人生設計から心理的安全性まで!おすすめの本10選、ローマ帝国の歴史も豊富に紹介

人生の目的を見つけるって難しいよね。でも、自分に合った人生設計を考えることって大事だと思うんだ。心理的安全性も大切だし、ローマ帝国の歴史も面白そう。自己啓発本や歴史本、色々なジャンルの本で自分を知るきっかけを見つけてみるのもいいかもしれないね。
『シンプルで合理的な人生設計』

前著『幸福の「資本」論』にて、幸福を「金融資本(資産)」「人的資本」「社会資本」の3つの資本で定義づけし、「幸福な人生」のモデルを提示した著者・橘玲氏。
今回は、「幸福」な人生を最適、効率的に達成するための「成功」へのアプローチについて「合理性」という横軸を3つの資本に加えることで新機軸を打ち出した。
人生はトレードオフの連続でそれ故に選択が重要になる。同じ成果ならリスクが少ないがよいという「リスパ」など魅力的なキーワードを配しながら、制約の多い現代社会を生きていく上での「合理性」と「幸福」について追及する書籍。
プロローグ 成功するためには、人生の土台を合理的に設計せよ
PART1 合理性の基礎知識
1 コスパ・リスパ・タイパ
2 睡眠と散歩は最強の自己啓発
3 進化論的合理性と論理的合理性
4 成功に至る意思決定
PART2 【実践編】合理的に人生を設計するための戦略
5 3つの資本と8つのパターン
6 金融資本の成功法則
◎お金と幸福の関係をあらためて考える
◎ビットコイン、FX、株式投資について知っておくべきこと
◎マイホームと保険をどう考えるか
7 人的資本の成功法則
◎優秀なライバルに勝つためのシンプルな戦略
◎バイオリンの天才児はなぜデリヘルドライバーになったのか
◎生き物たちの進化が成功法則を教えてくれる
8 社会資本の成功法則
◎「あなたは5人の友だちの平均」ルール
◎ネットワークの科学が教える成功法則
エピローグ シンプルで合理的な「成功のライフスタイル」
作者 | 橘玲 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | ダイヤモンド社 |
発売日 | 2023年03月09日 |
『心理的安全性最強の教科書 = Psychological safety the guide to high performing teams』

作者 | Grzywacz,PiotrFeliks,1975- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 東洋経済新報社 |
発売日 | 2023年03月 |
『心理的安全性のつくりかた : 「心理的柔軟性」が困難を乗り越えるチームに変える』

作者 | 石井,遼介 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 日本能率協会マネジメントセンター |
発売日 | 2020年09月 |
『図解入門ビジネス マネジメントに役立つ 心理的安全性がよくわかる本』

近年、「心理的安全性」という言葉がバズワードになっています。 その意味は、チームを構成するメンバーが恐れを抱いたり、ためらったりせずに自由に意見を言い合える心理状態のことを指します。しかし「心理的安全性」の確保や重要度を頭では理解していても、明日から自分の職場で具体的に何をすれば良いのか?現場レベルのプランについては、これまで断片的に語られるのみで、その全容が解像度高く、示されることはありませんでした。本書は、「心理的安全性」について理解するだけではなく実践するための処方箋です。具体的には、リーダーがマネジメントすべき3つの影響の輪、すなわち①リーダー個人の心理的安全性 ②リーダー・メンバー2者間の心理的安全性 ③職場・チームレベルの心理的安全性と段階ごとに分けて紹介し、ワークブックとして気づきを書き込みながら、リーダーが明日から自分の職場ですぐに使える「33の実践知」を示しました。また、後半では、心理的安全性の影響の輪を全社レベル、社会レベルと広げていく上で陥りがちなチャレンジを阻む8つの溝(キャズム)を示し、どのようにすれば、そのキャズムを乗り越えられるのか、提言するなど、これまでの心理的安全性関連の書籍や研究にはなかった新しい切り口も示しています。ぜひ本書を「実践の処方箋」として活用してみてください。
作者 | 広江朋紀/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 秀和システム |
発売日 | 2023年10月14日 |
『ローマ帝国 誕生・絶頂・滅亡の地図』

1000年にわたり地中海世界に存在し、覇者として君臨したローマ帝国。小さな都市国家として誕生し、王政、共和政から帝政への移行を経て、隣国とのせめぎ合いのなかで広大な領土を支配するに至り、東西に分裂し、崩壊した。この魅惑の帝国が歩んだ足跡を、20枚を超える詳細な地図、そして図解、イラスト、写真とともにたどる。歴史のロマンを楽しむ1冊。
イントロ ローマ世界
1章 ローマの曙(紀元前753〜31年)
ローマの始まり/西方での初期の紛争/初期の東方征服/ユリウス・カエサルの権力掌握/オクタウィアヌスの台頭
2章 帝国統治の確立(紀元前30〜紀元95年)
パクス・ロマーナと帝政の行政機構/ローマのユダエヤ征服/度を超したネロの野望/ポンペイ最後の日/余暇を楽しむ生活
3章 帝国の絶頂期(96〜176年)
トラヤヌス帝の版図拡大/ハドリアヌスの国境防衛/ローマにおける女性の役割/ローマの宗教
4章 帝国の落日(177〜476年)
ローマを脅かす危機/ローマ帝国におけるユダヤ教とキリスト教/帝国の分裂/蛮族の侵略/ローマの遺産
作者 | ナショナル ジオグラフィック |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 日経ナショナルジオグラフィック社 |
発売日 | 2021年01月26日 |
人生の目的を見つけることは簡単なことではありませんが、自己啓発本や人生設計の本を読むことで一歩近づけることができます。心理的安全性や自己啓発に関心がある方には、おすすめの本が幾つかあります。また、歴史好きな方にはローマ帝国の歴史を楽しむことができる本もあります。自分自身の成長や知識の深めるために、これらの本を読んでみるのも良いかもしれませんね。自分に合った本を見つけて、新しい発見や気づきを得ることができるかもしれません。人生をより良くするために、ぜひ本を読んでみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。