英検3級に合格したい人向けの参考書4選!

英検3級を目指しているあなたにピッタリの参考書をご紹介しますよ!まず1つ目は、すべてのセクションをカバーしたオールラウンド型。基本的な語彙や文法、リスニングなど英検3級を突破するために必要な要素をバランスよく学べます。2つ目は、リーディングに特化したもの。実際の試験問題形式で読解力を鍛えることができますね。3つ目は、リスニングに焦点を当てたもの。実際の動画教材を使い、音声に慣れることが重要です。最後の1つは、過去問題集。これで試験形式に慣れましょう。これら4冊をうまく活用して英検3級に合格を目指しましょう!
『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版』
| 作者 | 山田暢彦 |
|---|---|
| 価格 | 2475円 + 税 |
| 発売元 | 学研プラス |
| 発売日 | 2022年03月08日 |
『2025年度版 英検3級 過去6回全問題集』
★旺文社は英検書売上No.1! ※日販調べ(2024年1月ー12月の英検書ジャンル売上部数より)
英検対策は、刊行52年目を迎えるロングセラー『全問題集』シリーズで!
★2024年度試験リニューアル過去問収録!
2024年度第1回・第2回の問題を収録!
新ライティング問題の英検公式サンプル問題(解答例・訳・解説付き)と、旺文社オリジナル予想問題(解答例・訳・解説付き)も掲載しています。
★掲載6回分すべての音声(リスニング・面接)が聞ける!
リスニング・面接の音声をアプリやダウンロードで手軽にお聞きいただけます。
★アプリ「学びの友」の自動採点機能で学習がスムーズに。
※アプリ「英語の友」(https://eigonotomo.com/)・音声ダウンロードでの音声再生サービス、アプリ「学びの友」(https://manatomo.obunsha.co.jp/)での自動採点をご利用いただける期間は2025年2月25日ー2027年2月28日です。なお、ご利用期間内にアプリやPCにダウンロードしていただいた音声・データは、期間終了後も引き続きお使いいただけます。
★はじめての受験も安心!
試験内容や合否判定方法がわかる「英検インフォメーション」で試験情報はバッチリ。
6回分の解答用紙付き。
★充実の別冊解答!
解答、訳、詳しい解説を別冊に掲載。
正答率の高い問題に★印付き。
◎収録試験:2024年度第2回・第1回、2023年度第3回・第2回・第1回、2022年度第3回
<本冊>
・二次試験・面接 問題カード(2024年度第2回・第1回,2023年度第3回)
・解答用紙
・はじめに
・2024年度から英検3級の試験がリニューアル!
・新形式のEメール問題ガイド
・本書の使い方
・音声について
・Web特典について
・自動採点アプリ「学びの友」の利用方法
・二次試験・面接の流れ
・英検インフォメーション
・2024年度の傾向と攻略ポイント
・2024年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)
・2024年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)
・2023年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)
・2023年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)
・2023年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)
・2022年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)
<別冊>
・2024年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2024年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2023年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2023年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2023年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2022年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
| 作者 | 旺文社 |
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 |
| 発売元 | 旺文社 |
| 発売日 | 2025年02月28日 |
『英検3級 でる順 合格問題集 新試験対応版』
「でる順」だからムダがない!
この本は、1冊で二次試験対策までカバーできる、
オールインワン型、英検3級対策問題集です。
●2017年度英検リニューアルに完全対応!
新形式の英作文問題をはじめ、2017年度からの新試験に完全対応しています。
●「でる順」に効率よく学習!
過去問を分析し、本番そっくりのオリジナル問題を頻度別に収録。
合格に最適な問題数だから、ムリなく、ムダなく学習できます。
●1冊で二次試験対策まで!
一次試験はもちろん、二次試験までこれ1冊でばっちり対策できます。
●試験会場まで持って行ける「でる順BOOK」付き!
