英文解釈からダイエットレシピまで!大学受験や部落差別を描いた書籍をご紹介

最近大学受験を控えた方や、英文解釈の勉強をしている方におすすめの参考書を紹介します。食事からのダイエットを考えている方には、美味しいダイエットレシピ本もおすすめですね。部落差別をテーマにした小説も、社会情勢を考えるきっかけになるかもしれません。ぜひチェックしてみてください!
『英文解釈教室〈新装版〉』
★あの受験英語のバイブルが新装版で登場!
1977年の発売以来、不朽の名著として難関大学受験生を中心に圧倒的な支持を受け続け、累計100万部を突破した、あの受験英語のバイブルが新装版として登場。近年は大学受験の垣根を超えて、「英語で原書が読めるようになった」「TOEICやTOEFLのスコアが大幅にアップした」など感想が寄せられ、資格試験対策の読者や、外資系企業や翻訳家志望者など、大学生や社会人読者も増えています。本気で取り組みたい人のやる気にこたえる本格派の英文読解参考書です。
本文を全文組み替え、訳と解説の一部を読みやすくしました。
<著者紹介>
伊藤和夫 (いとう かずお)
1927年生まれ。東京大学哲学科卒。駿台予備学校英語科主任講師として人気を博し続け、『英文解釈教室』をはじめとするベストセラー参考書を数多く出版、英語教育にも多大な影響を与える。1997年に逝去するが、その画期的な読解法や和訳法は今もなお高い評価を受け続けている。著書に『英文解釈教室 入門編』『英文解釈教室 基礎編』『英語長文読解教室 新装版』『英文法教室 新装版』『英文法のナビゲーター(上・下)』『予備校の英語』(以上、研究社)、『ビジュアル英文解釈』『基本英文700選』『新・英文法頻出問題演習』(以上、駿台文庫)ほか多数。
| 作者 | 伊藤 和夫 |
|---|---|
| 価格 | 1980円 + 税 |
| 発売元 | 研究社 |
| 発売日 | 2017年03月18日 |
『なかなかやせない50代母まで10キロやせた!すごウマダイエットレシピ』
| 作者 | MONA |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2019年01月 |
『レシピブログ おいしくて太らないごはんBEST100』
130万品以上から厳選! 「レシピブログ」の人気ブロガー陣による「おいしいのに太らない」低糖質・高たんぱくレシピ、ベスト100品を紹介します。巻頭では、「なぜ糖質オフ&高たんぱくで健康的にやせるのか」そのカラクリと効果的な食べ方を管理栄養士がわかりやすく解説。糖質オフ・高たんぱくでダイエットを実践、結果を出したブロガーさんのビフォー・アフター写真やリアルボイスも紹介。みんなのアイデアが詰まった、おいしくて簡単、無理なく続けられるレシピばかり。糖質量・たんぱく質量・カロリーを全レシピに表示。
| 作者 | |
|---|---|
| 価格 | 990円 + 税 |
| 発売元 | 宝島社 |
| 発売日 | 2024年01月30日 |
『18kg落とした私が作る 食べやせレシピ』
【63kg→45kg】チル式ダイエットで、自分誌上最高の私に!
産後、人生マックスの体重をたたき出し、ダイエット始めたチルさん。
1年3か月で18kgやせ、今も体脂肪18.8%、ウエスト57cmを
キープしています。
SNSのレシピ動画でバズり続けている、
「食べてやせる」「楽しく続ける」ためのヒント&レシピを一冊に!
・・・・・・・・・・・・・・・・
<コンテンツ>
【PART1】18kgやせた私の食べルール
【PART2】84万超の「いいね!」がついた 5つの最強バズレシピ
……ライスペーパーサンド/低糖質バスク風チーズケーキ/オートミルチップス/など
【PART3】効率よくタンパク質をチャージ プロテインおかず&スープ
……ささ身のジューシー青のり焼き/揚げないヘルシーチキンナゲット/キャベたまチーズ/など
【PART4】グルテンフリーで肌&体調改善“小麦粉オフ”が作る軽い身体
……ライスペーパーぎょうざ/ガレット風ライスペーパー/マグカップでオートミールオムライス/など
【PART5】キレイやせに必須! スッキリ腸活レシピ
……えのきボナーラ/キムチーズグラタン/マヨなし納豆サラダ/など
【PART6】ダイエット中も安心 ギルトフリーおやつ
……ダイエットソイプリン/おから蒸しパン/ふわふわダイエットパンケーキ/など
| 作者 | チル |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 主婦と生活社 |
| 発売日 | 2023年06月30日 |
『橋のない川 1』
級友が私だけを避け、仲間はずれにする。差別ーその深い罪について人はどれだけ考えただろうか。故なき差別の鉄の輪に苦しみ、しかもなお愛を失わず、光をかかげて真摯に生きようとする人々がここにいる。大和盆地の小村、小森。日露戦争で父を失った誠太郎と孝二は、貧しい暮しながら温かな祖母と母の手に守られて小学校に通い始める。だがそこに思いもかけぬ日々が待っていた。
| 作者 | 住井すゑ |
|---|---|
| 価格 | 1210円 + 税 |
| 発売元 | 新潮社 |
| 発売日 | 1981年03月27日 |
英文解釈の参考書、ダイエットレシピ本、部落差別を題材にした小説の3つのテーマでおすすめの作品を紹介したけど、どれも興味深い内容ばかりだ。大学受験生には参考になる英文解釈の本、ダイエット中の方には役立つレシピ本、部落差別に関心のある人には考えさせられる小説がある。それぞれが読者の興味やニーズに応えてくれるはずだ。ぜひ一度手に取ってみて、新しい知識や視点を得てほしい。読書は心を豊かにしてくれるし、自分を成長させる手助けにもなる。気になる作品があれば、ぜひ読んでみて欲しい。きっと新たな発見があるはずだ。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











