心の整理術や密室のミステリーから異世界ライトノベルまで、おすすめの読書をご紹介

毎日のストレスに疲れているあなたにご紹介したいのは、心の整理術をテーマにした自己啓発本です。うつヌケや多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよといった話題作に加え、閉ざされた場所を舞台にした密室のミステリー小説やループもののライトノベルも取り揃えています。心に癒しを与え、日常の喧騒を忘れられる素晴らしい作品たちばかりです。ぜひチェックしてみてください!
『うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち』

新型コロナウイルス(covid-19)の広がりによって今、大きな社会的変化が訪れています。外出自粛(「STAY HOME」の呼びかけ)やテレワークによる在宅時間の増加、人と接すること自体が減っていくなど、これらの変化が私たちに心理的ストレスを与えていることは間違いありません。報道によれば、日本に限らず、世界各国で「コロナうつ」と呼ばれる方々が激増していて、いつまで続くかわからない自粛にも疲れてしまっていると専門家は語ります。誰もが苦しい、そんな状況の中ですが、うつ経験者のエピソードをまとめたこの本が一人でも多くの方にとって救いになることを願っています(2020年8月18日編集者)。
著者自身のうつ病脱出体験をベースにうつ病からの脱出に成功した人たちをレポート。うつ病について実体験から知識を学べ、かつ悩みを分かち合い勇気付けられる、画期的なドキュメンタリーコミック!
目次
第1話 田中圭一の場合1
第2話 田中圭一の場合2
第3話 田中圭一の場合3
第4話 照美八角の場合
あの時ボクはうつだった その1
あの時ボクはうつだった その2
第5話 折晴子の場合
第6話 大槻ケンヂの場合
第7話 深海昇の場合
第8話 戸地湖森奈の場合
第9話 岩波力也・姉原涼子の場合
第10話 代々木忠の場合
第11話 宮内悠介の場合
第12話 鴨川良太の場合
第13話 精神科医・ゆうきゆうの話
第14話 ずんずんの場合
第15話 まついなつきの場合
第16話 牛島えっさいの場合
第17話 熊谷達也の場合
第18話 内田樹の場合
第19話 一色伸幸の場合
第20話 総まとめ
エピローグ
うつヌケこぼれ話 その1
うつヌケこぼれ話 その2
あとがき
2017年間ベストセラー第9位(単行本ノンフィクション他/日販調べ)
2017年 年間ベストセラー第9位(単行本ノンフィクション・教養書他/トーハン調べ)
Amazonランキング大賞2017 第4位(本/暮らし・健康・子育て)
2017年ユーキャン新語・流行語大賞ノミネート
JEPA電子出版アワード2017ノミネート(スーパー・コンテンツ賞)
第22回手塚治虫賞「マンガ大賞」最終候補ノミネート
作者 | 田中 圭一 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2017年01月19日 |
『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』

発行部数22万部突破!
SNS・会社・友達…
ここにいない誰かからココロを守る64の考え方
Twitterで累計50万以上リツイートされて話題のマンガ!
「これ私のことだ! 」
「肩の力がスッと抜けました」
「グダグダ悩み続けるのやめた! 」と共感の声多数
SNSからリアルな人間関係まで
現代社会の悩みを解決する
目からウロコのちょっとした「考え方」のヒントがここに。
・嫌な人や苦手な人がいる
・理不尽な目にあって、忘れられない
・SNSで人の幸せに嫉妬してしまう
・SNSに書かれている悪口が、自分のことに感じる
・みんなにいい人を演じて疲れる
など…
作者 | Jam/名越 康文 |
---|---|
価格 | 1485円 + 税 |
発売元 | サンクチュアリ出版 |
発売日 | 2018年07月07日 |
『改訂完全版 斜め屋敷の犯罪』

