異世界転生もののラノベや絵本、親子で楽しむ折り紙本をご紹介!
異世界転生ものにはまったことはありますか?強力なスキルを持つ主人公たちが繰り広げる物語は、ワクワクすること間違いなしですよね!今回は、そんな魅力あふれるライトノベルをご紹介します。オーバーロードや私、能力は平均値でって言ったよね!など、一度読んだらやめられない人気作が目白押しです。異世界に飛び込んで感じる冒険や成長の喜びを味わいましょう!
『オーバーロード1 不死者の王』
ネットで圧倒的人気を誇るWEB小説が堂々書籍化!!
| 作者 | 丸山 くがね |
|---|---|
| 価格 | 1100円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2012年07月30日 |
『転生したらスライムだった件(1)』
何という事もない人生を送っていた三上悟は、通り魔に刺され37年の人生に幕を閉じた…はずだった。ふと気がつくと、目も見えなければ、耳も聞こえない…。そんな状況の中、自分があの“スライム”に転生してしまった事に気づく。最弱と名高いモンスターである事に不満を感じつつも、お気楽スライムライフを満喫する三上悟だったが、天災級のモンスター“暴風竜ヴェルドラ”と出会ったことで運命は大きく動き出すー。ヴェルドラに“リムル”と名付けてもらい、スライムとして新たな異世界生活をスタートさせた矢先、ゴブリンと牙狼族との争いに巻き込まれ、いつしかモンスターたちの主として君臨することに…。相手の能力を奪う『捕食者』と世界の理を知る『大賢者』、二つのユニークスキルを武器に最強のスライム伝説が今始まる!
| 作者 | 伏瀬 |
|---|---|
| 価格 | 1100円 + 税 |
| 発売元 | マイクロマガジン社 |
| 発売日 | 2014年06月 |
『たくさんのドア』
超ロングセラー「ちいさなあなたへ」で日本中を涙させたアリスン・マギーによる「ちいさなあなたへ」の続編ともいえるような珠玉のメッセージ。毎年卒業シーズンになると手に入らないか」というお声を多数いただき、いよいよ復刊がかないました!“たくさんのドア”はこれから子どもたちが長い人生の中で1つ1つ自分の力で開けていくもの。ドアの向こうにはたくさんのおもしろいことが待ち受けている。しかし、風の吹く日も、嵐の日もあるかもしれない。でも、そのドアをあけていく力が、必ず君には必ずある。そんな君を、いつで見守っているよ,応援しているよという、親や先生からのエールです。子どもの成長に節目に、人生の転機に贈ってあげたい。必ず宝物となる言葉です。・「どうしても一冊手にいれたい!」という声にお応えして待望の復刊!・55万部突破「ちいさなあなたへ」著者アリスン・マギー氏と訳者なかがわちひろ氏のゴールデンコンビ!
| 作者 | アリスン・マギー/ユ・テウン/なかがわちひろ |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 主婦の友社 |
| 発売日 | 2018年01月26日 |
『きたかぜとたいよう』
現代詩人最大の注目株、蜂飼耳による新しいイソップ絵本。北風と太陽が、旅人の洋服を脱がそうと競争します。北風が力いっぱい風を吹いて洋服を飛ばそうとしますが、うまくいきません。つづいて太陽がさんさんと照らすと…。
| 作者 | アイソポス/蜂飼耳 |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | 岩崎書店 |
| 発売日 | 2011年03月 |
『カミキィの季節のおりがみ 飾る・使う・贈る』
子どもはもちろん、ママも、幼稚園・保育園の先生たちも!
女子のハートをわしづかみにする、かわいいカミキィ作品を紹介します。
「ママも一緒に楽しめるかわいさ」「季節をモチーフにした作品がかわいく、イベントで飾ったり、使ったりしやすい」という声多数!
YouTube動画再生回数53万回「クローバー」、39万回「ねこのしおり」といったカミキィさんの人気作品はもちろん、本書のための新作も多数掲載。
・お正月に飾れる干支のおりがみリース
・母の日に送れるカーネーションの花束おりがみ
・暑中見舞いに貼れるかき氷のおりがみ
・ハロウィンの食卓で使えるはしおきのおりがみなど季節のイベントをさらに楽しめる、実用的なおりがみ作品です。
| 作者 | カミキィ |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | 日本文芸社 |
| 発売日 | 2018年12月10日 |
皆さん、今回は異世界転生ものや子ども向けの絵本、親子で楽しめる折り紙本など、いろいろなジャンルのおすすめ作品を紹介しました。異世界転生ものは最近とても人気がありますよね。主人公が強力なスキルを持ち、新たな世界で冒険する姿に、どうしてもグイグイ引かれてしまいます。おすすめ作品はたくさんありますが、特に「オーバーロード」と「私、能力は平均値でって言ったよね!」は大人気です。新たな世界にドキドキワクワクしながら、主人公たちと一緒に冒険してみてください。
卒業式を迎える子どもたちには、心に残る絵本を贈りたいものです。卒業式に向けての感情や思い出を描いた絵本は、きっと子どもたちの心に響くことでしょう。「絵本4選」では、卒業式をテーマにした作品を厳選しました。卒業の喜びや別れの寂しさ、そして新たなスタートに対する希望を感じることができる作品ばかりです。是非、子どもたちと一緒に読んであげてください。
さて、最後は親子で楽しめるおりがみ本の紹介です。「おりがみ本10選」では、初めてでも楽しめる折り方から、ちょっと難しい折り物まで、幅広いレベルの作品を取り揃えました。お子様と一緒に座って折り紙をする時間は、コミュニケーションの場でもあります。おりがみでおしゃべりしながら、一緒に作品を完成させる喜びを味わってみてください。話題作ばかりなので、どの作品にするか迷ってしまうかもしれませんね。
今回の紹介は以上ですが、これからも様々なジャンルのおすすめ作品を紹介していきたいと思います。読書やおりがみを通じて、みなさんの豊かな時間をお手伝いできれば嬉しいです。それでは、また次回のおすすめ作品紹介でお会いしましょう。みなさん、読書とおりがみを楽しんでくださいね。では、さようなら!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











