世界の歴史を学びつつ、女性が活躍する名作や簿記3級合格本のおすすめ5選

簿記3級の合格を目指す方には、おすすめの書籍がいくつかあります。また、歴史や民族に興味がある方にもおすすめの本があります。さまざまなジャンルの本を通じて、知識を深めることができますよ。
『みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第11版』
もうモヤモヤしない、簿記のTACが贈る、日商簿記3級(商業簿記)試験対策用のシリーズが、4色フルカラーで刊行。教科書、問題集セットでご活用ください。
最新の法改正・出題区分に対応して改訂しております。
本書の特徴は5つ!
・「なぜ?」「どうして?」を解消できる、わかりやすい説明!
・カラーの図解で、覚えるべきポイントが一目瞭然!
・モヤモヤしがちなポイントは、実例をあげて解説しているので、イメージしながら理解できる!
・基本問題も満載で、知識の定着もばっちりOK!
・覚えなくては始まらない、復習に便利な仕訳集も別冊形式で収載!
今までありそうで、実はなかった、パワーアップした簿記のシリーズをぜひともご堪能ください。
また、読者特典として、以下の2つのコンテンツをご用意いたしました。
1模擬試験プログラム
ネット試験を受験される方に、ネット試験を体験できるように、1回分のプログラムを用意しています。
2受かる!仕訳猛特訓
新試験形式になり、本試験における仕訳の重要度が高まっており、スキマ時間を使って、仕訳を効率よくマスターできます。
【第10版からのおもな変更点】
*仕訳と転記、勘定記入に関する内容の拡充
*最近の試験傾向にあわせ改訂
| 作者 | 滝澤 ななみ |
|---|---|
| 価格 | 1100円 + 税 |
| 発売元 | TAC出版 |
| 発売日 | 2023年02月24日 |
『八丁堀強妻物語』
育ちがいいお嬢様には、秘密があったのです
日本橋にある将軍家御用達の扇店・善喜堂の娘である千秋は、方々の大店から「是非うちの嫁に……」と声がかかるほどの人気者。
ただ、どんな良縁が持ち込まれても、どこか物足りなさを感じ首を縦には振らなかった。
そんなある日、千秋は常磐津の師匠の家に向かう道中で、八丁堀同心である芦川柳之助と出会い、その凛々しさに一目惚れをしてしまう。
こうして心の底から恋うる相手にようやく出会えたのだったが、千秋には柳之助に絶対に言えない、ある秘密がありーー。
「取次屋栄三」「居酒屋お夏」の大人気作家が描く、涙あり笑いありの新たな夫婦捕物帳、開幕!
| 作者 | 岡本 さとる |
|---|---|
| 価格 | 726円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2022年02月04日 |
『髪結おれん 恋情びんだらい』
神田小柳町の裏店で暮らす、廻り髪結の姉・お松と、妹・おれん。おれんは両替屋で手代となったばかりの弥吉から所帯を持とうと告げられ、哀しい恋の過去を持つお松も錺職人の蔦次と良い関係となり、姉妹の家は幸せにあふれていた。だがある日、店の金を奪われそうになった弥吉が誤ってやくざ者を殺してしまい、無情にも遠島を申しつけられてしまう。哀しみに暮れながらも帰りを待つと誓ったおれんだが、なぜか姉妹にあやしい影がつきまとい始める。ついに人気のない場所で匕首を突きつけられたおれんは、背後から良く知った声を聞くーー「おまえらは、見なくていいものを見てしまった」。そこに助けに入ったのは、同じ髪結の郷太で……? 江戸の片隅、健気に生きる髪結い姉妹の波瀾万丈な恋模様を描く人情時代小説。
| 作者 | 千野 隆司 |
|---|---|
| 価格 | 792円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2022年04月21日 |
『世界「民族」全史 衝突と融合の人類5000年史』
| 作者 | 宇山卓栄 |
|---|---|
| 価格 | 2574円 + 税 |
| 発売元 | 日本実業出版社 |
| 発売日 | 2023年05月19日 |
『民族でわかる世界史』
いま、世界中で起こっている紛争や対立の多くは「民族問題」に根ざしているが、我々は各地の民族がどこからやってきて、どのようにして、そこに存在するようになったのか、ほとんど知らない。ロシアがウクライナに侵攻した背景にも、根深い民族問題が存在している。本誌はアフリカで誕生した最初の人類が拡散し、今に至るまでに経験した衝突と融合の軌跡を追うことで、世界の紛争や対立の根本原因を解き明かす。
| 作者 | 宇山 卓栄 |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | 宝島社 |
| 発売日 | 2022年07月21日 |
『民族と国家の5000年史 〜文明の盛衰と戦略的思考がわかる〜』
博覧強記の知性が説く歴史の解体新書
ウクライナ、中国、ユダヤ他、現代にも続く複雑で難しい問題を明快に解説した日本人必読の使える世界史!
現代を理解するのに役だつ「100の視点」
◎旧約聖書によってかなりわかる文明の始まり
◎三大宗教は社会全体を動かせるトータル・システム
◎日本人が大唐帝国と長安の都が好きな理由
◎習近平は永楽帝の失敗を繰り返すかも
◎ロシアはモンゴル帝国の遺伝子を受け継いでいる
◎韓国・朝鮮がアジアの混乱を引き起こしてきた歴史
◎イスラエルとパレスティナ問題の起源はここにある
◎明治日本の成功と清国の崩壊の差はどこから来たか
◎ナチスの狂気を世界はいつ知るべきだったか
◎グローバル化、IT化、LGBT、環境、移民…
| 作者 | 八幡和郎 |
|---|---|
| 価格 | 1980円 + 税 |
| 発売元 | 扶桑社 |
| 発売日 | 2023年05月30日 |
簿記3級の本、時代小説、世界の民族の歴史を学ぶ本、それぞれにおすすめの作品をご紹介しました。これらの本を通して、新しい世界や知識に触れることができるかもしれませんね。勉強になるだけでなく、楽しんで読書することも大切です。自分の興味や関心に合った本を見つけて、日常の中に読書の楽しみを取り入れてみてください。新しい知識や価値観を手に入れることで、人生にさらなる充実や深みが加わるかもしれません。ぜひ読書を通じて、新たな発見や感動を体験してみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











