思考実験の本 おすすめ8選 入門にも

「思考実験」というと、なんだか難しそうに感じてしまいますよね。でも大丈夫、思考実験はどんな人でも楽しく体験できます。その鍵を握るのが、私が今回おすすめする8冊の本たちです。こちらの書籍たちは、平易な言葉で複雑な理論を解説しているため初心者の方でもスムーズに読み進められますよ。それでいて深遠なテーマを扱っているので、読み終わった後は頭の中がさわやかになるはず。さあ、想像力を駆使して未知なる世界への扉を開けてみませんか?虚構から現実へ、あるいはその逆へ。これからあなたの脳内で起こる素晴らしい冒険を、ぜひこの思考実験の本たちでサポートさせてください。
『思考実験入門 : 世界五分前仮説からギュゲスの指輪まで』

作者 | 前田,圭介,社会科教師 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2024年05月 |
『よくわかる思考実験』

聞いたことはあるけれど、どんなものなのかは意外と知られていない⁉ そんな思考実験の数々を、サイエンスライターがわかりやすく解説!「箱のなかにいる猫は、生きた状態と死んだ状態が重なりあっている?」(シュレディンガーの猫)、「修理した船と、もとの材料を集めてつくった船、どっちがオリジナル?」(テセウスの船)、「暴走するトロッコから、どちらを救うか?」(トロッコ問題)などを紹介。いざ、めくるめく思考の旅へ!
アキレスと亀/哲学的ゾンビ/テセウスの船/スワンプマン/囚人のジレンマ/「貼り紙禁止!」の貼り紙/クレタ島の住民/シュレディンガーの猫/水槽の中の脳/双子のパラドックス/アビリーンのパラドックス/多数決/トロッコ問題/タイムマシン/中国語の部屋/ラプラスの悪魔/モンティ・ホール問題/無限の猿定理/誕生日のパラドックス/ガリレオの船/ヘンペルのカラス/ゼノンのパラドックス
作者 | 高坂庵行 |
---|---|
価格 | 924円 + 税 |
発売元 | イースト・プレス |
発売日 | 2020年09月10日 |
『究極の思考実験 選択を迫られたとき、思考は深まる。』

思考、命、近未来、倫理に関する究極の2択で、自分で考え自分の答えを導き出す27の思考実験。
作者 | 北村良子 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | ワニブックス |
発売日 | 2019年09月 |
『100の思考実験 : あなたはどこまで考えられるか』

作者 | Baggini,Julian,1968- 向井,和美 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 紀伊国屋書店 |
発売日 | 2012年03月 |
『思考実験 : 科学が生まれるとき』

作者 | 榛葉,豊 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2022年02月 |
『思考実験ドリル』

\読むだけでキミも天才/
世界は5分前にできた? 命の価値は同じ? 桃太郎の行動は正しい?
こどももおとなもみんなハマる!
正解がないからおもしろい、7つのテーマの思考実験を42問収録。
本書を読むだけで、これからの時代を生きるうえで必要な論理的思考力が自然と身につく。
総ルビだからみんな読める!
作者 | 北村 良子/伊藤 ハムスター |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2023年11月15日 |
『1日1問!面白いほど地頭力がつく思考実験』

作者 | 北村,良子,1978- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2018年11月 |
『突然頭が鋭くなる42の思考実験』

「思考実験」こそ最強の思考ツールだ!
「思考実験」って知っていますか?
思考実験とは、古代ギリシアの時代から哲学者たちが「考える」ためのツールとして用いてきた、頭の中で想像するだけの実験のことです。
たとえば、あなたが列車の運転手でもしも列車のブレーキが利かなくなったらどうするかとか、あなたの存在が水槽の中の脳のみになってしまったらどうするかとか、一見ありえない設定を想定し、それについて考えるのです。
この思考実験が、思考力を鍛えるために大いに役立ちます。
それは古今東西の哲学者たちのお墨付きです。
しかも、ゲーム感覚で取り組めるからとっても面白い。
本書では、42の思考実験を7グループに分けて、解説していきます。
1日6項目ずつ読むだけで、基本的な思考実験の内容がインプットされるだけでなく、
哲学者やその理論まで学べてしまいます。
そして、7日間で頭が鋭くなります。
考えることが、こんなに気持ちいいんだ、ということにも気づくはず。
この感覚があなたの頭をより鋭くさせるのです。
思考実験を知っているのと知らないのとでは、雲泥の差があります。
読んだもの勝ちです。
さあ、今すぐ思考実験の扉を開きましょう!
作者 | 小川 仁志 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | SBクリエイティブ |
発売日 | 2018年01月22日 |
それぞれの作品が、選び抜かれた様々な思考実験を元に、読者の想像力を刺激しながら、新たな視点と深遠な洞察を提供してくれます。入門者にとっては理解しやすい一方で、経験豊かな読者も納得できる深みを持っています。とにかく、新たな視点で物事を見る力、それが思考実験の本質です。自分自身の考え方を振り返ってみることで、新たな知識につながり、ことによっては人生の方向を変えることもあるでしょう。
今回ご紹介した8冊は、それぞれ異なるテーマを扱い、様々な角度から物事を深く考察することを可能にします。皆さんがこれらの書籍を通じて、知識を深めるだけでなく、楽しみながら自己啓発ができることを願っています。また個々の作品が、重要な社会問題について考えたり、人間の行動や心理を探求するきっかけになったりすることも期待しています。
この一覧はあくまで、私がおすすめする8つだけです。まだまだ、世の中には魅力的で考えさせられる思考実験の作品が溢れています。あなたの興味や好奇心に基づいて、この一覧から入口を開けてみてください。
そして、思考実験に新たな興奮と刺激を見つけることができれば、それはきっと、あなた自身の深層心理へのドアを開く鍵になるはずです。あなたがどの作品に手を伸ばし、どんな世界を見つめ、どう感じ、どう考えるのか、私自身も大変興味深く思います。次回も、皆さんの知識の広がりと視野の拡大を願いつつ、新たなおすすめ作品をご紹介していきたいと思います。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。