地下鉄ガイドやコンピュータ歴史本、心温ペット小説おすすめ

今回は、地下鉄旅行に役立つガイドブック、コンピュータの歴史を学べる本、そして心温まるペット小説のおすすめを紹介します。ぜひご覧ください!
『大阪地下鉄沿線ガイド改訂版 ビジネスや行楽の足として郊外へ広がる大阪地下鉄網』

本書は、地下鉄全駅をはじめ、ニュートラム、北大阪急行、阪急京都、千里線、淀川区、都島区、城東区、鶴見区などのルック・Do・ショッピング・味を載せた。ルックには名所や史跡・公園・美術館などの見どころ、Doはスポーツ・文化教養講座・公立相談所・フェスティバル・プレイガイド・職安・ツーリストなどを取りあげ、ショッピングにはデパート・繁華街・地下街・ショッピングセンター・有名店など、味は食べどころなどを載せた。
作者 | 桝井寿郎 |
---|---|
価格 | 1068円 + 税 |
発売元 | ナンバー出版 |
発売日 | 1990年05月 |
『イラストで学ぶ世界を変えたコンピュータの歴史』

作者 | Ignotofsky,Rachel,1989- 杉本,舞 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 創元社 |
発売日 | 2023年04月 |
『コンピュータ、どうやってつくったんですか? はじめて学ぶ コンピュータの歴史としくみ』

数字の成立と、計算の歴史の上にできあがったコンピュータ。
毎日使っているのに、実はどうやって動いているのか知らないコンピュータのしくみを、理系男子とヘンテコな妖精の対話形式で紐解きます。
0と1だけで、なぜコンピュータは複雑な計算ができるのか?
そんな疑問に、明快に答えてくれる、世界で一番わかりやすいコンピュータの本です。
第1部 数字で情報を表す
第1章 数字の歴史
第2章 二進法の数字とコンピュータ
第3章 数字による情報の表現
コラム バビロニアの数字と、ゼロの発明
第2部 電気で計算を表す
第4章 コンピュータでの足し算
第5章 「電気による計算」までの旅路
第3部 コンピュータの頭脳
第6章 コンピュータに命令する
第7章 命令を聞くしくみ
第8章 命令を実行する
第9章 「コンピュータ」の誕生
コラム チューリングマシン
参考文献
あとがき
作者 | 川添 愛 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 東京書籍 |
発売日 | 2018年08月27日 |
『みとりねこ』

猫の時間と人の時間。
進み方は違うけれど、
一緒にいる、今がいちばんの宝物。
猫の浩太は、桜庭家の次男坊・浩美とずっと一緒に過ごしてきた。三男猫扱いには不満だけれど、たったひとつの願いは浩美より一日だけ長く生きること。だから肉球はんこの練習にも日々余念がない。なんのためにって? それはーー。
表題作「みとりねこ」、『旅猫リポート』外伝2編を含む、7編、7匹の猫物語。
世界が夢中!『旅猫リポート』『みとりねこ』、海外30カ国以上で100万部突破!
作者 | 有川 ひろ |
---|---|
価格 | 781円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2024年04月12日 |
『猫が見ていた』

猫好きで鳴る人気作家7人が集結。
猫の小説7編を収録する文庫オリジナルのアンソロジー登場!
巻末には「猫小説オールタイム・ベスト」紹介も。
【収録作品】
「マロンの話」湊かなえ
「エア・キャット」有栖川有栖
「泣く猫」柚月裕子
「『100万回生きたねこ』は絶望の書か」北村薫
「凶暴な気分」井上荒野
「黒い白猫」東山彰良
「三べんまわってニャンと鳴く」加納朋子
「猫と本を巡る旅 オールタイム猫小説傑作選」澤田瞳子
作者 | 湊 かなえ/有栖川 有栖/東山 彰良/柚月 裕子/加納 朋子/井上 荒野 |
---|---|
価格 | 704円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2017年07月06日 |
いかがでしたでしょうか。今回ご紹介した地下鉄での旅に役立つガイドブックや、コンピュータの歴史を深く知ることができる書籍、そして心温まるペットとの絆を描いた小説は、どれも魅力的な内容ばかりです。きっとあなたの興味やライフスタイルにぴったりの一冊が見つかるはずです。ぜひ手に取って、新しい発見や感動を楽しんでくださいね。素敵な読書の時間をお過ごしください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。