北海道の最北端・宗谷岬に傾いて建つ館ーー通称「斜め屋敷」。雪降る聖夜にこの奇妙な館でパーティが開かれたが、翌日、密室状態の部屋で招待客の死体が発見された。人々が恐慌を来す中、さらに続く惨劇。御手洗潔は謎をどう解くのか!? 日本ミステリー界を変えた傑作が、大幅加筆の改訂完全版となって登場! 解説=綾辻行人
プロローグ
第一幕
第二幕
第三幕
幕あい
終 幕
エピローグ
作者 | 島田 荘司 |
---|---|
価格 | 924円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2016年01月15日 |
『扉は閉ざされたまま 長編本格推理』

久しぶりに開かれる大学の同窓会。成城の高級ペンションに七人の旧友が集まった。(あそこなら完璧な密室をつくることができるー)当日、伏見亮輔は客室で事故を装って後輩の新山を殺害、外部からは入室できないよう現場を閉ざした。何かの事故か?部屋の外で安否を気遣う友人たち。自殺説さえ浮上し、犯行は計画通り成功したかにみえた。しかし、参加者のひとり碓氷優佳だけは疑問を抱く。緻密な偽装工作の齟齬をひとつひとつ解いていく優佳。開かない扉を前に、ふたりの息詰まる頭脳戦が始まった…。
作者 | 石持浅海 |
---|---|
価格 | 921円 + 税 |
発売元 | 祥伝社 |
発売日 | 2005年05月30日 |
『STEINS;GATE : 円環連鎖のウロボロス. 1』

作者 | 5pb ニトロプラス 海羽,超史郎,1979- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 富士見書房 |
発売日 | 2010年08月 |
『Re:ゼロから始める異世界生活 1』

コンビニ帰りに突如、異世界に召喚された高校生・菜月昴。これは流行りの異世界召喚か!? しかし召喚者はおらず、物盗りに襲われ早々に訪れる命の危機。そんな彼を救ったのは、謎の銀髪美少女と猫精霊だった。恩を返す名目でスバルは少女の物探しに協力する。だが、ようやくその手がかりが掴めた時、スバルと少女は何者かに襲撃され命を落としたーー筈が、スバルは気づくと初めて異世界召喚された場所にいた。「死に戻り」--無力な少年が手にしたのは、死して時間を巻き戻す、唯一の能力。幾多の絶望を越え、死の運命から少女を救え! 大人気WEB小説、待望の書籍化! --たとえ君が忘れていても、俺は君を忘れない。
作者 | 長月 達平/大塚 真一郎 |
---|---|
価格 | 814円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2014年01月24日 |
ストレスフルな日々から解放され、心地よい毎日を送るためのヒントをお伝えしました。自己啓発本を選ぶ際にお悩みの方も多いかと思いますが、今回ご紹介した10冊は、どれも心の整理術に特化した内容です。ストレス社会で生き抜くためには、自分自身と向き合い、心の奥深くを探求することが重要です。あるいは、出来事や感情に対する新しい視点を獲得することも、心の整理に役立つでしょう。そんな視点を得られる本を選びました。ぜひ、読み進めてみてください。
さらに、クローズド・サークルや密室のミステリー作品もご紹介しました。その緊迫感や謎解きの面白さは、読者を引き込んでやまないことでしょう。探偵や事件の謎に挑む主人公の姿勢に共感し、真相に迫る喜びを味わってください。
また、人気のループものも取り上げました。異世界や時間のループを舞台にした物語は、読者を飽きさせません。主人公の成長や新たな展開に胸を躍らせ、彼らの葛藤や希望に心を揺さぶられることでしょう。
ストレスフリーな生活、密室のミステリー、そしてループもの。さまざまなジャンルの作品をご紹介しましたが、一つ共通して言えることは、読書は心のバイタリティを養う有効な手段ということです。日々の忙しさやプレッシャーから離れ、本を通じて自分を癒し、成長させてみてください。新たな世界や考え方が、あなたの心に心地よい風を運んでくれることでしょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。