1) 綾辻行人や東野圭吾の担当編集者が選ぶ、マニア必見!緻密なトリック小説おすすめ10選 2) 涙腺崩壊必至!天気の子や恋愛小説で感動する10冊のおすすめ恋愛小説 3) 季節のうたに心奪われる!松尾芭蕉や与謝蕪村の俳句歳時記おすすめ本6選
現代ミステリーの名作をご紹介します。緻密なトリックが織り込まれたこれらの小説は、読み応えたっぷり!あなたを一気に引き込むこと間違いなしです。骨太なストーリーとキャラクターたちの心理描写にも注目です。ミステリー好きにはたまらない一冊を見つけてみてください。
『聖女の救済』
男が自宅で毒殺されたとき、離婚を切り出されていたその妻には鉄壁のアリバイがあった。草薙刑事は美貌の妻に魅かれ、毒物混入方法は不明のまま。湯川が推理した真相はー虚数解。理論的には考えられても、現実的にはありえない。
| 作者 | 東野 圭吾 |
|---|---|
| 価格 | 1780円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2008年10月24日 |
『いたいのいたいの、とんでゆけ』
「私、死んじゃいました。どうしてくれるんですか?」
何もかもに見捨てられて一人きりになった二十二歳の秋、僕は殺人犯になってしまったーーはずだった。
僕に殺された少女は、死の瞬間を“先送り”することによって十日間の猶予を得た。彼女はその貴重な十日間を、自分の人生を台無しにした連中への復讐に捧げる決意をする。
「当然あなたにも手伝ってもらいますよ、人殺しさん」
復讐を重ねていく中で、僕たちは知らず知らずのうちに、二人の出会いの裏に隠された真実に近付いていく。それは哀しくも温かい日々の記憶。そしてあの日の「さよなら」。
| 作者 | 三秋 縋 |
|---|---|
| 価格 | 737円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2014年11月22日 |
『新版 角川俳句大歳時記 夏』
●見出し・傍題合わせて1万8000季語以上。
新版では実作に役立つ工夫として、見出し季語・傍題を問わず、旧仮名遣いを表記。また地方季語を積極的に採用。
「参照」欄で、関連する季語とその季節を掲載。季語を深く広い視野で理解するためのガイドとした。
●秀句5万句以上を収録
旧版以来15年間に刊行された受賞句集や話題の句集、結社誌から秀句を新たに収集。近世句を含め旧版収載の例句も全面的に見直し、刷新。
●実力派俳人、研究者の総力を結集!
結社の枠を超え、100人以上の俳人が解説を執筆、例句を選定。
俳壇を牽引してきた代表俳人五名と、近世俳句研究の第一人者が全面的に監修。
●考証欄の充実
近世から使用されている季語は、当時の文献記述から季語の成立、変遷を解説。季語の本意を知る手助けとする。
特別栞
茨木和生「わが吟行地」
立夏から立秋前日までの季語を、時候・天文・地理・生活・行事・動物・植物の七部に分け収録。
| 作者 | 角川書店/茨木 和生/宇多 喜代子/片山 由美子/高野 ムツオ/長谷川 櫂 |
|---|---|
| 価格 | 5995円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2022年05月31日 |
ここまで、現代ミステリーの名作や思いっきり泣ける恋愛小説、そして四季折々の言葉に触れて楽しむ俳句歳時記のおすすめ本を紹介してきました。これらの作品を読めば、魅力的なキャラクターや緻密なトリックに引き込まれたり、心の奥底に染み入るような恋愛物語に涙したり、四季の移ろいを感じながら俳句の美しさを堪能できることでしょう。どの作品もそれぞれに魅力があり、読者の心に深く刻まれること間違いありません。ぜひ、本棚に加えてみてください。毎日の忙しい日常を忘れて、作品の世界に浸ってみることで、新たな発見や感動が待っているかもしれません。読書の魅力に引き込まれることで、日々のストレスから解放され、心が満たされることでしょう。一緒に素晴らしい作品を楽しみましょう!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。













