自然やプリンセスが魅力!絵本や漫画で楽しむ癒しのガーデニングエッセイ10選
ひと足早く自然を感じる季節がやってきました!今回は、自然をテーマにした絵本や、かわいいお姫様が織りなす物語、そしてガーデニングエッセイのおすすめをご紹介します。心地よい自然の中で過ごす時間は心を豊かにしてくれますよ。お楽しみに!
『うかぶかな? しずむかな?』
水の中にボールを入れたりミニカーを入れたり野菜を入れたり…。どれうかぶ?どれしずむ?どんどん実験してみよう。ラストにくすっ!目に見えない浮力が幼児に伝わる絵本。
| 作者 | 川村 康文/遠藤 宏 |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 岩崎書店 |
| 発売日 | 2023年08月03日 |
『ぼくらのはたけ』
| 作者 | Brown,MargaretWise Hurd,EdithThacher Elliot,Gertrude ほか |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 好学社 |
| 発売日 | 2023年08月 |
『はっぱのほん』
あ、この葉っぱ、見たことある。 知っている葉っぱ、いくつあるかな?
知っている葉っぱがのっていたら、実際の葉っぱを見に行こう! 絵本と観察をつなぐ図鑑解説付きです。
いろんな形、いろんな大きさ、いろんな手触り。春から冬にかけての散歩道や公園では、どんな葉っぱが見つかるかな? 描き下ろしのイラストで多様で多彩な葉っぱを紹介。ささ舟や葉っぱのブローチなど葉っぱを使った遊びや、登場する120種類以上の植物の図鑑解説付きです。 「おちばのほん」(ISBN:978-4-8299-9015-5)の姉妹書。
****************************
【本書の特長】
・いろんな形、いろんな大きさ、いろんな手触り。春から冬にかけての散歩道や公園では、どんな葉っぱが見つかるかな?
・身近な植物から野菜、フルーツまで、120種以上の葉っぱを絵本作家、いわさゆうこ氏がすべて描き下ろしました。
・お子さんと一緒に声を出して読めば、草木の名前、葉っぱの多様な形や色、さわり心地、においについても、楽しく知ることができます。
・野山や原っぱ、庭や公園を彩る緑色の葉には、どんな役割があるのでしょう? 葉の光合成や呼吸、水をくみ上げるしくみ、暮らしと関係する葉っぱ、薬になったり、食用として利用される葉について、イラストと写真を使ってわかりやすく解説します。
・「イチョウのうさぎ」や「ささ舟」、「葉っぱのブローチ」など、小さなお子さんと一緒に楽しめる葉っぱを使った遊びも紹介します。
・巻末には、登場する120種以上の葉っぱについては、どんな場所に生えるか、花や実、葉の特徴、名前の由来などを解説しました。名前を調べたり、話題を広げたいときに役立ちます。
・ふだん何気なく目にしている葉っぱ。そのひとつひとつの外見の多彩さに加え、食べられるもの、毒があるもの、なぜ毒やとげがあるか、虫との関わり、人との関わりなどの植物の働きをさまざまな視点から紹介しています。
・外遊びのときに気をつけたい、つんだり触ると危険な植物もわかります。
・世界のおもしろ葉っぱも紹介しています。
| 作者 | いわさゆうこ |
|---|---|
| 価格 | 2200円 + 税 |
| 発売元 | 文一総合出版 |
| 発売日 | 2023年08月04日 |
『ある日、お姫様になってしまった件について 1』
目を覚ましたらとあるネット小説の脇役姫、「アタナシア」というお姫様に転生していた。
しかし、アタナシアは父親の皇帝・クロードに見捨てられた姫で、周囲にも冷たく扱われている。
小説の中では、妹で主人公姫のジェニットに毒を盛った濡れ衣を着せられ、
18歳の誕生日にクロードに殺されてしまう運命のアタナシア。
なんとしても死亡エンドを回避するため、お城を出る準備をこっそり進めていたアタナシアは、
ある日クロードの住む宮に入ってしまいーー?
| 作者 | Spoon/Plutus |
|---|---|
| 価格 | 1144円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2019年07月05日 |
『悪魔にChic×Hack 1』
ジゼルは悪魔界の名門のお姫様。6年前、命をかけて、必死に願い事をする椎名一立を好きになります。一立の願いと自分の恋をかなえるため人間に化け、一立のもとへ来たジゼル。でも一立は昔会った時と全く違う性格になっていました。そこには大きな秘密が──!?
| 作者 | 種村 有菜 |
|---|---|
| 価格 | 440円 + 税 |
| 発売元 | 集英社 |
| 発売日 | 2016年07月25日 |
『園芸家12カ月』
| 作者 | Čapek,Karel,1890-1938 小松,太郎,1900-1974 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 中央公論新社 |
| 発売日 | 2020年08月 |
今回は自然、お姫様、そしてガーデニングという3つのテーマで、おすすめの書籍を紹介させていただきました。自然とふれあう絵本には、子どもたちが大喜びする名作がたくさんあります。海の中や森の中で起きる不思議な出来事や、植物や動物たちの驚くべき生態など、心を豊かにしてくれる作品ばかりです。また、お姫様をテーマにした少女漫画は、まるで夢の世界に迷い込んだかのような気分を味わえます。普段はありえないような展開にドキドキしながら読み進めることができますよ。さらに、ガーデニングエッセイは、花や緑に囲まれた癒し空間を感じられる作品ばかりです。実際の庭づくりのアイデアや、植物の育て方のヒントも盛りだくさんです。ガーデニングが苦手な方でも、きっと新たな魅力を見つけることができるでしょう。自然やお姫様、ガーデニングといったテーマに興味がある方には、ぜひおすすめの書籍を読んでいただきたいです。時間を忘れて没頭できる素敵な世界が広がっていますよ。心を解放して、ぜひその魅力に触れてみてください。次に読む本を選ぶ際の一助になれば幸いです。そして、あらためて自然やお姫様、ガーデニングといったテーマに触れ、心豊かな時間を過ごしていただければ嬉しいです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。












