恐竜が出てくる絵本 おすすめ8選

大人も子どもも恐竜の世界に夢中になる、恐竜が主役の絵本をご紹介します。伝説に謎めいた存在として語られていたダイナソーが、今では科学の力で紐解かれていきます。その魅力をぎゅっと詰め込んだ絵本の世界は、恐竜ファンをじっくりと引き込みます。学べる絵本もあれば、ストーリー展開に心が踊るものも。また、かわいらしいイラストや深く考えさせられる描写もみどころです。子供たちにとっては、楽しみながら知識を深められる良い機会にもなります。8つの絵本それぞれに、恐竜の魅力を存分に体験できる一冊になっていますよ。
『きょうりゅうオーディション』
| 作者 | たしろ,ちさと,1969- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2017年07月 |
『きょうりゅうかくれんぼ』
第1回「みんなのよみきかせ絵本大賞 園児さんと先生でえらぶ!よみきかせ絵本部門」 2位
発売即重版! 読み聞かせで大人気!
人気恐竜のティラノサウルス、ブラキオサウルス、トリケラトプスなど様々な恐竜たちがかくれんぼ。
海や森、空など、さまざまな場所に隠れた恐竜たちを一緒にさがしてみよう!
”親子で楽しめる参加型絵本”に、「子どもが競って探しています」「毎晩”きょうりゅう よむ!”と絵本を持ってきます」「何度でも楽しめてコスパが最高!」と読者からも大好評!
| 作者 | 聞かせ屋。けいたろう/アレックス・ラティマー |
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2022年10月04日 |
『きょうりゅううんどうかい』
| 作者 | たしろ,ちさと,1969- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2023年09月 |
『きょうりゅうゆうえんち』
恐竜が大好きな少年が、ある日、不思議な招待状を受け取ります。そこに書いてあったのは、「きょうりゅうゆうえんちへのしょうたいじょう」。「だれかのいたずらかな…?」と疑っていましたが、その夜、本当にプテラノドンが家に迎えにきます。はたして、「きょうりゅうゆうえんち」とは、どんな場所なのでしょう?少年と恐竜たちの心の交流をえがいた、あたたかな物語。100種類以上の恐竜と大昔の生き物が登場し、縮尺もリアルに表現した大迫力の絵が最大の見どころです。登場人物といっしょになって不思議な遊園地の世界をお楽しみください。
| 作者 | やました こうへい |
|---|---|
| 価格 | 1870円 + 税 |
| 発売元 | ポプラ社 |
| 発売日 | 2023年07月12日 |
『恐竜トリケラトプスとギガノトサウルス 南海大決戦の巻』
新天地があぶない!ギガノトサウルス、カルノタウルスがおそってくる!パワー全開!たたかえトリケラトプス!
| 作者 | 黒川光広 |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | 小峰書店 |
| 発売日 | 2007年06月 |
『恐竜トリケラトプスとアロサウルス 再びジュラ紀へ行く巻』
トリケラトプスのもとに使いがきた。ブラキオサウルスが病気でたおれたらしい。トリケラトプスはアロサウルスとたたかうため、ジュラ紀クレーターにむかう。幼児から。
| 作者 | 黒川光広 |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | 小峰書店 |
| 発売日 | 2003年07月 |
『わんぱくだんのきょうりゅうたんけん』
| 作者 | ゆきの,ゆみこ 上野,与志,1950- 末崎,茂樹,1948- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | ひさかたチャイルド |
| 発売日 | 2005年08月 |
『きょうりゅうたちのおやすみなさい』
| 作者 | Yolen,Jane,1939- Teague,Mark 中川,千尋,1958- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 小峰書店 |
| 発売日 | 2003年06月 |
それぞれ異なる世界観、色彩、登場する恐竜のキャラクターたち。いかがでしたか?一冊一冊、大事に描かれた絵本たちを通じて、恐竜の魅力、時にはその大きさや生態、時には人間との交流の物語など、さまざまな表現を体感できたことと思います。恐竜たちは時として恐ろしい存在として描かれることもありますが、それらはあくまで一面。彼らの存在の大きさ、力強さ、そして意外と知られていない可愛らしさまで、幅広い恐竜の姿が描かれています。
特に子供たちにとって、息をのむような冒険を繰り広げる恐竜たちや、優しく遊び心溢れる恐竜たちは、新たな友人として心に響くことでしょう。そしてそれらの絵本を共に読むことで、恐竜への興味や知識はもちろん、読書への興味や親子の絆を深めるきっかけにもなります。
絵本は一見子供向けのものと思われがちですが、大人も十分に楽しむことができる素晴らしいメディアです。紙のページをめくるたびに広がる世界、絵と文字が織りなす物語の魅力は、いくつになっても色褪せることはありません。
恐竜が登場する絵本は、子供のみならず大人も楽しめる、想像力や創造力を刺激するエンターテイメントと言えるでしょう。この中からあなたやお子様の興味を引く一冊を見つけていただければ幸いです。さあ、恐竜たちが描かれた世界へ、本のページを開き冒険の旅に出発しましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









