊をご紹介します。食べ物から知識本まで、さまざまなジャンルをカバーしています。興味がある方はぜひチェックしてみてください!
『マグカップひとつでレンチン!オートミールレシピ = Oatmeal Mugcup Recipe』

作者 | おこめ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年11月 |
『オートミール ヘルシー&ダイエットレシピ』

作者 | 牛尾 理恵/松生 恒夫 |
---|---|
価格 | 1336円 + 税 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2021年07月27日 |
『オートミールでずぼら痩せ! - ダイエット中でも我慢しない神レシピ108 -』

「ダイエット中だから、おいしいものは我慢しないと……」
「オートミールの味がどうしても苦手……」
「とにかく楽して痩せたい!」
そう思っている人にこそ、試してほしい!
元オートミール嫌いの著者が
どうにかしておいしく食べたいと試行錯誤を重ねて生み出した、旨すぎる神レシピ。
著者本人も15kg痩せた、バラエティ豊かなオートミールレシピを大公開!!
YouTubeチャンネル登録者数17万人
旨すぎるオートミールレシピが人気のこてぃん食堂、初のレシピ本!
オートミールだけで108品、作りました!!
パン系や粉もの系、ごはん系といった主食レシピから、
おかず系、スープ・雑炊・リゾット、スープジャー弁当。おつまみにスイーツまで。
この一冊で、幅広いオートミールレシピが楽しめます。
ずぼらでも、オートミールが苦手でもうまくいく!続けられる!痩せられる!
オートミールで我慢せず、おいしくダイエット!
【Contents】
part1 パン系
基本の蒸しパン/ふわしゅわフレンチトースト風/最強で最高な丸パン/幸せ♡チーズナン/パリッとおいしいクリスピーピザ/揚げないカレーパン など
part2 粉もの系
関西人が作るお好み焼き/とんぺい風もやし焼き/カリッと韓国チヂミ/ぱくぱくいか焼き/チーズもんじゃ/1人前から作れる!四角いたこ焼き など
part3 ごはん系
がっつり肉巻きおにぎり/レンジで焼きおにぎり/韓国風キンパ/焼かないオムライス/とろ旨♡天津飯/お月見ビビンバ/濃厚カルボナーラ飯 など
part4 おかず系
肉なし揚げなしからあげ/酢豚風ミール/油揚げ餃子/ふわっふわ豆腐バーグ/トマトミールボール/しらすチーズおやき など
part5 スープ・リゾット・雑炊
韓国冷麺風スープ/ぽかぽかきのこのしょうがスープ/チキンのあっさりポトフ/ピリ辛豆乳担々スープ/最強ずぼら!わかめ雑炊/超簡単トマトチキンリゾット など
part6 スープジャーでダイエット弁当
ごま油香る和風粥/甘くてほっこり親子丼/とろ〜りシーフードリゾット/絶品カレーリゾット/がっつりスタミナ牛丼/チーズクリームリゾット など
part7 おつまみ&スナック
揚げないポテチ(のり塩・トマトチーズ)/ガーリックスティック/ざくざくチーズせんべい/手が止まらないえびせんべい
part8 スイーツ
夢の国のグラノーラバー/プロテインクッキー/炊飯器ケーキ/生チョコケーキ/揚げないドーナツ/きなこのおはぎ/豆乳バナナシャーベット など
作者 | こてぃん食堂 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | ワニブックス |
発売日 | 2022年05月20日 |
『新版 昆虫探検図鑑1600 写真検索マトリックス付』

「身近な自然で見つけた昆虫の名前を知りたい」というニーズのなか、2014年に発刊された本書の前身「昆虫探検図鑑1600」はアマチュアナチュラリストを中心に広く受け入れられてきた。
このたび、180点以上の生態写真を差替え、他書ではあまり取り上げられていないグループの幼虫生態写真を充実させ、さらに分布を拡大している南方系の種類を取り上げるなど、大幅に内容を刷新したのが「新版 昆虫探検図鑑1600」で、旧版の特長を受け継ぎ発展させた内容になっている。
☆掲載種数が1600種以上と多く、特定の分類群に偏らないバランスの良さ
☆美しく、種類の特徴がよくわかるレベルの高い生態写真
☆通常の分類にとらわれず、見た目の感覚をたよりに検索できるB全判4面の大型ポスター「写真検索マトリックス」との併用で、誰でも楽しく虫調べができる
作者 | 川邊透 |
---|---|
価格 | 4070円 + 税 |
発売元 | 全国農村教育協会 |
発売日 | 2019年09月27日 |
『世界一うつくしい昆虫図鑑』