「持ち物リスト」や「解答のポイント」、「単熟語ファイナルチェック」など、
試験直前に役立つ内容をポケットサイズの別冊に収録しています。
===
※本書の音声は、旺文社リスニングアプリ「英語の友」でもお聞きいただけます。詳しくは、公式ウェブサイト(http://www.eigonotomo.com/)をご覧ください。
※本書は、『英検3級 でる順 合格問題集』の内容に、2017年度以降の試験形式に合わせて大問4「英作文問題」のみを新規で加え再編集したものです。(2017年6月時点の情報に基づく)
【筆記】
大問1 短文の語句空所補充 でる度A-C
大問2 会話文の文空所補充 でる度A-C
大問3 長文の内容一致選択 でる度A-C
大問4 英作文 重要1-4
【リスニング】
第1部 会話の応答文選択 でる度A、B
第2部 会話の内容一致選択 でる度A、B
第3部 文の内容一致選択 でる度A、B
【二次試験・面接】
二次試験・面接の流れ
面接 でる度A、B
★別冊「でる順BOOK」
試験前、これだけはやっておこう
一次試験 当日の過ごし方
一次試験 目標解答時間
一次試験 解答のポイント
単熟語ファイナルチェック
二次試験 面接の流れ
二次試験 とっさの一言
| 作者 | 旺文社 |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | 旺文社 |
| 発売日 | 2017年08月07日 |
『高校入試 でる順ターゲット 中学英単語1800』
高校入試の過去問題を分析して選んだ、頻出度の高い1800語を「でる順」に5つのレベルに分けて配列しました。入試によくでる順に学習できるので、重要な単語を効率的に覚えることができます。また、例文が豊富に入っているので、単語の意味はもちろん、使い方もよくわかります。
また、音声が無料でダウンロードできるサービスもついているので、発音もチェックできます。
巻頭のカラーページでは、グループにすると覚えやすい単語を「重要語グループ暗記」として特集。赤セルシート付き。
単語集対応のシリーズラインナップ(別売)として、
覚えておくべき単語600語を厳選した「暗記カード」や1800語を書いて覚える「練習ノート」があります。
そのほか、リスニング機能や単語の意味の三択問題が解ける公式無料アプリ「(中学生向け)高校入試ターゲット」(iOS/Android)もおススメです!
重要語グループ暗記
LEVEL 1 でる順1-400位の単語
LEVEL 2 でる順401-800位の単語
LEVEL 3 でる順801-1100位の単語
LEVEL 4 でる順1101-1500位の単語
LEVEL 5 でる順1501-1800位の単語
さくいん
| 作者 | 旺文社 |
|---|---|
| 価格 | 836円 + 税 |
| 発売元 | 旺文社 |
| 発売日 | 2019年06月17日 |
今回ご紹介した参考書はすべて、英検3級を目指す方にとって大変参考になるものばかりだと思います。学習するだけではなく、知識をしっかりと身につけて理解するための視点も含まれています。それぞれ特色があるので、自分の学習スタイルに合った一冊を見つけてみてくださいね。
英語はただ暗記するだけではなく、しっかりとした理解と使いこなす力が必要です。ですから、学んだことをしっかりと使えるように、日々の生活の中で英語を使う習慣を持つことも大切です。会話や読解、リスニングなど、英語の能力をバランス良く伸ばすために、様々な方法で学ぶことをおすすめします。
また、英検は単なる試験ではなく、自分の英語力を評価し向上するための一つの指標です。だからこそ、試験問題集だけでなく役立つ参考書も活用し、豊かな知識と実力を身につけましょう。もちろん、自分のペースで学習を進めることが大切ですから、無理はせず規則的に勉強を続けていきましょう。
今回紹介した参考書達が、皆さんの英検3級合格への道のりを少しでも短く、そして楽しくする手助けになれば嬉しいです。英語学習は長い道のりですが、一歩一歩進んでいきましょう。皆さんの英検3級合格、そしてそれを超える英語力の獲得を心から応援しています!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









