シチリア島文化探訪!万葉集歌人小説と美しい図書館紹介の本3選

シチリア島の奥深い文化や魅力を探るための書籍を集めました。歴史や伝統、風土まで、一度味わってみてはいかがでしょうか。おすすめの本をご紹介します。
『太陽と海とグルメの島 シチリアへ 最新版』
シチリア在住15年、シチリアを愛してやまない著者による、とっておきのシチリア・ガイド。2017年1月に発売した同書の最新改訂版です。
地中海最大の島シチリア島は、イタリア半島の南に位置し、豊かな大地と温暖な気候から山の幸、海の幸も豊富な食材の宝庫。街のB級グルメからバール、高級レストランまで、なにを食べてもおいしいといわれる美食の島です。
地中海のど真ん中という立地から、古代から数多の民族がこの地を支配してきました。アラブ・ノルマンの影響を色濃く残した州都パレルモを筆頭に、イタリアにいながらにしてどこかエキゾチックな雰囲気を感じられるのもシチリアの街歩きの楽しさ。実はシチリア州の世界遺産の数はイタリア全州でも最多なのです。
本書ではそんなシチリア島と、島の北部に広がる世界遺産・エオリエ諸島の島々の魅力をたっぷりご紹介します。各地に点在するワイナリーや、美しいビーチの数々、アグリツーリズモの宿や、シチリアのマンマ直伝シチリア料理レシピも収録。
最新版では新規オープンのおすすめ店などを追加し、掲載データも完全アップデートしました。
【CONTENTS】
はじめに
シチリアの基本情報+シチリアMAP
シチリア島の歴史
シチリア・エリアMAP
●Fare un giro in Sicilia〜シチリア島を歩く
パレルモ
タオルミーナ
シラクーサ
●Visite in cantina〜ワイナリーをたずねて
シチリアでワインを楽しむ
シチリアワインの土着品種ブドウ
ワイナリー紹介
〜エトナ山麓/マルサラ/ミラッツォ/サリーナ島/リパリ島
●Girare le Isole Eolie〜エオリエ諸島をめぐる
リパリ島
ヴルカーノ島
サリーナ島
ストロンボリ島
パナレア島
ミラッツォ
【コラム】
・パレルモのアラブ=ノルマン様式建造物群
・シチリアのおいしいもの
・イタリアのアペリティーボ
・シチリアの伝統みやげ
・シチリア人のバカンスの過ごし方
・知られざるシチリアの厳選ビーチ
・アグリツーリズモでめぐるシチリア
・マンマ直伝! シチリア料理レシピ
シチリア旅のヒント
Index
おわりに
| 作者 | 小湊照子 |
|---|---|
| 価格 | 1870円 + 税 |
| 発売元 | イカロス出版 |
| 発売日 | 2023年11月22日 |
『名残の飛鳥 吾が妹持統天皇の悲しき生涯』
大化の改新、白村江の戦い、壬申の乱ー謀略に満ちた時代を生き抜いた女帝。その心の闇とは?額田王、天武天皇、大津皇子ら、時代に翻弄された人々への鎮魂歌。
| 作者 | 大森遼 |
|---|---|
| 価格 | 1886円 + 税 |
| 発売元 | 柏艪舎 |
| 発売日 | 2008年07月 |
『世界の夢の図書館 : 37 Wonderful Libraries around the World』
| 作者 | |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | エクスナレッジ |
| 発売日 | 2014年01月 |
『東京の美しい図書館』
いつまでもいたくなる
本に囲まれた空間、本のための建築
図書館はいま、本の貸出や閲覧だけではなく
人と人が交流するコミュニティの場としても活躍しています。
知の殿堂として膨大な蔵書や資料を収蔵している図書館
地域のランドマークとなる斬新なデザインの図書館
歴史ある建物をリノベーションした図書館
住民のディスカッションから生まれた図書館など
本書では、建物としても見応えのある、首都圏近郊の図書館をご紹介しています。
名建築が好きな人はもちろん 本が好きな人、本に囲まれた空間が好きな人
図書館が心の拠り所だった人、図書館にいると心が落ち着く
そんな方にお勧めしたい1冊です。
◎本書に掲載した内容は2021年4月現在のものです。
変更の可能性があること、感染症の影響により通常時とは異なる利用方法、
開館時間となっている場合があることをあらかじめご了承ください。
詳細は各図書館のホームページをご確認ください。
◎図書館利用に際してはルール・マナーを守ってご利用ください。
| 作者 | 立野井 一恵 |
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 |
| 発売元 | エクスナレッジ |
| 発売日 | 2021年10月04日 |
シチリア島の文化や歴史、食文化を学ぶことができる本や、万葉集の歌人たちが織りなす物語を楽しむことができる小説、美しい図書館を巡る旅に出る気分を味わえる本をご紹介しました。これらの作品を通じて、新しい世界や文化に触れる楽しみを見つけることができるでしょう。ぜひ、書店や図書館で見かけた際に手に取ってみてください。きっと、新しい発見や感動が待っているはずです。読書を通じて、さらなる学びや気づきを得ることができるかもしれません。読書の楽しみを存分に味わい、自分だけのお気に入りの本を見つけてみてくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。












