婚約破棄のシリーズと旅行エッセイのおすすめ本!30冊以上の具体的な記事をご紹介

最近、私の人生はちょっと大変なことがありました(笑)。でも、そのおかげで新しい本の世界にどっぷり浸かることができました。特に、竜騎士や旅行エッセイの本は、リアルな場面を楽しみながら心を癒してくれます。女性ならきっと共感できる部分もあるかもしれませんよ!さあ、一緒に素敵な旅の気分を味わってみませんか?
『婚約破棄されまして(笑)(2)』

乙女ゲームの悪役令嬢に転生したエリーゼ。王子からの婚約破棄をあっさり承諾し、前世の記憶を活かして料理チート炸裂!! そんなある日、王宮へやってきた帝国皇子がエリーゼを見て何かに気づいた様子で……まさか転生者だとバレている!? 今度は皇子も巻き込んで飯テロ三昧! やらかし令嬢の胃袋がっちりファンタジー!
作者 | 生倉大福/竹本芳生 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | アルファポリス |
発売日 | 2022年01月28日 |
『人生はどこでもドア リヨンの14日間』

「魂の退社」「寂しい生活」に続く書き下ろし。
今回の内容は、あえてなんの準備もせずに、もちろんフランス語なんてできない状態で、フランスのリヨンに行って14日間滞在したという旅行記。
旅の目的は、「現地でしっかりした、日本と変わらぬ生活をすること」。それはすなわち「周りの人としっかりコミュニケーションをとってつながること」。
日本語が通じない異国の地だと、その人の「在り方」というのがむき出しになり、より本質的な人との関わり方の姿勢が問われることになる。稲垣氏は、その試行錯誤の中で「人とつながることの幸せの形」を見出している。
その様子が、稲垣氏独自の軽快な文章で表現されていて、笑わせてくれたり、ホロっとさせてくれたり……と、とどんどん引き込まれていくうちに、最後は感動させてくれるものとなっている。
また、エアビー(民泊サイト)の利用法を始め、ホストとのつきあい方や、フランスのネット事情、マルシェ(市場)の様子、買い物の仕方、カフェの様子など、海外の民泊を利用しようとする人や、フランス旅行をする人に参考になる情報も満載となっている。
来ちゃった、リヨン
リヨンの14日間
1日目(金曜日)ようやくニコラに会う
2日目(土曜日)「生活」をスタートする
コラムーー異国で自炊
3日目(日曜日)早くも疎外感
4日目(月曜日)小さな出来事
5日目(火曜日)山が動いた!?
6日目(水曜日)マルシェ買い物必勝法
7日目(木曜日)ワイン屋でワインを買う
8日目(金曜日)ミラクルデー
9日目(土曜日)異国でおしゃれ
10日目(日曜日)パン屋の出来事
コラムーーフランス人から笑顔をゲットする方法
11日目(月曜日)リヨン=江戸?
12日目(火曜日)階下の住人
コラムーーフランス式マルシェ必勝法(中級編)
13日目(水曜日)まさかの予約ミス
14日目(木曜日)やり残したこと
旅立ちの朝
コラムーーニコラからの通信簿
作者 | 稲垣 えみ子 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 東洋経済新報社 |
発売日 | 2018年10月26日 |
いかがでしたでしょうか。今回は、いくつかのおすすめの書籍を紹介しました。結婚の予定が突然破棄された香り漂うラブコメシリーズや、竜騎士と彼のお気に入りたちの物語、さらには旅行気分を味わえるエッセイまで、幅広くお楽しみいただける作品を取り上げました。読みごたえのあるストーリーや心地よい旅のエピソードが詰まっています。どの作品も、日常を忘れて心地よいひとときを過ごすことができるはずです。
読者の皆さんには、普段の生活から少し離れ、新たな世界へと足を踏み入れていただけることを願っています。物語に引き込まれるような時間や、旅行の醍醐味を思い出すような気分に浸っていただけることでしょう。ぜひ、読書の時間を大切にして、新たな発見や感動を味わってください。
書籍をお楽しみいただけたら幸いです。今後もさまざまな作品をご紹介していきますので、どうぞお楽しみにしていてください。読者の皆さんにとって、素敵な時間を提供できるよう、これからも精力的に取り組んでまいります。どうもありがとうございました。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。