書店小説5選と野菜作り本5選、空戦ライトノベル10選

今回は、書店を舞台にした小説や初心者向けの野菜作り本、空戦ライトノベルなどおすすめの作品をご紹介します!
『店長がバカすぎて』

谷原京子、二十八歳。吉祥寺の書店の契約社員。超多忙なのに薄給。お客様からのクレームは日常茶飯事。
店長は山本猛という名前ばかり勇ましい「非」敏腕。人を苛立たせる天才だ。ああ、店長がバカすぎる!
毎日「マジで辞めてやる!」と思いながら、しかし仕事を、本を、小説を愛する京子は──。
全国の読者、書店員から、感動、共感、応援を沢山いただいた、二〇二〇年本屋大賞ノミネート作にして大ヒット作。
巻末にボーナストラック&早見和真×角川春樹のオリジナル対談を収録!
作者 | 早見 和真 |
---|---|
価格 | 759円 + 税 |
発売元 | 角川春樹事務所 |
発売日 | 2021年08月10日 |
『書店主フィクリーのものがたり』

島に一軒だけある書店の主フィクリー。偏屈な彼の人生は、ある日を境に鮮やかに色づきはじめる。すべての本を愛する人に贈る物語
作者 | ガブリエル・ゼヴィン/小尾 芙佐 |
---|---|
価格 | 1012円 + 税 |
発売元 | 早川書房 |
発売日 | 2017年12月06日 |
『ミュゲ書房』

小説編集の仕事をビジネスと割り切れない、若手編集者の宮本章は、新人作家・広川蒼汰の作品を書籍化できず、責任を感じ退職する。ちょうどその頃、北海道で書店を経営していた祖父が亡くなり、章はその大正時代の洋館を改装した書店・ミュゲ書房をなりゆきで継ぐことに……。
失意の章は、本に関する膨大な知識を持つ高校生・永瀬桃ら、ミュゲ書房に集まる人々との出会いの中で、さらに彼のもとに持ち込まれた二つの書籍編集の仕事の中で、次第に本づくりの情熱を取り戻していく。そして彼が潰してしまった作家・広川蒼汰はーー。
挫折を味わった編集者は書店主となり、そしてまた編集者として再起する。本に携わる人々と、彼らの想いを描いたお仕事エンターテインメント。
作者 | 伊藤 調/くじょう |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年03月17日 |
『キッチンからはじめる!日本一カンタンな家庭菜園の入門本 おうち野菜づくり』

農業専門家YouTuberが教える、日本一カンタンな家庭菜園の入門書。
スーパーで買った野菜の切れ端を育てて再収穫。
エコで楽しい“再生栽培”(リボベジ)のすべてと、野菜ごとの育て方がわかる決定版です。
「コップ一つでキッチンからOK!」「年中育てられる野菜も!」etc.
場所や時期をあまり気にせず楽しめるのも再生栽培の魅力。
再生栽培の基本的な始め方はもちろん、100均や日用品活用術も徹底紹介。
お金をかけずに、すぐ始めることができます。
大きく育てるためのコツや、失敗しないための豆知識なども解説します。
合計41種類もの野菜の育て方を掲載。
小ネギやミツバ、シュンギクなどの葉っぱの野菜、ミニトマトやナスなどの実の野菜、
ジャガイモやニンニクなどの根っこの野菜、イチゴなどの果物、ハーブ&スプラウトなど、
すべてオールカラー&イラストでわかりやすく紹介します。
ほかにも、ペットボトルを活用した米作りや話題の袋栽培、
収穫野菜を使ったおつまみ&果実酒レシピなど内容盛りだくさん。
「家で野菜を育てたい」「在宅趣味を探している」「自給自足ライフに憧れている」「子どもの自由研究のテーマ」etc.
そんな人たちにぴったりな、保存版的一冊です。
第1章 コップひとつからOK !再生栽培のはじめ方
第2章 100 均&日用品で使える基本アイテム
第3章 葉っぱの野菜
第4章 実の野菜
第5章 根っこの野菜
第6章 くだもの
第7章 ハーブ&スプラウト
【お役立ちコラム】
・ペットボトル米づくり
・袋栽培で野菜づくり
・収穫野菜で簡単おつまみ
・くだもので果実酒づくり
・宮崎家の菜園スペース
※内容は変更になる場合があります
作者 | 宮崎 大輔 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年10月14日 |
『新版 だれでもできる ベランダで野菜づくり』

