イースターにおすすめ絵本9選!かわいいうさぎと美味しい食べ物が溢れる日

イースターには、たくさんの可愛らしいものが登場します!今回は、そんなお祝いの日にピッタリの絵本を紹介します。みんなが大好きなうさぎさんとイースターエッグが登場する作品もありますよ。ぜひ楽しいイースターの雰囲気を味わいながら、絵本の世界に浸ってみてください。それでは、可愛らしい絵本たちをご紹介します。
『みならいうさぎのイースターエッグ』
| 作者 | Adams,Adrienne,1906-2002 三原,泉,1963- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 徳間書店 |
| 発売日 | 2020年02月 |
『こいしいたべもの』
前作『いとしいたべもの』が好評で重版を重ねている中で、待望の続編の刊行です!
母手作りの、バターがとろける甘いホットケーキ。父が大好きだった、少し焦げ目がついたビーフン。遅い青春時代に食べた、夜明けのぺヤング……。味の記憶をたどると、眠っていた思い出の扉が開き、胸いっぱいになった事はありませんか? 150篇のエッセイの中から22篇を厳選し、丁寧に推敲を重ね大幅に加筆修正した珠玉のエッセイを収録。著者自ら描いたイラストも、繊細なタッチの優しい絵で評判を呼んでいます。ほっこり、じんわりするカラーイラストエッセイ集です。
| 作者 | 森下 典子 |
|---|---|
| 価格 | 869円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2017年07月06日 |
『おいしい おと』
今日のごはんは何かな? 春巻き、ウィンナ、わかめのみそ汁、レタスにプチトマト。春巻きを食べると、どんな音がするかな? ウィンナやレタスはどうかな? ある日の食卓の、おいしい音が勢ぞろい。これを読んだら、食事がよりいっそう楽しくなること請合い! くいしんぼさんの手が、あっちからも、こっちからも伸びてきますよ。
| 作者 | 三宮麻由子/ふくしまあきえ |
|---|---|
| 価格 | 1100円 + 税 |
| 発売元 | 株式会社 福音館書店 |
| 発売日 | 2008年12月18日 |
『ごはん ごはん』
炊きたてごはんのいいにおい。さあ目を閉じて思い浮かべてみてください。
真っ白くて、あつあつ、ゆげが立ち上るごはんを、はふはふしながら口に運ぶ。
最高に幸せな瞬間を本いっぱいに閉じ込めました。
ちいさいお子さまも、小学生も、中学生も、おかあさん、おとうさん、おばあちゃん、おじいちゃんも大好きなごはん。
ページをめくると閉じ込めたごはんのおいしさが何倍にもなって目の前にどーんと現れます。
そんな楽しいしかけえほんです。
たまごかけごはん、うめぼしごはん、まめごはん、なっとうごはん、とりそぼろごはん、
コーンごはん、しゃけちゃづけ、さつまいもごはん、そしてラストは…。
「ごはん ごはん」を開けば、あつあつごはんがいつでも待っています。
小さなおててにぴったりのおはしのサイズもわかります。
視覚的体験を通じて、豊かで健康的な食への興味をお子さまにめばえさせます。
知育よりも前段階で読むことが有効な食育の基本書です。
| 作者 | 早坂優子/内山 悠子/視覚デザイン研究所 |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | 視覚デザイン研究所 |
| 発売日 | 2017年06月30日 |
さて、可愛さ溢れるお祝いの日、イースターには今回ご紹介した絵本がぴったりです!ウサギのイースターエッグをテーマにした作品や、食べ物が登場するグルメ絵本など、楽しい作品ばかりです。
絵本を通じて、子どもたちに食べ物の世界やお祝いの雰囲気を楽しんでもらいたいですね。イラストが豪華で華やかな作品や、シンプルなデザインの作品など、様々な絵本がありますので、お子さんの好みに合わせて選んでみてください。
幼児絵本ふしぎなたねシリーズの一冊では、食べ物を咲かせる不思議な種をテーマにしたお話が楽しめます。また、視覚デザインのえほんでは、ごはんが活き活きとしたイラストで描かれており、食欲をそそられます。
さあ、絵本と一緒に子どもたちと楽しい時間を過ごしてみませんか?イースターのお祝いや食べ物に興味を持つきっかけになること間違いなしですよ!是非、お気に入りの一冊を見つけて、今日から読み聞かせの時間をスタートさせましょう!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。














