国語苦手中学生に!自学テキストと仏教・地球雑学本のおすすめ

今回は、国語や仏教、地球に興味がある中学生向けのおすすめ書籍を厳選してご紹介します。自学自習に役立つ一冊を見つけてみてください!
『だれでもわかる ゆる仏教入門』

仏教界のインフルエンサー、松崎智海が仏教の教えをやさしく解説。お釈迦様の生い立ちから、仏教の考え方、お寺と仏事の素朴なQ&Aまで、ゆる〜く解説します。また、現代人の悩みに仏教の教えで答えるコーナーや、七大宗派の僧侶が語るそれぞれの開祖の魅力など、これまでの本にはない魅力も満載です。
Part1 ブッダの一生でわかる仏教の基礎知識
Part2 仏教キーワードで導く 四苦八苦辻説法
Part3 うちの宗派のここがウリ! 私は祖師のここが推し!
Part4 今どきのお坊さんとお寺解剖図
作者 | 松崎智海 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | ナツメ社 |
発売日 | 2021年01月19日 |
『眠れなくなるほど面白い 図解 仏教 えっホント? 初耳学満載 仏教って、こんなに楽しい!』

「お経を読むとき、なんで木魚を叩くの?」「なんで怒っている仏像があるの?」「釈迦が悟りを開いたのは、なぜ?」
私たちの日常生活に深く関わっている仏教。仏教の誕生から、日本仏教の歴史と教え、お寺と仏像、葬儀の知識まで、超素朴な疑問から仏教の世界を楽しく解き明かします。イラストや図解を交えた61項目。はじめての人でも仏教の知識や教え、日本の文化がよくわかるエンターテインメント教養本です。
大人の学び直しにおススメ! 「お寺はもともと雨宿りする場所だった」「仏教教団が大きくなったのは、釈迦がシティボーイだったから」「お坊さんの袈裟は、もとはゴミ捨て場の布だった」など、驚きのエピソードや初耳学が満載。
仏教って、こんなに楽しい!
はじめに
第1章 仏教の誕生
──成立から中国伝来まで
column 翻訳が下手だった!?三蔵法師玄奘のこだわりとは?
第2章 日本仏教の歴史
──独自に展開した教え
column 厳格か?寛容か?戒律をめぐる日本仏教界の事情
第3章 寺院・仏像・葬儀の基礎知識
──現代の暮らしに息づく仏教
column 土間から畳敷きへ!寺院にも生活感を取り入れるのが日本流
作者 | 渋谷 申博 |
---|---|
価格 | 935円 + 税 |
発売元 | 日本文芸社 |
発売日 | 2019年07月25日 |
『図解 いちばんやさしい仏教とお経の本』

「お経って、なにを言っているんだろう?」
一度はそう思ったことがあるかもしれません。法事や葬式で、お坊さんが独特のリズムでお経を唱えてくれますが、聞いているだけではなにを言っているのかさっぱりわかりません。眠くなるばかりです。
「お経のことを少しでも知っていれば、興味がもてるのに」
本書は、そんな思いをもつ人のために書かれた本です。
お経は、ブッダ(釈迦)が説いた教えを記したものです。なかには難解なお経もありますが、ブッダの肉声に近い初期のお経を見ると、人生訓がわかりやすく示されていて、お経のイメージが変わるかもしれません。
お経の世界にふれることで、仏教の教えや儀式、宗派、仏像、お寺などへの興味が増すはずです。本書が、仏教をより深く理解する手助けになれば幸いです。
作者 | 沢辺有司/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 彩図社 |
発売日 | 2021年04月19日 |
『人類なら知っておきたい 地球の雑学 (中経の文庫)』

作者 | 雑学総研 |
---|---|
価格 | 792円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2018年03月15日 |
『眠れなくなるほど地球がおもしろくなる本』

「話のネタがなにもない」…そんなあなたに贈る地球、気象、生物にまつわるおもしろネタ満載の一冊です。「地球は球体じゃないってほんと?」「現在の地球は氷河期にある?」「台風はどうして起こるの?」「象の鼻はなぜ長い?」など天文学から天気・気象、生物の進化まで…ついつい人に話さずにはいられない雑学を、これでもかと詰め込みました!学生時代に地学・生物学が嫌いだった人にこそ読んでほしい「地球雑学本」の決定版です。
作者 | 荒舩良孝 |
---|---|
価格 | 1078円 + 税 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2017年04月 |
いかがでしたでしょうか。今回ご紹介した書籍が、皆さんの学びや興味を広げるお手伝いになれば嬉しいです。国語や仏教、地球の雑学など、さまざまな分野に触れることで新たな発見があるかもしれません。ぜひ自分にぴったりの一冊を見つけて、楽しく学んでくださいね。今後もおすすめの本をどんどん紹介していきますので、ぜひチェックしてください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。