鉄道解説&投資自己啓発&怪盗ミステリーのおすすめ本

今回は、鉄道の仕組みやお金を増やす方法、魅力的な怪盗ミステリーなど、多彩なおすすめ書籍をご紹介します!ぜひチェックしてみてください。
『よくわかる最新鉄道の技術と仕組み : 要素技術と運行のシステムを学ぶ』

作者 | 秋山,芳弘,1953- 阿佐見,俊介,1989- 磯部,栄介,1948- 出野,市郎,1953- ほか |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 秀和システム |
発売日 | 2020年11月 |
『みんなが知りたい! 鉄道のすべて この一冊でしっかりわかる』

★ 調べ学習に役立つ!
★ 写真&イラストのビジュアル解説。
★ スピードと安全を両立させる技術と設備。
★ 過密ダイヤを実現する運行システム。
★ 誰もが利用しやすい駅のしくみ。
◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆
☆第1章 鉄道の歴史
*01 機関車のはじまり
*02 日本の鉄道のはじまり
*03 東京ー神戸間を結ぶ東海道本線
・・・など全8項目
*CHECK! 鉄道事業者1種2種3種の違い
☆第2章 鉄道の設備
*09 蒸気機関のしくみ
*10 ディーゼルエンジンのしくみ
*11 新しい動力で動く鉄道
・・・など全8項目
*CHECK! ダイヤグラムって何…
☆第3章 新幹線が走る
*17 新幹線の歴史 スピードと安全の列車
*18 新幹線が速く走る技術とは
*19 九州、山陽新幹線 西へ延びる線路
・・・など全6項目
*CHECK! 山登りをする列車
☆第4章 都市生活と鉄道
*23 新交通システム 自動車にかわるもの
*24 いろいろな新交通システム
*25 新しい交通システムの種類
・・・など全5項目
*CHECK! 始発の運転士
☆第5章 ローカル
*28 国鉄民営化と第三セクター鉄道
*29 必要なのになくなるローカル線
*30 全国有名ローカル線の紹介
・・・など全4項目
*CHECK! 禁煙車
☆第6章 長距離鉄道
*32 進化する寝台列車 安全と快適
*33 荷物を運ぶ 貨物列車の移りかわり
*34 鉄道貨物の問題点とこれから
・・・全3項目
*CHECK! ゲージの規格
☆第7章 いろいろな列車
*35 蒸気機関車 日本で作られた機関車
*36 特殊機関車 働き者の機関車たち
*37 ディーゼル機関車 蒸気機関車の後に活躍
・・・など全7項目
*CHECK! 貨物のライバル
☆第8章 鉄道博物館
*42 鉄道がわかる場所 記念館、博物館
・・・全1項目
☆第9章 鉄道の安全を守る
*43 鉄道の運転士になるには…
*44 ブレーキの種類
*45 安全な鉄道のための対策
・・・全3項目
※ 本書は2008年発行の
「みんなが知りたい! 鉄道のことがわかる本」
を元に加筆・修正を行った新版です。
作者 | 「鉄道のすべて」編集室 |
---|---|
価格 | 1793円 + 税 |
発売元 | メイツ出版 |
発売日 | 2020年03月03日 |
『改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学』

オリエンタルラジオ 中田敦彦さん「YouTube大学」で紹介、大絶賛!□最初に読むべき「お金」の基本図書毎年多くの「お金」に関する本が出版され,書店に並び、そして消えていきます。そんな状況の中で、「金持ち父さんシリーズ」は刊行から20年経った今でも変わらず多くの支持を得ています。その第1作目である『金持ち父さん 貧乏父さん』は、時代が変わっても古びない原理原則を示す「お金」の基本図書。「目からウロコの連続でした! 」という声が絶えず寄せられ、これまで数多の人々の「お金観」を変えてきました。日本やアメリカのみならず、本書が刊行された2013年時点で51ヶ国語に翻訳され、109ヶ国で読まれています。
教えの書ー金持ち父さんの六つの教え金持ちはお金のためには働かないお金の流れの読み方を学ぶ自分のビジネスを持つ会社を作って節税する金持ちはお金を作り出すお金のためでなく学ぶために働く実践の書まず五つの障害を乗り越えようスタートを切るための十のステップ具体的な行動を始めるためのヒント
作者 | ロバート・キヨサキ/白根 美保子 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 筑摩書房 |
発売日 | 2013年11月 |
『ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣』

「お金の話なのに泣けた」「この本を読んだ日から人生が変わった」…アメリカ人の老富豪と日本人青年の出会いと成長の物語は、これからの人生を豊かに生きていくヒントに満ちあふれ、大きな反響を呼んでいる!「お金の法則を学ぶ」「失敗とうまくつき合う」「スピーチの天才になる」「人脈を使いこなす」「自分のビジネスをもつ」などなど、成功力がつく。
作者 | 本田 健 |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 大和書房 |
発売日 | 2006年02月 |
『サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット』

