英語絵本からイタリア料理本まで!おすすめ書籍の幅広いラインナップ

英語学習に役立つ絵本、自宅で手軽に作れるイタリア料理のレシピ本、可愛いヒロインが登場する少女コミックなど、幅広いジャンルのおすすめ書籍を紹介します。それぞれの特徴や魅力を解説しながら、初心者から上級者まで楽しめる作品をセレクトしました。読書好きな方はもちろん、新しい趣味を始めたい方やギフト選びにもぴったりです。健康的な英語学習や美味しい料理を楽しみながら、心に残るストーリーやグルメな知識を身につけましょう。
『エリック・カールの えいごがいっぱい』

絵本『はらぺこあおむし』で有名な、アメリカを代表する絵本作家エリック・カール。
そのあざやかな絵をふんだんにつかって構成した、英単語を学べる絵本です。
これまで作者がコラージュで描いてきた動物、虫、食べもの、乗り物など、さまざまなイラストが200以上収録されています。
幼児から、英語を学びはじめた小学生まで、幅広い年齢の読者に!
作者 | エリック・カール |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 偕成社 |
発売日 | 2020年03月19日 |
『世界一美しいファーストブック ウィリアム・モリス ABC』

モダンデザインの父と呼ばれたイギリスの有名デザイナー、ウィリアム・モリス(William Morris,1834-96)のオリジナルデザインを使用した、幼児向けアルファベットブック。A〜Zのレタリングやイメージイラスト等にモリスのテキスタイルや挿絵などをあしらい、アルファベットとそれを用いた単語も美しいビジュアルで紹介。装丁も中面も繊細美にあふれており、プレゼントにもピッタリな一冊です。
作者 | ウィリアム・モリス |
---|---|
価格 | 968円 + 税 |
発売元 | 東京書店 |
発売日 | 2019年04月22日 |
『一生ものイタリアン 22年続くイタリア料理教室の絶賛レシピ』

・「おうちイタリアン」のおいしさ!手軽さ!保存性!を伝えるレシピ本です。おなじみのパスタはもちろん、イタリアレストランでよく食べるメニュー、お店やテレビで見たりして名前は知っているけれど家では作ったことがない、ややハードルが高いレシピ……などの人気イタリアンを、自分の得意料理=「一生ものレシピ」にできる料理本。
・22年間イタリア料理教室で教えてきた著者ならではの、おいしくて作りやすいイタリアンを集めました。イタリアの食卓にならって、アンティパスト、プリモ、セコンド、ドルチェの順に85品。とことん「定番」にこだわった本場イタリアの作り方がわかるだけでなく、料理名の由来や食材選びのコツも学べる解説つきです。ただし、材料や味つけの部分で、日本の家庭料理に合うよう、作りやすく健康的にアレンジしています。
・各料理にはイタリア語のレシピ名も表記しました。おなじみのイタリアンも、現地での名前を知るともっと親近感が深まるし、イタリアの旅先で味わっているような気分に!
・巻末には本書から7品のレシピを厳選し、作成した動画のQRコードも掲載! 著者の料理教室で一緒に作っているようなライブ感を動画で感じながら、楽しく料理できます。
●Antipasto【前菜】
えびと玉ねぎのマリナート、彩り野菜のフリッタータ、カポナータ シチリア風、まぐろのカルパッチョ、ほたてのタルタラ、カプレーゼ、カリフラワーのアーリオ・オーリオ、ズッキーニとミニトマトのトルタ・サラータ、バーニャ・カウダ、生ハムとにんじんのマリナート、なすのリピエーニ カラーブリア風、いんげん豆のサラダ 地中海風、クスクスのサラダ、パンツァネッラ、ペペロナータのブルスケッタ、フリコ、田舎のテリーヌ など
●Primo piatto【第1の皿/主食&スープ】
スパゲッティ ペスカトーレ、きのこのリゾット ポルチーニ入り、タリアテッレ ボローニャ風、スパゲッティ ボンゴレ・ロッソ、スパゲッティ カルボナーラ、ペンネのバジリコパンナソース、ブカティーニ アマトリチャーナ、にんにくと唐辛子のフジッリ しらす入り、いかすみのスパゲッティ、トレビスのリゾット、ピッツァ マルゲリータ、ミニトマトとオリーブのフォカッチャ、ラザーニャ エミリア風、ニョッキ 3種のチーズソース、ミネストローネ、パスタといんげん豆のスープ ヴェネト風 など
●Secondo piatto【第2の皿/肉・魚の主菜】
鶏肉の煮込み 猟師風、切り身魚のアクアパッツァ、ローマ風サルティンボッカ、タリアータ ローストビーフ風、ミラノ風カツレツ、豚肉のピッカータ プッタネスカソース、グーラッシュ、牛肉のインヴォルティーニ マルサラ風味、鶏肉のディアボラ バルサミコソース、鶏肉とじゃがいものロースト トスカーナ風、ブロデット・ディ・ペッシェ マルケ風、たらとじゃがいものグラティナート ヴェネト風、いわしのベッカフィーコ、鮭のソテー レモンソース など
●Dolce【デザート】
ティラミス、いちじくとぶどうのコンポート、オレンジのグラニータ、
パンナコッタ、カプリ風タルト、カネストレッリ など
作者 | 大島 節子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2022年12月02日 |
『教えて日高シェフ!最強イタリアンの教科書 ACQUAPAZZAチャンネル公式本』

2020年はコロナ禍の中、おうち料理に目覚めた!という人が多くなりました。
なかでも家族みんなが喜ぶイタリアンは「おうち時間」に最適。
「プロの技を活かしたイタリアンが作りたい!」
「この動画通りに作ったらいきなりプロ味!」と人気を博し、
登録者数がうなぎ上りの動画サイトが
YouTube「日高良実の ACQUA PAZZAチャンネル」です。
ひたすらに料理を作り、その楽しさやコツを語る日高シェフ、
毎週金曜の動画アップを楽しみにしている方々の数は12万人超えとなりました。
本書はそんな動画サイトで特に人気の料理から厳選。
「日高良実の ACQUA PAZZAチャンネル」公式BOOKの
第1弾として日高シェフを中心に、川合・直井シェフ、
アクアパッツァのスタッフ全員で作ったレシピ書籍です。
作者 | 日高 良実 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 株式会社 世界文化社 |
発売日 | 2021年06月14日 |
今回は、私がおすすめする書籍を紹介しました。英語絵本やイタリア料理本、少女コミックなど、それぞれのジャンルから名作や話題作をピックアップしてお届けしました。本を読むことは、知識を深めたり新しい世界を発見する楽しみです。また、自宅でイタリア料理を作ってみることも、新しい趣味や暮らしの刺激になることでしょう。少女コミックは、気軽に読める可愛らしい作品が揃っています。書籍は、子どもから大人まで幅広い層におすすめです。今回ご紹介した作品以外にも、たくさん素敵な本が世の中にはあるので、ぜひ書店やネットで探してみてください。読書の時間は、あなたの人生に彩りを添えるものになることでしょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。