初心者でも失敗しない!
ベランダ栽培に向く野菜34種の育て方
初めてベランダ栽培に挑戦する人に大切なのは、プランターで作りやすく、失敗の少ない野菜にターゲットを絞ること。
本書ではプランター栽培に向く野菜・34種類を選りすぐって紹介。
すぐに収穫できる野菜、1株からたくさん採れるお得な野菜、ベランダにあると重宝する野菜、栄養価の高い野菜など、自分の生活スタイルに合わせて、つくりたい野菜が選べます。
種まきからら収穫までの作業のプロセスをイラストと写真を使って、ビギナーにも分かるように丁寧に説明しています。
作者 | 麻生 健洲 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 家の光協会 |
発売日 | 2020年01月16日 |
『コップひとつからはじめる 自給自足の野菜づくり百科』

都会でもマンションでも、今、住んでいる場所で、自給自足的な暮らしをスタートさせることができる実用書。
実際に街暮らしをしながら、自給自足的な暮らしを送る著者が、レッスン形式で、野菜づくりのノウハウを、豊富なイラストでわかりやすく解説します。
最初のステップは、コップひとつでネギの水耕栽培をはじめること。そして、プランターでネギを育て、次に、プランターで様々な野菜の家庭菜園を楽しみ、庭で、やがて畑で、と少しずつステップアップしていきます。
このレッスンを一歩ずつクリアしていけば、夢の自給自足暮らしが実現できる、今までにない、自給自足的な野菜づくりの実用書です。
よく育つ苗の選び方や、難しいこと一切なしの土づくり、雑草でわかる土の栄養価、おすすめの年間プランター栽培計画、野菜の保存法、自給暮らしにおすすめの30種の野菜の作り方まで、自給自足的な野菜づくりに必要なノウハウをぎっしり詰め込んだ決定版です。
第1章 コップひとつからはじめる自給自足
「超カンタンなネギの室内水耕栽培」
「ネギをプランターで育てる!」
「3つのプランターで1年間楽しむ家庭菜園術」など
第2章 小さな庭先ではじめる自給自足
「庭を耕さなくても半日でできる素敵な菜園!」
「収穫時期に旬があるように植付け時期にも旬がある」
「タネより苗から育てる方が断然おすすめ!」など
第3章 畑を借りてはじめる自給自足
「畑を借りるときは生えている雑草を確認する」
「植え付けエリアを4ブロックに分ける」
「完全自給自足をする場合は100坪の畑が必要」 など
第4章 都会で自給自足する魅力
「都会の戸建て住宅でもここまで菜園化ができる!」
「都会のマンション菜園へのアドバイス」
「自給自足的野菜の保存方法」など
第5章 世界一わかりやすくてシンプルな方法
「はたさんがおススメする野菜30種類の育て方」
作者 | はたあきひろ |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 内外出版社 |
発売日 | 2019年05月02日 |
『とある飛空士への追憶』

