大学生活の魅力と宇宙の誕生、緊張しない方法を紹介!おすすめ本10選

大学生活って、ついつい忘れがちな楽しさがあるよね。最近、緊張しない方法や宇宙の誕生について書かれた本を読んでみて、気持ちをリフレッシュしてみるのはいかがかな。おすすめの本をピックアップしてみたから、興味がある人はぜひチェックしてみてね。
『横道世之介』

大学進学のため長崎から上京した横道世之介18歳。
愛すべき押しの弱さと隠された芯の強さで、様々な出会いと笑いを引き寄せる青春小説の金字塔
作者 | 吉田 修一 |
---|---|
価格 | 935円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2012年11月09日 |
『鴨川ホルモー』

このごろ都にはやるもの、勧誘、貧乏、一目ぼれ。葵祭の帰り道、ふと渡されたビラ一枚。腹を空かせた新入生、文句に誘われノコノコと、出向いた先で見たものは、世にも華麗な女(鼻)でした。このごろ都にはやるもの、協定、合戦、片思い。祇園祭の宵山に、待ち構えるは、いざ「ホルモー」。「ホルモン」ではない、是れ「ホルモー」。戦いのときは訪れて、大路小路にときの声。恋に、戦に、チョンマゲに、若者たちは闊歩して、魑魅魍魎は跋扈する。京都の街に巻き起こる、疾風怒涛の狂乱絵巻。都大路に鳴り響く、伝説誕生のファンファーレ。前代未聞の娯楽大作、碁盤の目をした夢芝居。「鴨川ホルモー」ここにあり!!第4回ボイルドエッグズ新人賞受賞作。
作者 | 万城目学 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 産業編集センター |
発売日 | 2006年04月 |
『人前で変に緊張しなくなるすごい方法』

【3万人が効果を実感!】
【その緊張、演劇の手法で簡単にとれます!】
【人前でのイヤな緊張を撃退する、たった5分のすごい方法】
なぜ俳優は舞台で堂々と振る舞えるのか?
俳優が本番前に行っている「緊張のとり方」を一般向けにアレンジし、
仕事や人間関係にすぐ活かせる方法が満載です!
【こんな方は、ぜひ読んでみて下さい!】
・緊張しやすい自分の性格・体質をなんとか変えたい
・プレゼンやスピーチで、いつも頭が真っ白に
・朝礼や会議で発言しなければならないのが苦痛
・就活の面接でビビリすぎて、うまく自分を表現できない
・生活環境が変化すると、なかなか新しいグループに溶け込めない
・初対面の人、目上の人に会うときは、逃げ出したくなる
・自己紹介するのが苦手。いつもうまくいかない
・好きな人にテンパらないで告白できたらいいのに
・日常的に、不安や緊張感を抱えて生きている…
もう大丈夫。
この本が紹介する方法で
あなたを悩ます「緊張」は必ずとることができます。
【著者からのメッセージ】
人生では公私にかかわらず、
緊張を余儀なくされる場面がたくさんありますよね。
「緊張しないぞ!」と意気込んでも、
「私は緊張していない!」と暗示をかけても、
まったく効果がなく、
それどころかますます緊張のドツボに。
その結果、本番や人間関係で大失敗ーー。
もしかしたら、そんな経験をお持ちかもしれません。
私自身も、もともと緊張しやすい性格でした。
俳優を志していた私は、緊張から肝心な場面でセリフが飛んでしまったり、
役柄になり切れなかったり、
正直いって思い出したくないシーンがいくつもあります。
そんな私だからこそ、
緊張に悩んでいるあなたのことが、
とても人ごとだとは思えないのです。
「緊張しやすい人」のつらさは、
そうではない人にはなかなか伝わらないものですから。
でも、もう安心してください。
この本でお伝えする「伊藤式・緊張撃退メソッド」を実践していただけば、
誰でも簡単に緊張がとれます。
このメソッドは、演技理論の『スタニフラフスキー・システム』をベースに、
緊張に悩んでいた私が考案した方法です。
この方法により、私はついに舞台上で緊張せず、堂々と演技できるようになりました。
「伊藤式・緊張撃退メソッド」は、
これまで3万人の俳優や俳優志望者の緊張をとることに成功しました。
昨今では、その効果が広く知られ、
ビジネスパーソンから学生、主婦の方々など、
一般の方も生活に取り入れはじめています。
不安になりやすい、ビビリやすい、あがりやすい、自分に自信がない、人前が怖い。
そんな悩みを抱えて、生きるのがどうにも窮屈だと感じている方は、
ぜひこのメソッドを試して、あなたの殻を突き破ってほしいと思います。
ダメダメだった私にもできたんだから、あなたにもきっとできるはずです。
作者 | 伊藤丈恭 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | アスコム |
発売日 | 2019年06月22日 |
『絵でわかる宇宙の誕生 = An Illustrated Guide to the Birth of the Universe』

作者 | 福江,純,1956- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2018年09月 |
『図解+写真でばっちりわかる 宇宙はどのように誕生・進化したのか 宇宙138億年をワープしてみよう』

作者 | 新海裕美子/矢沢潔/佐藤勝彦 |
---|---|
価格 | 2618円 + 税 |
発売元 | 技術評論社 |
発売日 | 2015年11月25日 |
『14歳からのニュートン超絵解本 宇宙のはじまり』

2022年3月刊行の「14歳からのニュートン超絵解本」は,『宇宙のはじまり』です。
私たちが存在するこの宇宙は,いったいどのようにはじまったのでしょうか? 宇宙は,およそ138億年前に極微の姿で誕生し,すさまじい急膨張ののちに,高温・高密度のビッグバン宇宙になったと考えられています。しかし,そもそも宇宙がどのように誕生したのかについては,今も謎のベールに包まれています。宇宙の誕生にせまる宇宙論の歩みを追い,時代をさかのぼりながら,最新科学がえがく宇宙のはじまりにせまっていきましょう。
作者 | ニュートン編集部 |
---|---|
価格 | 1479円 + 税 |
発売元 | ニュートンプレス |
発売日 | 2022年03月16日 |
大学生活の魅力や緊張しない方法、宇宙の誕生など、さまざまなテーマの本をご紹介しました。読み手の皆さんがそれぞれの興味や関心に合った本を見つけてくれたら嬉しいですね。本を通じて新しい発見や気づきがあったら、それが何よりも価値のある体験となることでしょう。ぜひ読書の楽しみを存分に味わい、心豊かな時間をお過ごしください。新たな本との出会いが皆さんの日常に彩りを添えてくれることを願っています。読書の素晴らしさを改めて感じたら、ぜひ身近な人たちと共有してみてください。それでは、新たな読書の旅が始まりますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。