海の幸やiPadの使い方、世界史の歴史小説まで!おすすめの読書リストを紹介

魚料理に自信が欲しい人必見!海の幸を活かす料理本と、iPadの使い方の本、そして歴史小説のおすすめを紹介します。初心者でもわかりやすい内容で、興味深い情報が満載です。是非チェックしてみてください!
『一生幸せになれる料理147 お魚イラストレシピ大百科』

アジやマダイ、タチウオ、カワハギなど人気の19魚種でつくる、怒涛の147レシピ!
ゆかいなイラストと写真で繰り広げられる、まったく新しいスタイルのお料理本です!
さばき方から盛りつけのコツ、さらに釣り人だけが知っている美味しい料理まで、盛りだくさん!
トラギスなどの釣り人にはお馴染みのゲストフィッシュも登場します。
著者は大垣友紀惠さん。12歳のときにANA「マリンジャンボ」をデザインした天才少女です。
現在は、デザイナーとして第一線で活躍。釣魚料理を愛する彼女が、閃きと情熱で描き上げた一冊です。
作者 | 大垣友紀惠 |
---|---|
価格 | 2200円 + 税 |
発売元 | つり人社 |
発売日 | 2022年01月25日 |
『iPad迷わず使える操作ガイド2024 超初心者向け/全機種対応』

はじめて手にしたiPad。
操作も設定も何をどうしたらいいのかわからない…。
そんな人に向けた超初心者向け入門ガイドの2024年最新版です。
詳しく丁寧で要点を押さえた解説で、iPadの基本操作が簡単に身につきます。
知りたい操作法を辞典のようにすぐに探せる初心者にぴったりの構成で、
手元に置いておけばかならず助かる1冊です。
細かいことを何度も家族や友人、ショップに質問できないという人におすすめです。
また、はじめてiPadを手にした家族へのプレゼントにも最適です。
iPad、iPad Air、iPad mini、iPad Proの全モデル
ホームボタン搭載/非搭載含めすべての機種に対応します。
◎掲載内容の一部をご紹介
電源のオン/オフとスリープの操作を覚えよう
タッチ操作の種類をマスターする
アプリを起動/終了する
ステータスバーの見方を覚えよう
コントロールセンターの使い方を覚えよう
キーボードでの文字入力方法
Wi-Fiに接続する
App Storeストアからアプリをインストールする
…といった基本中の基本操作から
iPadでメールを送受信する
iPad同士で無料通話を利用する
メールやメッセージで写真や動画を送信する
インターネットで調べものをする
サイトをいくつも同時に開いて見る
よく見るサイトをブックマークしておく
iPadで写真を撮影する
Apple Musicを無料期間で試してみよう
…といったよく使う標準アプリの操作法。さらに
マップで目的地までの道順や所要時間を調べる
ノートアプリを仕事や勉強に活用する
YouTubeで世界中の人気動画を楽しむ
X(旧Twitter)で友人の日常や世界のニュースをチェック
動画配信アプリで映画やドラマを鑑賞する
iPadで電子書籍を楽しむ
…などの人気アプリのはじめかた&使い方。そして
仕組みがわかりにくいiCloudのおすすめ設定法
複数のアプリを同時に表示して利用する
iPadに話しかけてさまざまな操作を行う
不調がどうしても解決できない時は
紛失したiPadを探し出す
…といった便利機能やトラブル解決法までしっかりフォロー。
読んだその日からiPadを使えるようになります!
作者 | standards |
---|---|
価格 | 1280円 + 税 |
発売元 | スタンダーズ |
発売日 | 2024年01月26日 |
『iPadの引き出し あらゆる場面で役に立つ活用アイデアブック』

本書のポイント
・標準アプリや無料アプリでだれでも気軽に使える!
・イラストや画像を豊富に掲載し、ビジュアルで理解できる!
・知らなかった新しい便利技がわかる!
対象読者
・iPadを買ったばかりの人
・iPadをサブデバイスとして使っている社会人
・iPadを買ったけど、あまり使いこなせていない人
Chapter 0 iPadの魅力を最大限に活かすためには
Chapter 1 使いこなすための基本操作と設定
Chapter 2 誰もが使えるメモアプリの便利技
Chapter 3 効率がアップするちょっとしたテクニック
Chapter 4 業務がはかどるiPad活用術
Chapter 5 アクセサリの活用
Chapter 6 おすすめのアプリ
作者 | 五藤 晴菜 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | SBクリエイティブ |
発売日 | 2023年06月30日 |
『マリー・アントワネット運命の24時間 知られざるフランス革命ヴァレンヌ逃亡』

亡命失敗、フランスに王がいなくなる日。刻々と迫る断頭台への道程。革命に翻弄された王妃の真実とは?-。
作者 | 中野京子(ドイツ文学) |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 朝日新聞出版 |
発売日 | 2012年02月 |
『革命前夜』

この国の人間関係は二つしかない。
密告しないか、するか──。
第18回大藪春彦賞受賞作!
革命と音楽が紡ぎだす歴史エンターテイメント
バブル期の日本を離れ、ピアノに打ち込むために東ドイツのドレスデンに留学した眞山柊史。
留学先の音楽大学には、個性豊かな才能たちが溢れていた。
中でも学内の誰もが認める二人の天才が──
正確な解釈でどんな難曲でもやすやすと手なづける、イェンツ・シュトライヒ。
奔放な演奏で、圧倒的な個性を見せつけるヴェンツェル・ラカトシュ。
ヴェンツェルに見込まれ、学内の演奏会で彼の伴奏をすることになった眞山は、気まぐれで激しい気性をもつ彼に引きずり回されながらも、彼の音に魅せられていく。
その一方で、自分の音を求めてあがく眞山は、ある日、教会で啓示のようなバッハに出会う。演奏者は、美貌のオルガン奏者・クリスタ。
彼女は、国家保安省(シュタージ)の監視対象者だった……。
冷戦下の東ドイツで、眞山は音楽に真摯に向き合いながらも、クリスタの存在を通じて、革命に巻き込まれていく。
ベルリンの壁崩壊直前の冷戦下の東ドイツを舞台に一人の音楽家の成長を描いた歴史エンターテイメント。
解説の朝井リョウ氏も絶賛!
この人、“書けないものない系”の書き手だ──。
圧巻の音楽描写も大きな魅力!
本作を彩る音楽は……ラフマニノフ 絵画的練習曲『音の絵』バッハ『平均律クラヴィーア曲集』第1巻 『マタイ受難曲』リスト『前奏曲(レ・プレリュード)』
ラインベルガー オルガンソナタ11番第2楽章カンティレーナ ショパン スケルツォ3番 ブロッホ『バール・シェム』より第2番「ニーグン」 フォーレ『エレジー』 ベートーヴェン 『フィデリオ』 ……etc.
作者 | 須賀 しのぶ |
---|---|
価格 | 1034円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2018年03月09日 |
魚料理やiPadの使い方、世界史の歴史小説など、様々なジャンルの書籍をおすすめしてきたけど、どれも面白そうで読んでみたくなったよね!自分の料理スキルを上げたり、新しいデバイスの使い方をマスターしたり、過去の歴史に思いを馳せたり。知識や技術を身につけることって、本当に楽しいし、人生を豊かにしてくれるんだよね。だから、新しい本を手に取るたびに、ワクワク感と興奮が止まらない。次はどんな世界に入り込めるのかな。そんなワクワク感を忘れず、新たな知識や楽しみを見つけて、今日も充実した1日を過ごそう!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。