スポーツメンタルや薬剤師試験・宗教歴史の本おすすめ6選

今回はスポーツメンタルや薬剤師試験対策、宗教の歴史に役立つおすすめの書籍を6冊ずつご紹介します!
『最新科学が教えるスポーツメンタル入門』

作者 | 畑瀬,研斗 阿部,健二,1965- 小川,紗綾佳 台本,尊之,1977- 中田,真司 ほか |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | イースト・プレス |
発売日 | 2023年02月 |
『スポーツ精神科医が教える 日常で活かせるスポーツメンタル』

■元準ミス日本の精神科医が日常で活かせるスポーツメンタルの極意を完全伝授
ここ一番という大舞台。大きな重圧がかかる中で、アスリートが全力を出し切り、結果を残す姿は感動を呼び起こします。
そんな素晴らしい光景は、日夜向上に励んできた“技術”や“体力”があってこそ成し遂げられるものですが、必ずしもそれだけで快心のパフォーマンスが出せるわけではありません。“心技体”と言われるように、メンタルも結果に大きく影響するものです。アスリートは技術と体力と同じように、「スポーツメンタル」も身につけておくことが望まれます。
そんな「スポーツメンタル」ですが、アスリートが力を発揮することに役立つばかりではありません。日常生活を送るうえでも役に立つものです。どんな大事な場面でも、きちんと実力を出せる人、たとえば、大事なプレゼンテーションを堂々とやりきる人ーーそんな人が誰でも1人や2人は思い浮かぶと思いますが、そういう人たちはスポーツメンタルで重視されることが自然と身についているから力を出せるのです。
大事な場面でも緊張せずに、いつも通りの力を出せたらいいですよね。
でも「自分には無理。メンタルが弱いから……」と諦めてしまっている人も少なくないと思います。
そんな人には、ぜひスポーツメンタルの極意を紹介した本書を読んでいただきたいです。
著者はかつて準ミス日本に輝き、医学生アイドルとしても活躍した精神科医・木村好珠先生。「大好きなサッカーに携わる仕事がしたい」という情熱を持って、早くから力を入れて取り組んできたスポーツメンタルのメソッドをまとめた初の著書です。
意識すれば、メンタルは変えていけるもの。そのための方法を、飾らない言葉でやさしく、わかりやすく教えてくれます。しかも「意外と簡単にできそう」と思ってもらえることばかり。パラリンピック競技でもあるブラインドサッカー日本代表をはじめ、レアル・マドリード・ファンデーション・フットボールアカデミー、北海道コンサドーレ札幌アカデミーなど数々のチームでメンタルアドバイザーを務めてきた経験から語られるメンタル育成術は、万人に役立つもので、誰でも日常生活に活かせるものです。
「ここ一番で力を出せるメンタルを手に入れたい」--そんな想いを叶えるヒントがギュッと詰まった1冊です。
作者 | 木村 好珠 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 株式会社法研 |
発売日 | 2021年07月09日 |
『薬剤師国家試験のための薬問 薬理 一問一答問題集』

薬剤師国家試験の要点チェックに使える一問一答形式の問題集。同著者の既刊『薬剤師国家試験のための薬単』『薬剤師国家試験のための病単』とセットで利用できます。「6年生になるまでに医療分野に強くなっておきたい」、「少しでも早く得点力を上げたい」、「年明けから国家試験までの最終チェックがしたい」という方におすすめです。【本書の特長】CBT対策や実習時にも使える!繰り返し問題を解いて知識の基礎固めを!● 長年出題がない分野をカット&「新傾向」の問題に対応!●「重要度」マークで学習効率アップ!●「実践問題」のポイントを抜き出し一問一答にアレンジ!●「キーワード」「ひっかけポイント」は赤字印刷で赤シートに対応!● 繰り返し学習に便利な「チェックボックス」付き!※本書の問題は主に第97回から第108回の薬剤師国家試験から作成しています。必要に応じて、第96回以前の薬剤師国家試験問題やその他の医療系国家試験問題からも出題しています。【もくじ】第0章 薬理学の基礎第1章 自律神経系に作用する薬第2章 体性神経系に作用する薬第3章 中枢神経系に作用する薬第4章 循環器系に作用する薬第5章 泌尿器系に作用する薬第6章 呼吸器系に作用する薬第7章 消化器系に作用する薬第8章 内分泌系に作用する薬第9章 代謝系に作用する薬第10章 血液系に作用する薬第11章 眼に作用する薬第12章 抗炎症薬第13章 免疫系に作用する薬第14章 感染症の薬第15章 抗悪性腫瘍薬
作者 | 木元貴祥/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 秀和システム |
発売日 | 2023年09月12日 |
『徹底攻略1200薬ゼミの必須対策問題集』

薬学ゼミナールが過去10年の必須問題を徹底分析!
これ1冊で必須問題対策の効率が大幅にアップ!
【本書の特徴】
■出題頻度の高い順から約8割の範囲をカバー
■全9科目の必須問題をこの1冊に収載
■厳選した1,200問を出題頻度順に掲載、オリジナル問題も多数収載
【このような方におすすめ】
■何から勉強していいかわからない
■必須問題の難易度が知りたい
■一通り勉強したけど問題が解き足りない
■すき間時間を活用して勉強したい
限られた時間の中で国家試験に向けて効率的に対策しませんか?
作者 | |
---|---|
価格 | 2530円 + 税 |
発売元 | 薬学ゼミナール |
発売日 | 2023年06月16日 |
『一冊でわかるイラストでわかる図解宗教史』

作者 | 塩尻,和子,1944- 津城,寛文,1956- 吉水,千鶴子,1959- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 成美堂出版 |
発売日 | 2022年08月 |
『イラストでサクッと理解 流れが見えてくる宗教史図鑑』

世界史上の大きな出来事の背景には、常に宗教がありました。本書では、仏教、ユダヤ教、キリスト教、イスラーム教など世界に大きな影響を与えた宗教を中心に、その誕生から現代へとつながる歴史的な流れを、イラストを豊富に用いながら解説。世界史、そして現代社会への理解が深まる1冊です。
第1章 古代文明の宗教
第2章 仏教
第3章 ユダヤ教
第4章 キリスト教
第5章 イスラーム協
第6章 インドの宗教
第7章 国や地域の宗教史
第8章 日本の宗教の歴史
作者 | 中村 圭志/かみゆ歴史編集部 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | ナツメ社 |
発売日 | 2022年07月20日 |
今回ご紹介した書籍が、皆さんの学びや成長に少しでもお役に立てれば嬉しいです。ぜひ自分に合った一冊を見つけて、さらなる知識やスキルの向上に繋げてください。読書を通じて新しい発見や刺激を得て、日々の生活をより豊かに楽しんでいただければ幸いです。素敵な読書時間をお過ごしください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。