深層心理から方言まで網羅!サイコホラー小説や運勢本をおすすめ

深層心理を描いたサイコホラー小説が今注目を集めています。恐怖を味わいたい方におすすめの作品をご紹介します。
『日本の方言』

塩の足りない味噌汁はウスイ? アマイ? ミズクサイ? それぞれの方言では会話が成り立たないほど、ことばの地域差が大きな日本。ドンドロ(雷)、ビッキ(蛙)、ハンカクサイ(あほ・ばか)など、地域に根ざした豊かな語彙の分布には、変転し、広まり、混じり合ってきたことばの来歴が刻み込まれている。共通語と標準語、方言周圏論、忌みことば、方言コスプレなど、基本的な用語も解説。『日本方言大辞典』を編纂した第一人者がいざなう。
序──方言とは何か
1 自 然
かみなり(雷)
いなずま(稲妻)
つゆ(梅雨)
つらら(氷柱)
つむじかぜ(旋風)
しあさっては何日目?
2 食物・料理・味
さといも(里芋)
じゃがいも(馬鈴薯)
もみがら(籾殻)とぬか(糠)
すりばち(擂鉢)とすりこぎ(擂粉木)
「甘い」と「塩味が薄い」
3 人間・生活
ほお(頬)
ものもらい(麦粒腫)
あざ(痣)とほくろ(黒子)
つば(唾)とよだれ(涎)
ゆび(指)
かかと(踵)
おんな(女性)
あほ・ばかの方言
酒とことば
4 動植物
かたつむり(蝸牛)
とんぼ(蜻蛉)
カマキリとトカゲ
カエル(蛙)
とさか(鶏冠)
うし(牛)
牛の鳴き声・雀の鳴き声
ふくろうはなんと鳴くか
どくだみ
つくし(土筆)とすぎな(杉菜)
5 遊 戯
おてだま(お手玉)
たこ(凧)
たけうま(竹馬)
かたあしとび(片足跳び)
えらび歌
6 文法的特徴
「雨が降っているから」(接続助詞)
「今日はいい天気だ」(断定辞)
「ミカンを皮ごと食べた」(接尾辞)
「の」と「が」の使い分け
「能力可能」と「状況可能」
進行態と完了態
「ラ抜きことば」と「レ足すことば」
7 方言の現在
方言衰退の意識
共通語化することば
方言と共通語ござ使い分けの時代
生き残る方言語彙
各地で生まれる新方言
現代社会における方言の機能
教育における方言
災害と方言
商品・標語・ポスターにみる方言
方言で遊ぶ
教養・文芸・ドラマ
方言の機能の変化
参考文献
作者 | 佐藤 亮一 |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年06月15日 |
『星栞 2024年の星占い 牡羊座』

石井ゆかりが占う、あなたの2024年! 今回も全体運、恋愛など詳しく占います。お金、健康、人間関係etc. 不動宮に星が集まる2024年、あなたの新しい1年を読み解く鍵がここにある! ホロスコープとカラーアイコンつきの月間占い、366日の「今日はどんな日」、カレンダー解説、困ったときの「薬箱」など、定番コーナーも必読! 「星のサイクル」では「海王星」を解説します。2024年もお守りのように持っておきたい1冊です!
作者 | 石井ゆかり/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 幻冬舎コミックス |
発売日 | 2023年09月28日 |
『星ひとみの天星術2024 満月〈月グループ〉』

著書累計120万部突破!
驚異の的中率で話題沸騰中の占い師・星ひとみによる、
12天星タイプ別あなただけの“年間運気本”。
天星ナンバー別の運気も細かく収録し、さらにパワーアップ!
「突然ですが占ってもいいですか?」(フジテレビ)等、
数々のメディアで大人気!当たりすぎてファン激増中の占い師・星ひとみ。
本書は、大ヒットした「星ひとみの天星術」シリーズの2024年版となります。
・2024年の「総合運」「恋愛運」「仕事&金運」
・「月ごと」「日ごと」の運気
・気になる人との「相性」
・2024年にやるといいこと&気をつけるべきこと
・2024年の開運アイテム&開運スポット
天星術全12タイプはこちら↓
●月グループ
・「満月」 情にあふれたロマンチスト
・「上弦の月」 無邪気で警戒心の強い癒し系
・「下弦の月」 ノリで勝負な愛嬌の達人
・「新月」 想像力が豊かな寂しがり屋
●地球グループ
・「空」 包容力豊かな頑張り屋さん
・「山脈」 平和主義なお茶目さん
・「大陸」 冷静沈着な感性先取りタイプ
・「海」 二面性を隠しもった完璧主義者
●太陽グループ
・「朝日」 自由気ままな気分屋さん
・「真昼」 自由主義な行動派
・「夕焼け」 悠然としている頑張り屋さん
・「深夜」 束縛を嫌う個性豊かな変わり者
2024年のあなたのお守りになる一冊!
作者 | 星 ひとみ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 幻冬舎 |
発売日 | 2023年10月29日 |
これらの作品は、深い心理描写や独特な世界観、鮮やかな言葉遣いで読者を惹きつけます。日本の方言や2024年の運勢に関する本は、新しい視点を提供し、読者に違った見方をさせてくれることでしょう。ぜひ一冊手に取ってみて、その世界に没頭してみてください。きっと新しい発見や気づきがあることでしょう。読書は、私たちの人生や考え方に新たな風を吹き込んでくれる貴重な体験です。どの作品もあなたの心に響く一冊となることでしょう。是非、読書の時間を楽しんでください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。