ドキドキ!親子で楽しむホラー絵本おすすめ4選

親子で一緒にワクワクしながら楽しめる、ちょっぴり怖いけど面白いホラー系絵本をご紹介します。子どもたちの想像力をかき立て、ワクワクドキドキの冒険が待っています。読み聞かせやお話の時間にぴったりですよ!是非お楽しみください。
『とびだすえほん たべるのだあれ?』

本を開いたり閉じたりするたびに
ぱくぱく食べているように口が動くしかけ絵本です。
「たべるのだあれ?」という問いかけに
「はーい!」と返事をしているどうぶつを当てたり、
ぱくぱくと一緒に食べる真似をしたりと、
楽しく遊べて、プレゼントにもぴったりの1冊です。
作者 | すぎはらけいたろう |
---|---|
価格 | 1408円 + 税 |
発売元 | 東京書店 |
発売日 | 2020年05月29日 |
『とびだすえほん もっとたべるのだあれ?』

おしゃれかつコミカルなイラストとしかけで大人気!
しかけ絵本『たべるのだあれ?』第2弾!
にんじんや魚などの食べ物ごとに、
「たべるのだあれ」?と問いかけて、ページをめくると、
「はーい! 」と元気よく返事をして動物たちが登場。
ページを開け閉めすると、ポップアップのしかけで、
動物たちの口が「モグモグ」「ムシャムシャ」と動きます。
読み聞かせながら、いっしょに口を動かしてみたり、
動物たちの口に食べ物を入れるごっこ遊びをしたりと
楽しみ方のバリエーションが広がる1冊です。
作者 | すぎはら けいたろう |
---|---|
価格 | 1408円 + 税 |
発売元 | 東京書店 |
発売日 | 2022年05月23日 |
『信長の原理 上』

「垣根涼介の時代小説こそ
真に『独創的』という言葉がふさわしい。」
ーー恩田陸氏
何故おれは、裏切られ続けて死にゆくのかーー。
斯界の絶賛を受けた歴史長編、ついに文庫化!
織田信長は、幼少時から孤独と、満たされぬ怒りを抱えていた。
家督を継ぎ、戦に明け暮れていた信長はある日、奇妙な法則に気づく。
どんなに鍛え上げた兵団でも、働きが鈍る者が必ず出る。その比率は、幼い頃に見た蟻と同じだ。人間も、蟻と同じなのか……と。
信長は周囲の愚かさに苛立ちながらも、軍事・経済の両面で戦国の常識を次々と打破。怒濤の血戦を制してゆく。
不変の“法則”と史実が融合した革新的エンタテインメント!
作者 | 垣根 涼介 |
---|---|
価格 | 814円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年09月24日 |
いかがでしたか?今回は、おすすめの書籍を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?怖いけど見たい、ホラー系絵本。物語はまだ早いお子さん向け、しかけ絵本。そして、時代を知るための日本の歴史小説。さまざまなジャンルの作品をご紹介しました。
怖いけど見たい、ホラー系絵本は、親子でドキドキできる作品ばかりです。子供たちの興味を引きつけながらも、ちょっぴり怖い展開やドキドキする瞬間を楽しむことができます。
物語はまだ早いお子さん向け、しかけ絵本は、動物が登場する可愛らしい作品ばかりです。絵本にしかけがついているので、子供たちは飽きることなく楽しんで読むことができるでしょう。
そして、時代を知るための日本の歴史小説。信長の原理や壬生義士伝など、人気作品をご紹介しました。これらの作品は、歴史の舞台裏や人々の生き様が描かれており、読みながらさまざまなことを学ぶことができます。
いずれのジャンルの作品も、読者を夢中にさせてくれます。ぜひ、お好みの作品を見つけて、読書の楽しさを体感してみてください。新たな世界や知識が広がることでしょう。それでは、良い読書時間をお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。