脱出物語や古文書の読み方、エジプトを舞台にした小説を特集

大興奮!脱出物語やエジプトが舞台の小説など、興味をそそる書籍がたくさんあります。また、古文書の読み方に関する本もおすすめです。自分だけの冒険と知識を求めるなら、ぜひ手に取ってみてください。
『パラドックス13』

禁断のエンターテインメント、ついに解禁!
ーーこれからの13秒間は、何も起こしてはならない。
13時13分13秒、街から人が消えた。無人の東京に残されたのは境遇も年齢も異なる13人の男女。なぜ彼らが選ばれたのか。大雨と地震に襲われる瓦礫の山と化した街。そして生き抜こうとする人達の共通項が見えてくる。
世界が変われば善悪も変わる。
殺人すらも善となる。
極限の状態で見えてくる人間の真理とは。
ーーこの世界の謎を解く鍵は、数学的矛盾<パラドックス>にある。
作者 | 東野 圭吾 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2014年05月 |
『未来からの脱出』

鬱蒼とした森に覆われた謎の施設で、何不自由ない生活を送っていたサブロウ。
ある日彼は、自分が何者であるかの記憶すらないことに気づく。
監獄のような施設からの脱出は事実上不可能、奇妙な職員は対話もできず、どこか不気味なロボットのようで……。
サブロウは諜報担当のエリザ、戦略家のドック、メカニックのミッチと協力し脱出計画を立ち上げる。
脱走劇の末に彼が直面する、驚愕の真実とは?
鬼才・小林泰三の遺作となった脱獄SFミステリ。
プロローグ/未来からの脱出
第1部
第2部
第3部
エピローグ/未来への脱出
作者 | 小林 泰三 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年07月21日 |
『知識ゼロからの古文書を読む』

「古文書」を読む楽しみは、文字を通じて過去の人々の生活や息吹にじかに触れること。
〈昔の文字〉に慣れ、手で書きながら親しむことから始めよう。「古文書」を読むための基礎知識。
【もくじ】
第一章 身近にある<昔の文字>
●うなぎ屋さんの看板
●包装紙 ほか
第二章 昔の仮名を読む
●『文字絵指南』を読む
●『いろはしりとり都々逸』を読む ほか
第三章 和歌・物語を読む
●『丹鶴百人一首宝庫』を読む
●『源氏物語絵尽大意抄』を読む ほか
第四章 漢字仮名交じり文を読む
●『女今川宝花文庫』を読む
●引札を読む ほか
第五章 明治以降の変体仮名
●『小學作文書』を読む
●『てにをは教科書』を読む
第六章 古文書を読んでみよう
●離縁状を読む
●差出状を読む
第七章 古文書を読むために
●漢字書体の基礎知識
●日本の仮名ができるまで ほか
資料編 古文書に親しむための小事典
作者 | 古賀 弘幸 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 幻冬舎 |
発売日 | 2020年06月25日 |
『ナイルに死す』

作者 | Christie,Agatha,1890-1976 黒原,敏行,1957- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 早川書房 |
発売日 | 2020年09月 |
『ファラオの密室』

第22回『このミステリーがすごい!』大賞・大賞受賞作!
紀元前1300年代後半、古代エジプト。
死んでミイラにされた神官のセティは、心臓に欠けがあるため冥界の審判を受けることができない。
欠けた心臓を取り戻すために地上に舞い戻ったが、期限は3日。
ミイラのセティは、自分が死んだ事件の捜査を進めるなかで、やがてもうひとつの大きな謎に直面する。
棺に収められた先王のミイラが、密室状態であるピラミッドの玄室から消失し、外の大神殿で発見されたというのだ。
この出来事は、唯一神アテン以外の信仰を禁じた先王が葬儀を否定したことを物語るのか?
タイムリミットが刻々と迫るなか、セティはエジプトを救うため、ミイラ消失事件の真相に挑む!
浪漫に満ちた、空前絶後の本格ミステリー。
【選考委員 大絶賛!】
死者が甦る世界でなければ書けない魅惑的な謎に正面から挑んでいる。
これだけ野心的な設定を用意して、壮大な物語をきちんと着地させた点を高く評価。
このミステリーはたしかにすごい。--大森 望(翻飲家、書評家)
現世に蘇ったミイラが何の違和感もなく受け入れられるあたり、
落語にも似たとぼけた味わいがあり、思わず吹き出しそうになった。
奇想天外な謎作りといい友情溢れる人間関係劇といい大賞の価値あり。--香山二三郎(コラムニスト)
探偵役がミイラ、タイムリミット有り、不可能犯罪のほか謎がちりばめられ、
読ませるポイントが随所に用意されている。
古代エジプトに興味をもてない方々もぜひ読んでほしい。--瀧井朝世(ライター)
作者 | 白川 尚史 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2024年01月09日 |
読んでくれてありがとう!この3つの作品を紹介することができて嬉しかった。脱出物語のスリルや古文書の謎解き、エジプトの神秘さを楽しんでもらえたら嬉しいな。自分の想像力をかきたてられるような作品ばかりだから、きっと飽きることはないはず。新しいアドベンチャーが待っているかもしれない。ぜひ本屋で手に取ってみてほしい。それでは、次の興奮を求めて!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。