合理的配慮と海のアイドル!エンタメビジネスを学ぶおすすめ本特集

合理的配慮を学ぶ本、障害者の対応について学びたい方におすすめの6冊を紹介します。また、海の世界のアイドル、イルカについて学べる本など、興味深い本もピックアップしました。エンタメビジネスに興味がある方にもおすすめの1冊があります。さまざまな視点から学びを深めたい方は必見です。
『つまり、「合理的配慮」って、こういうこと?! 共に学ぶための実践集』

障害のある子もない子も同じ教室、同じ教材で学ぶことは不可能ではない。楽しくみんなが参加できる教科学習、行事、学校生活の様々な工夫と個の障害に合せた合理的配慮の実践28例が統一フォーマットに整理され、役に立つ。
作者 | インクルーシブ教育データバンク |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 現代書館 |
発売日 | 2017年11月30日 |
『発達障害・知的障害のための合理的配慮ハンドブック』

障害者差別解消法により,障害者に対する「合理的配慮」の提供が,特に学校や職場,医療機関や福祉施設において求められている。本書では判断が難しい発達障害・知的障害の事例に焦点を当て,法律的視点,医療・心理的視点,教育的視点から具体的に解説する。
第1章 総論(1 法律分野 2 医療・心理分野 3 教育分野)
第2章 学校教育(1 就学 2 学習支援 3 人権的課題 4 情報保障 5 いじめ
6 対人コミュニケーション 7 自立支援・生活指導 コラム)
第3章 大学(1 入学 2 修学上の配慮 3 学生生活上の配慮)
第4章 医療機関(1 受診 2 診察・検査 3 治療)
第5章 就労(1 採用 2 職場 3 職場環境 コラム)
第6章 医療型・福祉型障害児入所施設,福祉作業所(1 虐待防止 2 安全配慮
3 コミュニケーション支援)
第7章 家族から見た配慮(1 当事者の立場から 2 きょうだいの立場から 3 親の会・当事者会を運営する立場から)
第8章 災害時における子どもの配慮
作者 | 土橋 圭子/渡辺 慶一郎 |
---|---|
価格 | 2860円 + 税 |
発売元 | 有斐閣 |
発売日 | 2020年12月18日 |
『イルカと生きる』

イルカたちは広い海でどのように暮らしているのか? 世界的な鯨類学者が、イルカと人間のかかわりという視点から、スジイルカ、イシイルカ、ゴンドウクジラなどの多様な生きざまを描き、イルカの保全をはじめ、かれらとわれわれの未来を問う。
はじめに
第1章 鯨類の歴史ーー陸から海へ
1 先駆者と追従者
2 ムカシクジラ類ーー最初の鯨類
3 ヒゲクジラ類とハクジラ類の分化
4 ヒゲクジラ類の歩んだ道
5 ハクジラ類の歩んだ道
第2章 日本の鯨学の始まり
1 イルカとはーー動物学以前
2 動物学者の視点
第3章 イルカのすむ海
1 日本周辺の海流構造
2 海水温
3 イルカの好む環境
第4章 スジイルカーー暖流系の代表種
1 日本のイルカ漁
2 スジイルカ資源の研究と西脇昌治氏
3 意外に緩やかな生活史
4 スジイルカの社会構造と生存戦略
5 失敗したスジイルカの資源管理
第5章 イシイルカーー寒流系の代表種
1 二つの主要体色型といくつかの個体群
2 疾風の生涯ーーネズミイルカ科の通例
3 イシイルカ漁業の盛衰
第6章 ゴンドウクジラ類ーー母系社会に生きる
1 日本近海の種ーー大村秀雄氏の疑問
2 マゴンドウとタッパナガーーコビレゴンドウの二型
3 コビレゴンドウの生活史と生存戦略
4 ヒレナガゴンドウーー北太平洋では絶滅
第7章 ハクジラ類の社会と高齢個体の役割
1 老齢期を生きる雌
2 ハクジラ類の繁殖戦略ーー雌雄の違い
3 ツチクジラの不思議な社会ーー雌雄があべこべ
第8章 壱岐のイルカ騒動ーーイルカといかに生きるか
1 壱岐のイルカ騒動と私
2 壱岐周辺の漁業生物と人間活動
3 イルカ被害対策とその教訓
おわりに
引用文献
作者 | 粕谷 俊雄 |
---|---|
価格 | 3630円 + 税 |
発売元 | 東京大学出版会 |
発売日 | 2024年05月21日 |
『エンタメビジネス全史 = A brief history of entertainment business : 「IP先進国ニッポン」の誕生と構造 : 興行 映画 音楽 出版 マンガ テレビ アニメ ゲーム スポーツ』

作者 | 中山,淳雄,1980- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 日経BPマーケティング (発売) |
発売日 | 2023年03月 |
『ディズニーランド 世界最強のエンターテインメントが生まれるまで』

夢の国をつくったのはリアルで泥臭い、人間の挑戦のドラマだった。リスクを顧みない直感と決断力を兼ね備え、時計職人並みの緻密さと優れた芸術性で知られた天才ウォルト・ディズニー。世紀のアミューズメントパークを生み出したひとりの男と、彼によって見出された何十、何百という優秀な人々の知られざる闘いとはー綿密な取材で初めて明かされるディズニーランド誕生の裏側。今を生きるイノベーターたちに贈りたい話題の書。
作者 | リチャード・スノー/井上 舞 |
---|---|
価格 | 2090円 + 税 |
発売元 | ハーパーコリンズ・ジャパン |
発売日 | 2021年12月10日 |
それぞれの書籍を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。合理的配慮を学ぶ本は、障害者との関わり方を学ぶうえで非常に役立つと思います。イルカについて学ぶ本は、海の世界の神秘に触れることができる楽しい一冊ですね。エンタメビジネスがわかる本は、エンターテイメント業界について理解を深めるためには欠かせない一冊と言えるでしょう。それぞれのジャンルに興味がある方は、ぜひ手に取ってみてください。きっと新しい知識や視点が得られるはずです。読書を通じて、自分をより豊かにする時間を過ごしてみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。