1) 綾辻行人や東野圭吾の担当編集者が選ぶ、マニア必見!緻密なトリック小説おすすめ10選 2) 涙腺崩壊必至!天気の子や恋愛小説で感動する10冊のおすすめ恋愛小説 3) 季節のうたに心奪われる!松尾芭蕉や与謝蕪村の俳句歳時記おすすめ本6選

現代ミステリーの名作をご紹介します。緻密なトリックが織り込まれたこれらの小説は、読み応えたっぷり!あなたを一気に引き込むこと間違いなしです。骨太なストーリーとキャラクターたちの心理描写にも注目です。ミステリー好きにはたまらない一冊を見つけてみてください。
『模倣の殺意』

七月七日の午後七時、新進作家、坂井正夫が青酸カリによる服毒死を遂げた。遺書はなかったが、世を儚んでの自殺として処理された。坂井に編集雑務を頼んでいた医学書系の出版社に勤める中田秋子は、彼の部屋で偶然行きあわせた遠賀野律子の存在が気になり、独自に調査を始める。一方、ルポライターの津久見伸助は、同人誌仲間だった坂井の死を記事にするよう雑誌社から依頼され、調べを進める内に、坂井がようやくの思いで発表にこぎつけた受賞後第一作が、さる有名作家の短編の盗作である疑惑が持ち上がり、坂井と確執のあった編集者、柳沢邦夫を追及していく。著者が絶対の自信を持って読者に仕掛ける超絶のトリック。記念すべきデビュー長編の改稿決定版。
作者 | 中町信 |
---|---|
価格 | 814円 + 税 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 | 2004年08月 |
『ナラタージュ』

お願いだから、私を壊して。ごまかすこともそらすこともできない、鮮烈な痛みに満ちた20歳の恋。もうこの恋から逃れることはできない。早熟の天才作家、若き日の絶唱というべき恋愛文学の最高作。
作者 | 島本 理生 |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2008年02月23日 |
『新版 角川俳句大歳時記 夏』

●見出し・傍題合わせて1万8000季語以上。
新版では実作に役立つ工夫として、見出し季語・傍題を問わず、旧仮名遣いを表記。また地方季語を積極的に採用。
「参照」欄で、関連する季語とその季節を掲載。季語を深く広い視野で理解するためのガイドとした。
●秀句5万句以上を収録
旧版以来15年間に刊行された受賞句集や話題の句集、結社誌から秀句を新たに収集。近世句を含め旧版収載の例句も全面的に見直し、刷新。
●実力派俳人、研究者の総力を結集!
結社の枠を超え、100人以上の俳人が解説を執筆、例句を選定。
俳壇を牽引してきた代表俳人五名と、近世俳句研究の第一人者が全面的に監修。
●考証欄の充実
近世から使用されている季語は、当時の文献記述から季語の成立、変遷を解説。季語の本意を知る手助けとする。
特別栞
茨木和生「わが吟行地」
立夏から立秋前日までの季語を、時候・天文・地理・生活・行事・動物・植物の七部に分け収録。
作者 | 角川書店/茨木 和生/宇多 喜代子/片山 由美子/高野 ムツオ/長谷川 櫂 |
---|---|
価格 | 5995円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年05月31日 |
ここまで、現代ミステリーの名作や思いっきり泣ける恋愛小説、そして四季折々の言葉に触れて楽しむ俳句歳時記のおすすめ本を紹介してきました。これらの作品を読めば、魅力的なキャラクターや緻密なトリックに引き込まれたり、心の奥底に染み入るような恋愛物語に涙したり、四季の移ろいを感じながら俳句の美しさを堪能できることでしょう。どの作品もそれぞれに魅力があり、読者の心に深く刻まれること間違いありません。ぜひ、本棚に加えてみてください。毎日の忙しい日常を忘れて、作品の世界に浸ってみることで、新たな発見や感動が待っているかもしれません。読書の魅力に引き込まれることで、日々のストレスから解放され、心が満たされることでしょう。一緒に素晴らしい作品を楽しみましょう!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。