日記文学4選と盆栽初心者向け本から現代インターネット小説10選を紹介

最近、読んだ面白い本を紹介します。日記文学に興味がある方や、盆栽に興味を持っている初心者におすすめの本をご紹介します。また、ネット社会を舞台にした現代インターネット小説も、気になる作品がある方は必見ですよ。おすすめの本を見つけて、新しい世界を楽しんでみてくださいね。
『更級日記』
名作、菅原孝標女「更級日記」が江國香織訳で鮮やかに甦る。東国・上総で「源氏物語」に憧れて育った少女が父の帰京に伴い、京で念願の物語を入手する。宮仕えと結婚を経てやがて物詣でに励み、晩年は寂寥感の中、仏教に帰依してゆく。読み継がれる平安時代の傑作日記文学。
| 作者 | 江國 香織 |
|---|---|
| 価格 | 660円 + 税 |
| 発売元 | 河出書房新社 |
| 発売日 | 2023年11月07日 |
『新版 蜻蛉日記I(上巻・中巻)現代語訳付き』
美貌と歌才に恵まれた女に権門の男、藤原兼家からの求婚があった。結婚後も与えられる以上の愛を求めて、自らの身を蜻蛉のようにはかないと詠嘆する、21年間の内省的日記。町の小路の女の出現、母の死などを経て、兼家への抗議としての鳴滝籠りでクライマックスを迎える。新たな文学ジャンルを意識的に目指した作品の登場である。わかりやすい注とこなれた現代語訳を付した文庫の決定版。
凡例
蜻蛉日記 上
蜻蛉日記 中
本文校訂表
| 作者 | 右大将道綱母/川村 裕子/角川書店装丁室 |
|---|---|
| 価格 | 1100円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2003年10月25日 |
『育てて楽しむ 盆栽入門』
盆栽は楽しい!!
世界中が注目する盆栽師・平尾成志を監修に迎えた、入門書の決定版。
予備知識不要! 今すぐ“BONSAI”を始めたいすべての人に贈る1冊!
【収録内容】
Chapter01 盆栽概論
・盆栽とは?
Chapter02 平尾成志の盆栽入門
・盆栽を始めるにあたって
・盆栽の管理方法 etc・・・
Chapter03 盆栽の楽しみ方
・さいたま市大宮盆栽美術館
・盆栽園へ行こう!
Chapter04 世界の盆栽
Chapter05 盆栽用語集
| 作者 | 平尾 成志 |
|---|---|
| 価格 | 2200円 + 税 |
| 発売元 | コスミック出版 |
| 発売日 | 2022年07月25日 |
『顔のない裸体たち』
地方の中学教師・吉田希美子が出会い系サイトで知り合ったのは、陰気な独身公務員・片原盈だった。平凡な日常の裏側で、憎悪にも似た執拗な愛撫に身を委ねる彼女は、ある時、顔を消された自分の裸体が、投稿サイトに溢れているのを目にする。その時、二人は…。人格が漂流するネット空間を舞台に、顰蹙の中でしか生きられない男女の特異な性意識と暴力衝動に迫る衝撃作。
| 作者 | 平野 啓一郎 |
|---|---|
| 価格 | 539円 + 税 |
| 発売元 | 新潮社 |
| 発売日 | 2008年08月 |
今回は日記文学4選、盆栽初心者向け本6選、そして現代インターネット小説10選を紹介しました。それぞれの作品は、そのジャンルにおいて優れた内容を持っており、読者にとって新たな視点や感動をもたらしてくれること間違いありません。日記文学は日々の出来事や感情を綴った作品が、読む者の心に響く素晴らしいエンターテイメントとなるでしょう。盆栽の本は初心者でも育てやすく、美しい植物を育てる楽しみを教えてくれます。そして、現代インターネット小説は、ネット社会を舞台にした新しい形の文学作品であり、リアリティとサスペンスが絶妙に絡み合った作品が多数あります。読者の皆さんも、ぜひこの機会に新たなジャンルの作品に触れてみてください。きっと、読書の世界が更に広がることでしょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











