言い返す技術からジョギング、無意識に関する本まで!おすすめ本をご紹介

最近言い返す技術を身につけたいと思ってる人や、ジョギングを始めたいけど何から読めばいいか分からない人、そして無意識に興味がある人におすすめの本をまとめました。お気に入りの一冊を見つけて、新しい世界を楽しんでくださいね。
『嫌われずに「言い返す」技術 : 「ポーカーボイス&トーク」テクニック』
| 作者 | 司,拓也 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | フォレスト出版 |
| 発売日 | 2024年02月 |
『賢く「言い返す」技術―――人に強くなるコミュニケーション』
| 作者 | 片田 珠美 |
|---|---|
| 価格 | 1401円 + 税 |
| 発売元 | 三笠書房 |
| 発売日 | 2015年03月25日 |
『初心者でも必ず上達するジョギング&ランニング入門』
シューズ・ウエアの選び方からマイコース設定、練習法、ケガ予防、大会情報etc、フルマラソンも夢じゃない!
24時間マラソン・トレーナー坂本雄次氏があなたの走りをサポート!
本書では、ウォーキング、ジョギング、ランニング、ハーフマラソン、フルマラソンまで、個人の目的と状況に合わせた練習方法とアドバイスをマラソントレーナーで有名な坂本雄次氏の指導によって、無理せずに自分に合った走り方を段階的に極めることができます。まったくの初心者でも安全に走ることができるように、シューズの選び方や履き方、正しい歩き方、走り方のコツ、トレーニング方法から練習計画の立て方、マイコースの作り方、カラダのケアとケガ予防など、写真やイラストを多数使いながら1見開き1テーマでわかりやすく解説しています。
ジョギングは、健康にもよくメタボ解消にも最適です。ランニングは、その効果をさらに強く推し進めます。そして、坂本氏の指導に沿ってトレーニングを重ねることで、諦めかけていたマラソンにも参加できるようになります。初心者の場合は、5〜6時間程度での完走が目安になりますが、本書では最終的には4時間台で完走できることも視野に入れており、初めての方でも無理なく挑戦することができるように解説しています。
また、全国では、さまざまなマラソン大会が開催されており、現在では大規模な大会に加えて地方自治体や地域の企業がバックアップして開催される中規模の大会も増えて、市民ランナーが気軽に参加できるようになりました。お金もかからず好きな時間に手軽に取り組めるスポーツとして国民の間に幅広く浸透しています。マラソン大会の完走を目指してジョギングやランニングで日々からだを作り、大会に出場することを目指してトレーニングをしている人口も多く、本書では各地で開催されている大会に参加できるように情報もまとめています。
ANZEN漫才みやぞんさんからのコメント
「僕にとっては人生のお父さんです!坂本さんは心技体を知っている男!そして何より人間を知っている!マラソンできつい時なんども坂本さんには励まされました!今ではマラソン以外の悩みも聞いてもらってます!」
PART1:こうすればもっと楽しく走れる!
PART2:ランニングは事前準備から面白い!
PART3:カラダと歩きを見直す
PART4:マイペースが鉄則! ジョギングを楽しむ
PART5:風を感じて駆ける ランニング
PART6:市民マラソンに参加して盛り上がりたい
| 作者 | 坂本雄次 |
|---|---|
| 価格 | 1628円 + 税 |
| 発売元 | マイナビ出版 |
| 発売日 | 2019年08月30日 |
『無意識の構造改版』
私たちは何かの行為をしたあとで「われ知らずにしてしまった」ということがある。無意識の世界とは何なのか。ユング派の心理療法家として知られる著者は、種々の症例や夢の具体例を取り上げながらこの不思議な心の深層を解明する。また、無意識のなかで、男性・女性によって異性像がどうイメージされ、生活行動にどう現れるのか、心のエネルギーの退行がマザー・コンプレックスに根ざす例なども含めて鋭くメスを入れる。
| 作者 | 河合隼雄 |
|---|---|
| 価格 | 1034円 + 税 |
| 発売元 | 中央公論新社 |
| 発売日 | 2017年05月 |
『「無意識」はすべてを知っている』
NHKテキスト『無意識との対話 身心を見つめなおす』、待望の書籍化!
人はなぜ、自分の中にある宝に気づかないのかー「無意識の力」にゆだねれば、人生はもっと気楽に、そして、より創造的なものになっていく。
本書では、仏教を中心にキリスト教・心理学・哲学・スポーツなど多角的な見地から、偉人のエピソードや著者の体験談を交えつつ「無意識」の正体に迫る。無意識の力を呼び覚ますカギとなる坐禅、声の力、少食・断食など、僧侶ならではの心身コントロール術も紹介。
序章 村上春樹とイチローの共通点
第1章 無意識はどう考えられてきたか
第2章 盤珪(ばんけい)禅師が説いた「不生の仏心」
第3章 心の中の「五重塔」
第4章 潜在意識の奥にあるもの
第5章 無意識との対話を実現するには?
第6章 無意識を浄化する
第7章 「祈りの力」を考える
第8章 日本人が誇りとする「結び」の思想
| 作者 | 町田宗鳳 |
|---|---|
| 価格 | 1672円 + 税 |
| 発売元 | 青春出版社 |
| 発売日 | 2019年12月19日 |
それぞれのテーマに合った書籍をご紹介しました。言い返す技術を身に付けたい方、ジョギングを始めたい方、無意識に興味がある方にそれぞれおすすめの本をピックアップしました。いかがでしたか?ぜひお好みの作品を手に取ってみて、新しい知識や視点を得てみてください。読書は新しい世界を広げてくれる貴重な時間です。自分にとって本当に価値のある一冊に巡り会えることを願っています。さて、次はどんなテーマの本をご紹介しようかな。楽しみですね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。













