友情を描いた別れの絵本、スポーツ歴史の本、事件解決ライトノベル掲載書籍を紹介

友達との別れを描いた絵本、スポーツの歴史、事件の解決を楽しむライトノベル。それぞれのテーマに沿ったオススメの本をご紹介します。友達との別れに心揺さぶられる、歴史好きにはたまらない一冊、謎解きが楽しめるストーリーなど、幅広いジャンルの本をお楽しみください。
『スポーツの歴史 : その成り立ちから文化・社会・政治・ビジネスまで』

作者 | Vamplew,Wray,1943- 角,敦子,1959- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 原書房 |
発売日 | 2022年07月 |
『スポーツの世界史(4)』

本書は、スポーツの歴史を世界史的視野でとらえた、逸話やエピソードが満載の読んで楽しい一冊。競馬、クリケット、野球、サッカー、卓球、柔道、スキー、F1レースといった各競技の歴史に切り込んで、スポーツを通じた人間の広範な歩みを描き出す。さらに人種、薬物、暴力、マネー、テクノロジー、ジェンダーなどに関わる諸問題にも焦点を当てて、スポーツのグローバル化の真の意味をあぶり出そうとする意欲作。
はじめに
序 章 語義と理論
スポーツとは何か
時代区分の問題
近代化論
ポストモダニズム
スポーツと文化
芸術としてのスポーツ
本書の構成
第1章 運動の必然性とスポーツが生まれる理由
運動の必然性
競争の役割
スポーツを造形する二次的な影響
労働
戦争
宗教
観る楽しみ
地理
エロス
結論
第2章 近代スポーツの誕生
前近代のスポーツと近代スポーツ
近代スポーツと西洋
近代世界のスポーツ
競馬
クリケット
野球
ゴルフとテニス
卓球
大きいボールを使うスポーツ
サッカーとラグビー
アメリカンフットボール
バスケットボールとバレーボール
水泳
スキーとアイスホッケー
ランニングと投擲
アマチュアリズム
プロフェッショナリズムとボクシング
自動車レース
スポーツ組織
結論
第3章 スポーツのグローバル化
野球と野球狂
クリケットの伝播
世界のゲームーーサッカー
アフリカのサッカー
インドのサッカー
ポロとインド
南米のサッカー
ワールドカップとペレ
サッカーとアメリカ
筋肉的キリスト教
YMCAの宣教師と中国
卓球と中国の復帰
アメリカスカップと初期の国際試合
近代オリンピック
柔道とオリンピック
ヒトラーとオリンピック
人種差別とオリンピック
暴力とオリンピック
冷戦とオリンピック
第4章 グローバルスポーツの諸問題
アマチュアリズム
人種と民族
女性とスポーツ
テクノロジー・運動技術・スポーツ医学
薬物とスポーツ
検査官と薬物使用者
広がる薬物文化
スポーツ界の「黙示録」
スポーツの商業化
ナイキと「神様」
オリンピックと商業化
スポーツ施設
スポーツと未来
訳者解説
索 引
作者 | デイビッド・G・マコーム/南塚 信吾/秋山 晋吾/中房 敏朗/ウエイン・ジュリアン |
---|---|
価格 | 3080円 + 税 |
発売元 | ミネルヴァ書房 |
発売日 | 2023年04月24日 |
『新版 スポーツの歴史と文化』

2012年初版の好評既刊を全面改訂。現代におけるスポーツの価値とは? 総勢14名の気鋭の研究者が最新の知見をもって歴史をひもとき、文化としてのスポーツの豊かさ・深さを論じる。スポーツの起源、時代と社会の関わり、さまざまな競技種目の誕生と変遷、欧米のスポーツの歴史と日本への紹介・定着・発展、スポーツと世界平和、現代の社会とスポーツの課題、そして新たに、日本の武道、日本の学校教育とスポーツ、アダプテッド・スポーツとパラリンピックといった話題を加え、判型もハンディなA5判に変更。スポーツの歴史に対する興味・関心の高まりに応える充実の1冊。
作者 | 新井 博 |
---|---|
価格 | 2530円 + 税 |
発売元 | 道和書院 |
発売日 | 2019年04月01日 |
『相続探偵(1)』

人の数だけ相続があり、相続の数だけ事件がある。今日もまた大御所ミステリ作家の葬儀の場で、遺産をめぐる熾烈な「争族」が始まった。葬儀の場で上映されたビデオ遺言をきっかけに、作家の三人娘VS.秘書の仁義なき戦いのゴングが鳴ったのだ。そんなきな臭い匂いにつられてやってきた一人の探偵、名は灰江七生(ハイエナオ)。相続にまつわるトラブル専門の探偵だという灰江は、ハイエナの如き嗅覚で、作家が遺した「遺言」の秘密を暴き出すーー! 前代未聞の相続ミステリ、ここに開幕!
作者 | 西荻 弓絵/幾田 羊 |
---|---|
価格 | 792円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2021年05月21日 |
『金田一少年の事件簿(1) 20周年記念シリーズ』

中学時代の同級生、緑川繭に誘われてハジメと美雪が訪れたのは、「昭和の街並み」を再現したかのような山深き村、“仁久井村”。しかし、郷愁を誘うなつかしい風景とはうらはらに、村には凶悪な悪意がひそんでいた。滞在1日目の夜に、村の唯一の出入り口である吊り橋が消失。それは「人喰い研究所」に巣食う「ヒトクイ」が引き起こす連続殺人の前触れに過ぎなかった‥‥。
人喰い研究所殺人事件 第1話
人喰い研究所殺人事件 第2話
人喰い研究所殺人事件 第3話
人喰い研究所殺人事件 第4話
人喰い研究所殺人事件 第5話
人喰い研究所殺人事件 第6話
人喰い研究所殺人事件 第7話
人喰い研究所殺人事件 第8話
作者 | さとう ふみや/天樹 征丸 |
---|---|
価格 | 471円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2012年06月15日 |
友達との別れを描いた絵本は、感動的なストーリーや美しいイラストで心を揺さぶられる作品ばかりでした。読んでいるうちに、いつも一緒にいた友達との大切な思い出が鮮明に蘇ってきました。スポーツの歴史の本は、知識も深まりながら、過去の偉大な選手たちの情熱に触れることができました。歴史的な瞬間や感動的な勝利の裏にある努力や苦悩に、敬意を抱かずにはいられません。事件の解決を楽しみたい人におすすめのライトノベルは、謎解きや推理が楽しめるだけでなく、キャラクターたちの魅力にも引き込まれました。どの作品も、心に残るストーリーと魅力的な登場人物たちで、読後もしばらく浸っていたい気持ちになりました。是非手に取ってみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。