古代エジプトとローマ帝国の歴史から荘子の思想まで!おすすめの歴史書6選

古代エジプトやローマ帝国、荘子の思想について知りたい方必見!この記事では各分野におすすめの6冊を厳選してご紹介します。古代の興味深い歴史や思想に触れてみませんか?読み応え抜群の書籍が揃っていますよ。
『神秘のミステリー! 文明の謎に迫る 古代エジプトの教科書』

エジプト考古学者 河江肖剰氏監修!
古代エジプト文明を
最新研究をまじえ、多様な観点から徹底解剖!
■古代エジプトの全体像を学べる
約3000年続いた古代エジプト文明。
多くの王(ファラオ)たちが国を統治し、その中で神話や建築といった文化も多く生まれました。
本書では、古代エジプトの歴史と王(ファラオ)の功績、ピラミッドや王家の谷といったの埋葬施設の構造、当時の人々の暮らしや死生観、宗教と神々の特徴など、古代エジプト文明の全体像を豊富な写真とイラストで分かりやすく紹介しました。
■最新技術で判明した新事実を紹介
ピラミッドってなぜ四角推なの?
ギザの大ピラミッドにまだ発掘されない謎の空間がある?
スフィンクスって何のために作られたの?
ツタンカーメンはどのようなファラオだったの?
古代エジプトには、まだまだ解明されていない謎がいっぱいです。
技術の進歩によって近年判明した最新情報をまじえ紹介しています。
プロローグ 古代エジプト ことはじめ
1章 古代エジプトの歴史と王(ファラオ)
2章 古代エジプトの神々と死生観
3章 王の埋葬施設1 ピラミッドに迫る
4章 王の埋葬施設2 王家の谷
5章 古代エジプトの神殿
6章 古代エジプト人の暮らし
作者 | 河江 肖剰 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | ナツメ社 |
発売日 | 2023年04月18日 |
『ローマ帝国 誕生・絶頂・滅亡の地図』

1000年にわたり地中海世界に存在し、覇者として君臨したローマ帝国。小さな都市国家として誕生し、王政、共和政から帝政への移行を経て、隣国とのせめぎ合いのなかで広大な領土を支配するに至り、東西に分裂し、崩壊した。この魅惑の帝国が歩んだ足跡を、20枚を超える詳細な地図、そして図解、イラスト、写真とともにたどる。歴史のロマンを楽しむ1冊。
イントロ ローマ世界
1章 ローマの曙(紀元前753〜31年)
ローマの始まり/西方での初期の紛争/初期の東方征服/ユリウス・カエサルの権力掌握/オクタウィアヌスの台頭
2章 帝国統治の確立(紀元前30〜紀元95年)
パクス・ロマーナと帝政の行政機構/ローマのユダエヤ征服/度を超したネロの野望/ポンペイ最後の日/余暇を楽しむ生活
3章 帝国の絶頂期(96〜176年)
トラヤヌス帝の版図拡大/ハドリアヌスの国境防衛/ローマにおける女性の役割/ローマの宗教
4章 帝国の落日(177〜476年)
ローマを脅かす危機/ローマ帝国におけるユダヤ教とキリスト教/帝国の分裂/蛮族の侵略/ローマの遺産
作者 | ナショナル ジオグラフィック |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 日経ナショナルジオグラフィック社 |
発売日 | 2021年01月26日 |
古代エジプト、ローマ帝国、そして荘子。これらのテーマについて、おすすめの書籍を紹介してきました。歴史と思想に興味がある方、古代文明に魅了される方にぜひお勧めしたい一冊ばかりです。古代エジプトの神秘を探求したり、ローマ帝国の興亡を知ることで、現代の世界がより深く理解できるかもしれません。荘子の教えに触れることで、古代中国の知恵に触れることができるでしょう。それぞれの作品は、その時代の息吹を感じさせてくれます。ぜひ、書店やオンラインで手に入れて、さまざまな視点から過去の世界に触れてみてください。きっと新しい発見や気づきがあるはずです。さらに深く知りたい、さらに学びたいと思うきっかけになるかもしれません。それでは、良き読書ライフをお楽しみください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。