★【超話題】全世界累計70万部、43か国で翻訳★
★【世界が絶賛】Amazon.comで1万件以上のレビュー★
★「ここ数年で最高かつ、最も独創的なマネー本」ジェーソン・ツウェイグ(ウォールストリートジャーナル)★
世界的ベストセラー、ついに上陸!
「破産した大富豪」と「10億円もの資産を築いた地味な清掃員」2人にあった違いとは?
本書のプロローグでは、次のストーリーが掲載されています。
「金融業界で大成功を収めた大富豪リチャード・フスコーン。彼は2008年の金融危機で破産した。2014年には豪邸も差し押さえられた。同じ2014年、一人の男が話題になった。清掃員として17年間パートで働いた男だ。この地味な清掃員は、800万ドル(約10億円)もの資産を残した」
破産した大富豪と、10億円もの財産を築いた清掃員。
この2人の間にあった違いを知り、資産を築き続ける側にまわれる。
それが、この本を読んだあとに得られるものです。
ベンチャーキャピタルの経営者であり、
ウォールストリートジャーナルなどにもコラムを寄稿する
人気金融作家でもある著者が、
私たちのお金に対する考え方が、いかに非合理的で、
さまざまなバイアスに基づいているかを説き、
そこから抜け出し、「経済的自立」を成し遂げるための教訓を教えてくれます。
★あなたの経験は、世界で起こった出来事の0.00000001%にしか相当しない。しかし、あなたのお金に関する考えの80%を構成している
★ウォーレン・バフェットの純資産の95%以上は、65歳以降に得られたもの
★貯蓄は自分でコントロールできる唯一のことであり、一番重要なメリットをもたらすもの
★「自分とは違うゲームのプレイヤー」からお金のヒントを得ないようにする
★歴史は未来を予測する地図になりえない
など、私たちのお金との付き合い方を根本から変えてくれる教えが詰まった一冊です。
作者 | モーガン・ハウセル/児島 修 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | ダイヤモンド社 |
発売日 | 2021年12月09日 |
『親愛なる怪盗たちに告ぐ(1)』

その大学には、噂がある。『白峰界人』と名乗る怪盗団の存在。依頼内容に納得すれば、彼らはどんなものでも盗み出してくれるという。
怪盗団のリーダーを務めるのは、黒森零士。表の顔は大学の「王子」にして、大企業の御曹司。過去の事件の真実を探ることが目的だ。
何も知らない貧乏女子大生・赤石満は、ある日そんな怪盗団に祖父の形見のブローチを取り戻してほしいと依頼を出すがーー。
TVドラマ化もした、 『探偵・日暮旅人』シリーズ著者が描く痛快ミステリ!
ーー怪盗団『白峰界人』のメンバーたちーー
赤石 満(あかいし みちる)
赤ジャージを愛用する天涯孤独な大学一年生。
黒森零士(くろもり れいし)
華麗な容姿の御曹司。怪盗団のリーダーを務める大学四年生。
綿野勇吾(わたの ゆうご)
茶髪にピアス、チャラいが気のいい大学二年生。
波雫(なみだ)
『ナミダ』の名前でカリスマモデルとして活躍。
西京一弥(さいきょう かずや)
怪盗団のフィクサー的存在。呉服店の店主。
プロローグ
第一話 形見
第二話 潜入捜査
第三話 怪盗に告ぐ
第四話 銀の蝶(贋)
第五話 銀の蝶(真)
エピローグ 親愛なる怪盗たちへ
作者 | 山口 幸三郎 |
---|---|
価格 | 726円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年08月25日 |
『怪盗の後継者』

「君には才能がある、一流の泥棒になってみないかい?」
謎多き美貌の青年、嵐崎の驚くべき勧誘。なんと生き別れの父が大怪盗であり、自分はその後継者だというのだ。
かくして平凡な大学生だった因幡の人生は大きく変わっていく。嵐崎の標的は政界の大物。そして因幡の父をはめた男。そんな相手に、嵐崎は不可能に近い盗みを仕掛けようとしていた──。
スリルと興奮の大仕事の結末は!? 華麗なる盗みのトリックに、貴方はきっと騙される! 痛快、怪盗ミステリ。
作者 | 久住 四季 |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年01月24日 |
最後までお読みいただき、ありがとうございます。今回は、鉄道の仕組みからお金を増やす投資法、さらには魅力的な犯罪者が登場する怪盗ミステリーまで、幅広いジャンルから厳選したおすすめ書籍をご紹介しました。それぞれの分野で新しい知識や刺激を得られること間違いなしです。ぜひ、気になった本を手に取って、素敵な読書タイムをお楽しみください。また次回のおすすめもお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。