テニス 上達方法の本 おすすめ6選 打ち方のコツなど

テニスへの情熱を新たに抱き、上達を目指す皆さんにこそ読んでいただきたい6冊をピックアップしました。どの本も初心者から上級者までを想定しており、打ち方のコツやフットワーク、戦略など豊富な内容が収録されています。一つ目の本は基本的なグリップの握り方から始まり、極め細やかなアドバイスが凝縮されています。次の本は具体的な練習法を紹介しており、自分ひとりでも実践可能。他の3冊はテニスの戦略に焦点を当てています。最後の一冊は心理面のコーチングに対するユニークなアプローチを提供しています。これらを読むことでテニスの楽しみも深まるはずですよ!
『いちばん新しい テニス上達メソッド (PERFECT LESSON BOOK)』
| 作者 | 緑ヶ丘テニスガーデン |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 実業之日本社 |
| 発売日 |
『シングルスで勝つ!テニス上達のコツ50』
試合で勝てる実践テクニックが満載!具体例と写真でレベルアップポイントをわかりやすく解説。
| 作者 | ナイスクテニス教室 |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | メイツユニバーサルコンテンツ |
| 発売日 | 2010年03月 |
『非常識なテニス上達法則 = TENNIS CHANGES BY THE IRRATIONAL PROGRESS METHOD.』
| 作者 | 田中,信弥 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 東邦出版 |
| 発売日 | 2013年02月 |
『必ずうまくなるテニス基本と練習法』
| 作者 | |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | コスミック出版 |
| 発売日 | 2023年06月 |
『DVD付 テニス スキルアップマスター』
スイングの軌道が1枚の写真でわかる合成写真や、切り抜き写真を多用しているため、「なかなか上手くならない……」とお悩みの初中級者の方にピッタリ。「ポイント」の解説も、類書の1.5倍程度の数を解説しているので、自分にぴったりのコツが身につく。【DVD付】のため、微妙な動きのニュアンスまで、ハッキリと理解できます。
| 作者 | 石井弘樹 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 新星出版社 |
| 発売日 | 2017年04月03日 |
『テニス 勝つ! シングルス 試合を制する50のコツ 増補改訂版』
★ 元日本代表コーチが教える
「個人戦」の必勝テクニック!
★ 『ディフェンス』『アタック』『フィニッシュ』
3つのエリア分けで効果的な戦術が身につく!
◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆
本書はシングルスで勝つために
身につけておきたいテクニックや戦術から、
練習での取り組み方やメンタルなどの精神面まで、
トップ選手なら身につけている全てを紹介しています。
さらに、本書の大きな特徴として、
コートを大きく「ディフェンスエリア」
「アタックエリア」「フィニッシュエリア」
に分けて解説しています。
試合中の様々な局面において、
それぞれのエリアから適切なショットを
打つことができれば、
試合を有利に進めることができます。
この考え方は、私が現役時代に
6年間拠点としていたスペインで学んだものです。
そして10年間、日本代表ナショナルチームのコーチとして、
指導してきた内容も盛り込んでいます。
指導している選手はもちろん、
現在運営しているMTSテニスアリーナ三鷹で
一般の方々にもコーチングスタッフを通じて
伝えている方法です。
ぜひ、本書を手に取り、
シングルスで勝つ喜びを
知っていただきたいと思います。
増田 健太郎
◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆
☆ シングルスで勝つための極意「7か条」
☆ PART1
ディフェンスエリアのテクニック
* オープンエリアを狙って相手のミスを誘う
・・・など
☆ PART2
アタックエリアのテクニック
* スピードのあるショットを確実に決める
・・・など
☆ PART3
フィニッシュエリアのテクニック
* 相手を確認しながらショットを打つ
・・・など
☆ PART4
サービスとリターン
* スピードの出るフラットサービスの効果的な使い方
・・・など
☆ PART5
シングルスで勝つための戦術
* オープンエリアを狙い相手を走らせてチャンスを作る
・・・など
☆ PART6
試合に勝つためのメンタル・心構え
* 試合前に必要な準備やウォーミングアップ
・・・など
☆ PART7
シングルスの練習メニュー
* クロスコートラリー
・・・など
※本書は2018年発行の
『テニス 勝つ!シングルス 試合を制する50のコツ』
を元に加筆・修正、装丁を変更し、
「増補改訂版」として新たに発行したものです。
| 作者 | 増田 健太郎 |
|---|---|
| 価格 | 1793円 + 税 |
| 発売元 | メイツ出版 |
| 発売日 | 2022年06月28日 |
これまでにご紹介した6つの本は、テニスを楽しく、かつ効果的に上達するための良書揃いです。全てが異なるアプローチのもと、テニスの打ち方のコツやテクニックを丁寧に説明してくれます。しかも、それぞれが自分自身のテニススキルを最大限に引き出すヒントを独自の視点から提供してくれるので、それぞれの本から新たな発見があるかもしれません。
これらの本の素晴らしいところは、テニスに真剣に取り組む初心者だけでなく、もう少し深く理解したい中級者、上級者まで、どのレベルのプレイヤーでも豊かな知識や洞察を得られる点にあります。それぞれの本が持つ専門性は、あなたがテニスの道に進む上で大いに役立つでしょう。
また、これらの本は理論だけでなく、具体的な練習方法やフィジカルトレーニングのアドバイスも提供してくれます。そうした具体的なヒントを活用することで、自分のテニスの技術が一段と向上することを感じられるでしょう。
それでは、あなたがこれらの本の中からピックアップした1冊、またはすべての本を手に取り、新たなステップに踏み出すことを心から応援しています。自分だけの上達法を見つける喜びや新しい技術を習得したときの達成感を感じることでしょう。最後に、コート上での成功は時間と努力の積み重ねから生まれることを忘れないでください。どんなに小さな進歩でも、それが大きな成果につながることを信じて、楽しく、前向きに練習に取り組んでいきましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









