おすすめの四季絵本10選!「葉っぱのフレディ」や「ぐりとぐらの1ねんかん」など名作を紹介

四季を感じる絵本や豆腐料理の人気本など、今回はおすすめの読み物を紹介します。豆腐料理本にはアイデア満載のレシピがたくさん!さあ、季節感たっぷりの絵本や美味しい豆腐料理で、心もお腹も満たしましょう。
『葉っぱのフレディ いのちの旅』

この絵本を、自分の力で「考える」ことをはじめた子どもたちと、子どもの心をもった大人たちに贈ります。わたしたちはどこから来てどこへ行くのだろう。生きるとはどういうことだろう、死とは何だろう。人は生きているかぎりこうした問いを問いつづけます。この絵本が自分の人生を「考える」きっかけになってくれることを祈ります。
この本はアメリカの著名な哲学者レオ・バスカーリア博士が書いた、生涯でただ一冊の絵本です。
この絵本の原書を手にしたとき、編者はすぐに出版を決意し、契約にサインしました。絵本の中には編者の決意をうながすキーワードがありました。
CHANGE IS NATURAL
作者のバスカーリア博士は敬虔なクリスチャンです。変わることは自然なことだ、死もまた変わることの一つだ、と書いています。
日本人の死生観と同じです。そして、物語は、春に生まれた葉っぱのフレディが、夏にはよく働き成長し、秋には紅葉し、冬には死ぬけれど、また春に生まれるという、いのちの循環を書いたものです。出版後、原書をあらためて読み直して、このフレーズを探したのですがどこにもありません。未だもって不思議なことだと思っています。
この地球上では太古の昔から、いのちの循環が行われています。バスカーリア博士は、子どもたちに向かって絵本を作るとき、哲学のみならず自然節理の観点からも、生態系循環の真実を語りました。
2004年3月、「葉っぱのフレディ」は出版累計100万冊に達しました。真実に根ざした絵本ですから、これからもたくさんの読者の方に読まれていくのだと思います。
作者 | レオ・バスカーリア/みらい なな/島田 光雄 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 童話屋 |
発売日 | 1998年10月 |
『女装してめんどくさい事になってるネクラとヤンキーの両片想い 1 (BLADE COMICS)』

作者 | とおる |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | マッグガーデン |
発売日 | 2019年02月09日 |
『まいにち豆腐レシピ』

安価で栄養価が高く、低糖質。豆腐は、注目の食材です。「いつも冷蔵庫にある」ほど身近な豆腐ですが、充填豆腐って何?豆腐に使われている大豆は?昔はどのように豆腐が食べられていた?など疑問も多いです。豆腐について知りたかったことがすべて知れて、おいしく食べるためのレシピも盛沢山な一冊です。
第1章
豆腐のいろは
第2章
豆腐の料理
作者 | 工藤 詩織 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 池田書店 |
発売日 | 2020年11月12日 |
『からだが喜ぶ!藤井恵の豆腐レシピ』

食べるだけできれいになれる、藤井恵さんの豆腐レシピをどーんと大公開!
高たんぱく・低カロリー、大豆パワーで健康美容に役立つ豆腐は、おいしさ無限大!
バランス食材をのっけるだけの温・冷やっこから、定番料理にプラスするヘルシーアレンジ、やせて美肌になるおつまみ、手軽にからだリセットできるどんぶりまで、豆腐が驚くほどおいしくなるコツが満載です。一年中毎日使えて糖質オフもらくらく。藤井さんのふだん使いのアイデアを集めたバリエ豊富な1冊。
作者 | 藤井 恵 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 世界文化社 |
発売日 | 2017年02月02日 |
四季を感じる絵本や、豆腐料理のアイデア満載の料理本をご紹介してきました。季節ごとの美しい風景や、豆腐の多様な魅力を楽しむことができる作品が揃っていましたね。
さて、今回はたくさんの作品を取り上げましたが、どの作品も魅力的で心に残る要素がたくさんありました。四季のうつろいや豆腐の多彩な可能性に触れることで、私たちの日常もより豊かなものになるかもしれません。
絵本を読むことで子どもたちも自然や季節の変化に敏感になり、いろんな発見をすることができます。豆腐料理本を読んで、新たな豆腐の料理を試してみることで、食卓もワンランクアップすること間違いなしです。
季節や食材に敏感になることで、私たちは自然とのつながりを感じることができます。四季の移り変わりや食べ物の旬を感じながら、毎日を大切に過ごしたいですね。
絵本や料理本は、私たちが心を豊かにするだけでなく、身近な人々との会話のきっかけにもなります。読んだ作品や作った料理を家族や友人と共有し、楽しいひと時を過ごしてください。
このような作品は、いつでも手に取って楽しむことができます。季節を感じながら、味わい深い豆腐料理を再現してみたり、四季の風景を描いた絵本を読んだりして、心も身体もリフレッシュしましょう。
さあ、新たな絵本や料理本に触れることで、季節を感じ、楽しいひとときを過ごしましょう。素晴らしい作品に出会え、紹介することができたことに感謝します。これからもいろんな作品を探求し、魅力的な作品を見つけていきたいと思います。皆さんもぜひ新たな作品に挑戦してみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。