美姫を守って単機敵中翔波、一万二千キロ!
「次期皇妃を水上偵察機の後席に乗せ、中央海を単機敵中翔破せよ」
神聖レヴァーム皇国の傭兵飛空士狩乃シャルルは、そのあまりに荒唐無稽な指令に我が耳を疑った。未来の皇妃ファナ・デル・モラルを、流民上がりのベスタドである自分が本国まで送り届ける!? 圧倒的攻撃力の敵国戦闘機「真電」が、シャルルたちの搭乗する複座式水上偵察機「サンタ・クルス」に襲いかかる! はたして、ふたりは無事本国まで辿り着けるのか? そして、飛行中に芽生えたシャルルとファナの恋の行方はーー!? 美姫を守って12,000キロ。蒼天に積乱雲がたちのぼる夏の洋上にきらめいた、恋と空戦の物語。
発売直後から口コミで評判が広がり、2008年ライトノベル業界の話題を独占。以後、『新世紀エンタメ白書2009』ブックランキング1位、2008年Amazonエディターランキング1位、2008年Amazon売り上げランキング6位、2009大学読書人大賞2位など、すばらしい評価を受け続け、ついにアニメ映画化が決定!! アニメ制作は、『サマーウォーズ』『ブラック・ラグーン』などで名高いマッドハウス!
【編集担当からのおすすめ情報】
『月刊少年サンデー(ゲッサン)』にて、小川麻衣子先生によるコミカライズも大好評連載中!!
作者 | 犬村 小六/森沢 晴行 |
---|---|
価格 | 691円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2008年02月19日 |
『とある飛空士への恋歌』

’08年の話題を独占したシリーズ最新作!
革命によりすべてを失った元皇子、革命の旗印とされた風呼びの少女……。空の果てを見つけるため、若き飛空士たちは空飛ぶ島イスラに乗り旅立つ! 『とある飛空士への追憶』の世界を舞台に、恋と空戦の物語再び!!
作者 | 犬村 小六/森沢 晴行 |
---|---|
価格 | 649円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2009年02月18日 |
『とある飛空士への夜想曲(上)』

新たに紡がれる恋と空戦の物語、見参!
「海猫を墜とせ」
--天ツ上(あまつかみ)海軍撃墜王、千々石武夫(ちぢわ・たけお)飛空中尉に下されたその命令が、すべての始まりだった。
独断専行により海猫に一騎打ちを仕掛け、敗れた千々石は、再戦を胸に秘めていくつもの空戦場を渡る。
「空が選ぶのはお前ではない、おれだ」
「空の王はどちらか、決めよう」
激情の赴くまま撃墜を重ねる千々石の背後には、常に謎の国民的歌手、水守美空(みずもり・みく)の影が見え隠れする。千々石が片時も手放さないレコードに込められた想いとは……。
『とある飛空士への追憶』の舞台となった中央海戦争の顛末を描く、新たなる恋と空戦の物語。上下巻で登場!
『新世紀エンタメ白書2009』ブックランキング1位、2008年Amazonエディターランキング1位、2008年Amazon売り上げランキング6位、2009大学読書人大賞2位など、すばらしい評価を受け続け、ついに映画化・単行本化もされる『とある飛空士への追憶』のスピンオフ作品!
【編集担当からのおすすめ情報】
2011年秋、公開!! アニメ制作は、『サマーウォーズ』『ブラック・ラグーン』など
で名高いマッドハウス!
劇場版『とある飛空士への追憶』公式サイト
http://www.hikuushi-tsuioku.com/
「ゲッサン」にて感動の終幕を迎えた、小川麻衣子先生が描くもうひとつの「追憶」。コミックス発売中!
http://www.shogakukan.co.jp/yomi/author/_author_1424
『とある飛空士への恋歌』(全5巻)のPV公開中!
ガガガチャンネル
http://gagaga-lululu.jp/gagaga/gagagachannel/
作者 | 犬村 小六/森沢 晴行 |
---|---|
価格 | 628円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2011年07月20日 |
今回ご紹介した書籍は、それぞれ異なる魅力と楽しみ方が詰まっています。新しい世界に飛び込むきっかけや、日常に彩りを添える一冊がきっと見つかるはずです。ぜひ気になる本を手に取って、素敵な読書時間をお過ごしください。また次回のおすすめもお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。