命の大切さ、キューバの凄さ、中学英語学習本を特集!必読の書籍をチェック

命の大切さを気づかせる絵本、キューバの魅力を知る本、中学英語の復習に役立つ本など、あなたにおすすめの書籍を紹介します。どれも一読の価値ありですよ。
『100万回生きたねこ』

100万年も しなない ねこが いました。
100万回も しんで,100万回も 生きたのです。
りっぱな とらねこでした。
100万人の 人が, そのねこを かわいがり, 100万人の 人が, そのねこが しんだとき なきました。
ねこは, 1回も なきませんでした。
読むたびにちがう気持ちになる、りっぱなとらねこの、ふしぎな物語。
●週刊朝日書評
「これはひょっとすると大人のための絵本かもしれないが、真に大人のための絵本ならば、子供もまた楽しむことができよう。それが絵本というものの本質であるはずだ。そして『100万回生きたねこ』は、絵本の本質をとらえている。」
●日本経済新聞「こどもの本」書評
「 このとらねこ一代記が、何を風刺しているかなどと考えなくても、すごいバイタリティーをもって生き、かつ死んだ話をおもしろいと思ってみればよいと思う。上級から大人まで開いてみて、それぞれに受けとめられるふしぎなストーリーでもある。飼い主へのつながりが無視され、前半と後半が途切れているようで、みていくとつながってくるふしぎな構成である。」
作者 | 佐野 洋子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 1977年10月 |
『強くて楽しいキューバ カストロの国の体験記』

ヘミングウェイが魅せられたカリブ海の美しい国、キューバ。日本のプロ野球はもちろん、ドミニカなど中南米、台湾、韓国の野球を取材し続けてきた第一人者の著者が、十数年の取材で見てきたキューバの国民生活、スポーツ学校、そしてオリンピック金メダルの野球を語る。キューバへ行きたくなる本。
作者 | 戸部良也 |
---|---|
価格 | 2750円 + 税 |
発売元 | 風人社(狛江) |
発売日 | 2005年02月 |
『知られざるキューバ』

現役の駐キューバ大使の著者が、着任して、住んで、見て、聞いてわかった現在のキューバの実態を明かします。キューバにまつわる基礎知識から、政治・経済・対外関係・歴史・文化・社会・生活のあれこれを、エッセイ感覚で読むことができます。キューバで生活していると、「新たな疑問が尽きません」が、その答えを見つけ出すのは「えらく苦労する」か「見つからない」と著者は言います。本書ではそうした状況でも不屈の精神!?をもってキューバの謎解きに挑んだ成果をお伝えします。観光しただけではわからない、巷で言われているイメージとはちょっと違ったキューバの姿が見えてくる一冊です。
作者 | 渡邉優/著 |
---|---|
価格 | 1800円 + 税 |
発売元 | ベレ出版 |
発売日 | 2018年11月10日 |
命の大切さを考えさせる絵本や、キューバの魅力を伝える本、そして中学英語の復習に役立つ本を紹介してきた。読者の皆さんがこれらの作品を読んで、新しい視点や知識を得られたら嬉しいな。自分の時間を大切にして、新しい世界に触れることで、より豊かな人生を送れるかもしれない。興味を持った方は、ぜひ書店やネットで手に入れてみてほしい。これからも様々なジャンルのおすすめ書籍を紹介していくので、楽しみにしていてくださいね。それでは、また次回のおすすめ本紹介でお会いしましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。