色と形を学ぶ!おすすめの絵本10選「あおくんときいろちゃん」「まるさんかくぞう」などの名作で楽しく学ぶ

色と形を学びたいなら、おすすめの色彩絵本があります!可愛らしいキャラクター達が登場し、楽しく学べる名作ばかりです。また、心理戦や頭脳戦が大好きな方には、必見の少年漫画が16選!アニメ化もされている作品もあるので、ますます魅了されること間違いなしです。さらに、四季折々の風景が美しい京都の庭園を紹介する本もおすすめです。思わず見とれてしまう景色に癒されますよ。
『あおくんときいろちゃん』

絵の具で描かれた青や黄色のまるが生き生きと動きまわり、絵本ならではの夢と感動をもたらしてくれる。作者が孫のために作ったという人間愛あふれる絵本。
この絵本の作者レオ・レオーニは長年アメリカで、もっとも活躍した芸術家の一人です。その多彩な創造力は絵画、グラフィック・アート、デザインの各分野で示されています。 1910年アムステルダムに生れ、29才でアメリカに渡りました。アメリカでは創作のかたわらすぐれたアート・ディレクターとして多くの仕事をし、賞も受けています。
こどもの本に初めて抽象表現を取り入れた作品として、歴史残る名作といわれるこの絵本は、レオーニが孫たちにお話をせがまれた時、ぐうぜん生れたものです。手近の紙に色をつけて次つぎに登場人物を創りだしながら、孫たちもレオーニ自身も夢中だったといいます。 アメリカでは、この絵本の、青と黄とが重なってまったく違った緑になるというテーマが、人と人の心の融和を暗示するものとして、おとなたちの間でも好評を博しています。
作者 | レオ・レオーニ/藤田 圭雄 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 至光社 |
発売日 | 1985年06月 |
『賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編(1)』

極悪社長との変則二人麻雀「17歩」勝負を制し、4億8千万もの大金を獲得したカイジ!
その勝負の余韻も冷めやらぬ中、帝愛グループの会長である兵藤和尊の息子・和也から、勝負を持ちかけられた! 激戦必至の黄金カード!! いくぜ、今宵、もう一勝負!!!
救出ゲームで命を救ったチャンとマリオを仲間に加えたカイジが、帝愛グループの兵藤会長の息子・和也と雌雄を決すべく到着したのは帝愛の倉庫だった。和也は「マザー・ソフィー」というマシンでカード1枚の勝負をするギャンブル「ワン・ポーカー」の説明を始める。「一張り2億=1ライフ」を提案する和也に唖然とするカイジ。常軌を逸したギャンブル、究極のデスマッチが、いま幕を開ける・・・・!!
作者 | 福本伸行 |
---|---|
価格 | 628円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2013年11月06日 |
『日本の庭 京都』

京都の名庭の美しさに息をのむ写真に、見どころを[日英対訳]で紹介。
一生に一度は訪れて鑑賞したい、京都の真髄を代表する名庭。その絶美さを、見どころの解説文とともに紹介します。「鑑賞することで人生を学べる」という庭の奥深さを、美しい写真で伝えます。眺めているだけで心が落ち着き、豊かになる1冊です。
洛西、洛中、洛北、洛東、洛南、府下、といったエリアごとに分類し、実際に京都の庭を見学する場合に、それぞれめぐりやすいよう掲載しています。
さらには、宮廷人の庭、平安・桃山・明治の庭園と坪庭、なども掲載し、全96カ所の庭を紹介しています。それぞれの庭の美しさに感銘させられる、見応えがある内容です。
日本庭園についての用語解説やガイドマップも掲載し、バイリンガル仕様ですべての文章に英文を併載しており、海外の方への贈り物としても最適です。
作者 | 中田昭/鮫島圭代 |
---|---|
価格 | 2420円 + 税 |
発売元 | パイ インターナショナル |
発売日 | 2019年07月10日 |
自然や芸術に触れることは、私たちの心を豊かにする素晴らしい経験です。色彩絵本は、子どもから大人まで誰もが楽しめる作品です。さまざまな色や形を通じて、私たちは新たな視点や感覚を得ることができます。
少年漫画は、心理戦や頭脳戦が展開されるストーリーが魅力です。主人公たちの鋭い洞察力や戦略を見ていると、自分の知恵や勇気にも刺激を受けます。アニメ化された作品も多くあり、さらなる興奮や感動を味わうことができます。
京都の庭園の美しさは、日本の伝統文化を象徴するものです。四季折々の風景が見事に描かれた写真集は、まるで実際に訪れているような感覚を与えてくれます。庭園の静寂や優雅さに包まれながら、心を安らげるひとときを味わうことができるでしょう。
これらの作品は、私たちに新たな世界を開いてくれる可能性を秘めています。気軽に手に取り、じっくりと味わっていただきたいです。色彩の魅力や頭脳戦の興奮、そして京都の庭園の美しさに触れることで、心の中に新たな感動や発見が生まれるかもしれません。読書の世界に浸って、新たな旅に出かけてみませんか?
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。