シャーロック・ホームズからさくらももこまで!おすすめのミステリー小説やエッセイ本5選

ミステリー小説の名探偵といえば、あの有名なシャーロック・ホームズ。彼の透明な推理力には、いつも驚かされます。今回は、彼の魅力が詰まった5作品について紹介します。読み手を引き込むストーリー展開や、ホームズとワトスンの息の合った探偵コンビのやりとりなど、ミステリーファンにはたまらない要素が満載です。一緒にワクワク感を味わいながら、彼の推理力に挑戦してみましょう!
『シャーロック・ホームズの思考術』

最新の心理学と神経科学が名探偵の頭脳の働きを徹底解明。あなたもホームズになれる!
作者 | マリア・コニコヴァ/日暮 雅通 |
---|---|
価格 | 1012円 + 税 |
発売元 | 早川書房 |
発売日 | 2016年01月08日 |
『シャーロック・ホームズの誤謬 『バスカヴィル家の犬』再考』

『アクロイドを殺したのはだれか』で、エルキュール・ポワロの推理に異を唱え、アガサ・クリスティ『アクロイド殺害事件』の真犯人を暴き出した“推理批評”家バイヤールが、今回はシャーロック・ホームズに挑戦する。シリーズ中の代表的長編『バスカヴィル家の犬』を俎上に、ホームズの推理の疑問点、矛盾点を指摘し、事件の真相に迫るのみならず、ホームズとドイルの関係をも分析するという知的スリルに満ちた現代文学批評の傑作。
作者 | ピエール・バイヤール/平岡敦 |
---|---|
価格 | 2200円 + 税 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 | 2011年06月 |
『ひみつのしつもん』

PR誌『ちくま』名物連載「ネにもつタイプ」待望の3巻めがついに! いっそうぼんやりとしかし軽やかに現実をはぐらかしていくキシモトさんの技の冴えを見よ!
作者 | 岸本佐知子/著 |
---|---|
価格 | 1600円 + 税 |
発売元 | 筑摩書房 |
発売日 | 2019年10月09日 |
『ねにもつタイプ』

第23回 講談社エッセイ賞受賞!観察と妄想と思索が渾然一体となったキシモトワールドへようこそコアラの鼻の材質。郵便局での決闘。ちょんまげの起源。新たなるオリンピック競技の提案。「ホッホグルグル」の謎。パン屋さんとの文通。矢吹ジョーの口から出るものの正体。「猫マッサージ屋」開業の野望。バンドエイドとの正しい闘い方ーー。奇想、妄想たくましく、リズミカルな名文で綴るエッセイ集。読んでも一ミクロンの役にも立たず、教養もいっさい増えないこと請け合いです。
作者 | 岸本 佐知子 |
---|---|
価格 | 682円 + 税 |
発売元 | 筑摩書房 |
発売日 | 2010年01月01日 |
以上、ミステリー小説の名探偵シャーロック・ホームズについてご紹介いたしました。この名探偵の冷静かつ鋭い推理力、そしてユーモアのセンスには、読者を引き込む魅力が詰まっています。彼が悩ましい事件を解決するさまは、読者をわくわくさせること間違いありません。
また、翻訳家岸本佐知子のエッセイ本もぜひおすすめです。彼女の文章は的確でありながらも、心の奥底にふっと触れるような感動を与えてくれます。エッセイを読むことで、作者の思いに思いを馳せ、自分自身の人生を振り返る良い機会にもなるでしょう。
さくらももこのおすすめエッセイも見逃せません。彼女の描く日常の出来事や感動的なエピソードは、読者に明るい笑顔をもたらしてくれます。彼女の作品を読むことで、心がほっこりと温まること間違いありません。
いかがでしたでしょうか。ミステリー小説の名探偵、シャーロック・ホームズや翻訳家岸本佐知子、さくらももこの作品は、それぞれ独自の魅力が詰まっています。是非、読者の皆様にもその魅力を味わっていただきたいと思います。読書の秋にぴったりの作品ばかりですので、ぜひ手に取ってみてください。きっと新たな世界が広がることでしょう。それでは、楽しい読書タイムをお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。