謎解きが楽しめる小説のおすすめ5選!SPY×FAMILYからミステリーまで

今回は、ミステリー好きにオススメの書籍を紹介します。サクッと読める謎解き系ラノベや、謎が解けてスッキリする小説など、そんな作品を厳選してお届けします。また、人気コミックのセット売りやファンブック、カレンダーも見逃せません。謎解き好きなら必見の内容となっています。是非チェックしてみてください。
『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん : 幸せの背景は不幸』

作者 | 入間,人間 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 角川グループパブリッシング |
発売日 | 2007年06月 |
『ビブリア古書堂の事件手帖 〜栞子さんと奇妙な客人たち〜』

鎌倉の片隅でひっそりと営業をしている古本屋「ビブリア古書堂」。そこの店主は古本屋のイメージに合わない若くきれいな女性だ。残念なのは、初対面の人間とは口もきけない人見知り。接客業を営む者として心配になる女性だった。
だが、古書の知識は並大抵ではない。人に対してと真逆に、本には人一倍の情熱を燃やす彼女のもとには、いわくつきの古書が持ち込まれることも。彼女は古書にまつわる謎と秘密を、まるで見てきたかのように解き明かしていく。
これは“古書と秘密”の物語。
作者 | 三上 延 |
---|---|
価格 | 715円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2011年03月25日 |
『マリオネットの罠』

“私の事を、父は「ガラスの人形」だと呼んでいた。脆い、脆い、透き通ったガラスの人形だと。その通りかもしれない”…森の館に幽閉された美少女と、大都会の空白に起こる連続殺人事件の関係は?錯綜する人間の欲望と、息もつかせぬストーリー展開で、日本ミステリ史上に燦然と輝く赤川次郎の処女長篇。
作者 | 赤川 次郎 |
---|---|
価格 | 847円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2006年11月10日 |
『探偵ガリレオ』

突然、燃え上がった若者の頭、心臓だけ腐った男の死体、池に浮んだデスマスク、幽体離脱した少年……警視庁捜査一課の草薙俊平が、説明のつかない難事件にぶつかったとき、必ず訪ねる友人がいる。帝都大学理工学部物理学科助教授・湯川学。常識を超えた謎に天才科学者が挑む、連作ミステリーのシリーズ第一作。解説・佐野史郎
第一章 燃える もえる
第二章 転写る うつる
第三章 壊死る くさる
第四章 爆ぜる はぜる
第五章 離脱る ぬける
解説・佐野史郎
作者 | 東野 圭吾 |
---|---|
価格 | 803円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2002年02月08日 |
今回は、私がおすすめする書籍を紹介しました。それぞれの作品には、それぞれの魅力があります。SPY×FAMILYは、ユニークな設定とキャラクターたちの掛け合いが楽しい作品です。ミステリー好きには、サクッと読めて謎解きが楽しめるラノベ4選、謎が解けてすっきりするおすすめ小説5選をおすすめします。どの作品も、読み終えた後には清々しい気持ちになれること間違いなしです。ぜひ、一度手に取ってみてください。あなたも虜になること間違いありません。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。