全米で話題となったベストセラー、待望の日本語版登場!著者が世界各地で採集した色とりどりの昆虫たちを、自然のままの色で紹介。日本語版では、それぞれの昆虫に関する説明を加筆!
作者 | クリストファー・マーレー/熊谷玲美 |
---|---|
価格 | 4180円 + 税 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2014年04月 |
『絶滅危惧昆虫図鑑』

消えゆく昆虫40種を、
300倍に拡大し、1万カット以上を合成して制作された、
超高精細写真図鑑
昆虫は、私たちにとって最も身近な生き物であると同時に、最も謎に包まれた生き物でもある。
その種類や個体数の多さから絶滅とは無縁のように思えるが、地球上の生物が6回目の大量絶滅を迎えるなか、昆虫たちの命脈も絶たれつつある。
本書は、アメリカ自然史博物館が保有する2000万点の節足動物の標本から、絶滅またはその危機にある40種の昆虫を選び、写真家レヴォン・ビスが撮影した共同企画である。各標本を実物大の300倍に拡大し、肉眼では見えない色や質感、毛、鱗粉といった細部を鮮明に再現した写真を制作した。
本書のすべての昆虫に付された解説は、日本が誇る人気昆虫学者の丸山宗利が翻訳・日本語版監修を務めた。圧倒的なまでに美しく、迫力に満ちた昆虫たちの写真とともに、生態、環境の変化や保全活動の現状、レッドリストなど、問題点や取り組みがわかりやすくまとめられている。
「ただの標本写真ではない。
昆虫たちの悲しみを代弁するような、気迫のこもった写真ばかりだ」
ーー丸山宗利
ナベアズコバンムシ/オオカバマダラ/スナドケイハナアブ/ラスパスズメヤママユ/キュウホシテントウ/シロモンカバイロシジミ/キタヤブツユムシ/ヨーロッパルリボシカミキリ/フロリダノドトゲバッタ/キベリシタヒトリキンリョクゴウシュウコガネ/アパッチコハナバチ/ジュウシチネンゼミ/パタゴニアオオマルハナバチ/イトコヒトリ/ニワトコハナカミキリ/ルイジアナメダマヤママユ/ミズタマカノコモドキ/トウバナツツハナバチ/ジョンソンナガゴミムシ/フトヒゲカスミカメ/モンスズメバチ/ピューリタンハンミョウ/ツヤサムライアリ/マウントハーモンシロスジコガネ/サンホアキンバレームシヒキアブモドキ/シロバネハンミョウ/フロリダヤドリハキリバチ/オオキバウスバカミキリ/フェートンマツヨイホウジャク/ハワイシュモクミバエ/クラヤミカゲトンボ/エスペランサアゲハ/ロードハウナナフシ/クロヒゲモンツノカメムシ/ルソンカラスアゲハ/アメリカモンシデムシ/オオモンシロチョウ(マデイラ島亜種)/マデイラヤマキチョウ/ロッキートビバッタ
作者 | レヴォン・ビス/アメリカ自然史博物館/丸山宗利/ナショナル ジオグラフィック |
---|---|
価格 | 2970円 + 税 |
発売元 | 日経ナショナルジオグラフィック社 |
発売日 | 2023年04月07日 |
今回ご紹介した作品は、それぞれのテーマに特化した内容で、一つ一つが読む価値のある書籍ですね。オートミールを使ったレシピ本は、ダイエットだけでなく普段の食事にも取り入れやすいアイデアが満載で、飽きることなく楽しめそうです。昆虫図鑑は大人向けというだけあって、知識が深まるばかりでなく、写真や解説も興味深いですね。そして岩波ジュニア新書は、子ども向けとは思えない程、内容が濃厚で読み応えがありました。それぞれの作品が、読者に新しい発見や知識をもたらしてくれること間違いなしです。どれも手に取ってみる価値がありますよ。是非、書店で見つけてみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。