芥川賞作品の短編小説とミステリー小説の実写化作品がおすすめ!イタリアに関する本もあります

芥川賞受賞作品の中から、一味違ったミステリー作品をご紹介します。そして、実際に映画化もされた湊かなえさんの小説も要チェック!さらには、イタリアに興味のある方には、オススメの本もピックアップしました。気になる作品は一度手に取ってみてください!
『コンビニ人間』

「普通」とは何か?
現代の実存を軽やかに問う第155回芥川賞受賞作
36歳未婚、彼氏なし。コンビニのバイト歴18年目の古倉恵子。
日々コンビニ食を食べ、夢の中でもレジを打ち、
「店員」でいるときのみ世界の歯車になれるーー。
「いらっしゃいませー!!」
お客様がたてる音に負けじと、今日も声を張り上げる。
ある日、婚活目的の新入り男性・白羽がやってきて、
そんなコンビニ的生き方は恥ずかしい、と突きつけられるが……。
累計170万部突破&40カ国語に翻訳(2024年5月現在)。
米国〈ニューヨーカー〉誌のベストブック2018に選ばれるなど、
世界各国で読まれている話題作。
解説・中村文則
作者 | 村田 沙耶香 |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2018年09月04日 |
『告白』

「愛美は死にました。しかし事故ではありません。このクラスの生徒に殺されたのです」我が子を校内で亡くした中学校の女性教師によるホームルームでの告白から、この物語は始まる。語り手が「級友」「犯人」「犯人の家族」と次々と変わり、次第に事件の全体像が浮き彫りにされていく。衝撃的なラストを巡り物議を醸した、デビュー作にして、第6回本屋大賞受賞した国民的ベストセラー。
作者 | 湊 かなえ |
---|---|
価格 | 680円 + 税 |
発売元 | 双葉社 |
発売日 | 2010年04月 |
『なぜイタリア人は幸せなのか』

イタリアの庶民、貴族や各界のトップを見てきた女性が、人々の元気な理由を明らかにする。
作者 | 山下史路 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 毎日新聞出版 |
発売日 | 2003年06月 |
『トマトとイタリア人』

食と人生を愉しむ天才、イタリア人にとって、「トマト」は欠かせない食卓のパートナー。日本人にとっての「米」と同じ関係なのだ。ところがこのトマト、原産はイタリアではなく、新大陸から渡ってきた当初は、「魔の果物」と怖れられ、誰も食べようとはしなかったという。それがなぜ、相思相愛の関係となったのか?「イタリア料理はトマトの登場を何世紀も待ち続けてやっと完成した」とは著者の言葉。トマトから辿る、イタリア人と料理の文化史。
作者 | 内田洋子/シルヴィオ・ピエールサンティ |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2003年03月 |
今回は、さまざまなジャンルの書籍を紹介してきました。芥川賞受賞作品やミステリー小説、そしてイタリア人についての本をピックアップしましたが、いかがでしたか?
芥川賞作品は本格的な文学作品が多く、深い世界に引き込まれることでしょう。また、ミステリー小説は緊迫感とサスペンスに満ちており、読む者を飽きさせない魅力があります。さらに、イタリア人に関する本は異文化や歴史に触れ、新しい発見が待っています。
どのジャンルも一度読んでみる価値はあります。本の力は一人一人違いますので、自分自身の感性に合うかどうか、読んでみないとわからないものです。本から学び、感じ、想像することで、これまで知らなかった世界が広がることでしょう。
読書は私たちの人生に彩りを与えてくれる素晴らしいものです。新たな出会いや感動の瞬間が、ページの向こう側に待っているかもしれません。ぜひ、今回紹介した作品や、自分が興味を持った作品と出会い、読書の喜びを味わってみてください。あなたにとって、素敵な読書の時間となりますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。