魅力的な歴史小説10作品!三国志、明智光秀、韓国の創作絵本をおすすめします。

今回は、歴史や創作絵本に焦点を当てたおすすめの書籍について紹介します。歴史小説が好きな方には、三国志に関する作品がおすすめです。また、明智光秀に関する本も、彼の興味深いエピソードに触れることができます。さらに、韓国の創作絵本も魅力的なストーリーや美しい絵が楽しめるので、お子さんと一緒に読んでみるのも良いかもしれません。それでは、早速紹介していきましょう。
『新装版 三国志(一)』

友を信じ、明日を誓う、劉備、曹操、孔明、周瑜……
心ゆくまで英雄三昧
2世紀末、中国後漢末期、政治は腐敗し、黄巾賊が各地にはびこって、民衆は苦しんでいた。青年劉備は、同志関羽、張飛と桃園で義盟を結び、世を救うことを誓う。ここに百年に亘る治乱興亡の壮大なドラマの幕が開く。吉川英治の名著『三国志』本編のみをまとめた新装版。「桃園の巻」「群星の巻」収録。
作者 | 吉川 英治 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2008年10月15日 |
『誤解だらけの明智光秀』

歴史は時としてウソをつく。
「そんなバカな」と思う人こそ、要チェック!
2020年の大河ドラマ『麒麟がくる』の
主人公に抜擢されて、大注目の明智光秀。
誰もが知っている名前ながら、
織田信長に40歳(推定)で出会うまで謎に包まれた人生ゆえに
さまざまな憶測や仮説がまことしやかに語られる光秀ーー。
そこで、東京大学史料編纂所で歴史研究に勤しむ本郷和人教授が
明智光秀が生きた戦国時代の“リアル”を愉快に解説!
日本史上最大のクーデター「本能寺の変」を起こし、
謀反人として後世に伝えられた明智光秀の足跡をたどりながら、
歴史に混じるウソ、誤解、曲解を解いていきます。
大河ドラマがどう光秀を描いていくのか、
この一冊を通して楽しみ方が倍増すること必至です!
装画:羽賀翔一
作者 | 本郷和人 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | マガジンハウス |
発売日 | 2020年02月20日 |
『ふわふわ・くもパン』

作者 | ペク,ヒナ キム,ヒャンス 星,あキラ,-2014 キム,ヨンジョン |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2006年04月 |
『こいぬのうんち』

作者 | 権,正生,1936-2007 鄭,昇玨,1961- 卞,記子,1940- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 平凡社 |
発売日 | 2002年09月 |
『ソリちゃんのチュソク』

チュソク(秋夕)は、旧暦の8月15日、だいたい9月の中旬の収穫のはじまる時期にあります。正月とならぶ韓国の大きな行事で、3日間休みとなります。チュソクの前日の夕方には、お月さまをみながら新米でソンピョン(松餅)をつくり、チュソクの当日には秋の収穫のよろこびを先祖に感謝してから町じゅうでお祭りがはじまります。都市に住んでいる多くの人が故郷に帰るので、この絵本をみると高速道路がとても混んだり、まるで日本のお盆とそっくりと思うのではないでしょうか?日本のみなさんが本書を開いてみることで、韓国の風習や文化をより身近に感じるのではないかと思います。
作者 | イオクベ/みせけい |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | らんか社 |
発売日 | 2000年12月 |
今回は、私のおすすめの書籍を紹介しました。歴史小説や明智光秀についての本、韓国の創作絵本など、幅広いジャンルを取り上げました。これらの作品は、それぞれのテーマに深く掘り下げ、読者に新たな発見や感動を与えてくれることでしょう。
歴史小説は、歴史の中に想像力を巡らせ、まるでその世界にタイムマシンで飛び込んだかのような感覚を味わえるものです。三国志に関する作品は、その中でも人気で、個々の登場人物の活躍や駆け引き、さらにその時代背景までもが緻密に描かれています。歴史好きならぜひ手に取っていただきたいです。
明智光秀に関する本は、彼の生涯や活躍を詳しく知りたい方におすすめです。彼は戦国時代において重要な人物であり、その運命や決断は多くの人々に影響を与えました。本書では彼の内面に迫り、なぜ彼があのような行動を取ったのかを解き明かしています。
韓国の創作絵本は、その美しいイラストと心温まるストーリーで人気があります。大人も子供も楽しめる内容で、読むことでほっと癒されること間違いありません。また、韓国の文化や風景も描かれており、一石二鳥の楽しみが味わえます。
いかがでしょうか、今回ご紹介した作品はいずれも魅力的で、読んでいるうちに時間が過ぎてしまうほどです。ぜひ書店やオンラインで手に入れてみてください。新たな世界が広がり、読書の楽しさを再発見していただけることでしょう。次に読む本がまだ決まっていない方も、ぜひ参考にしてみてください。それでは、良い読書ライフをお楽しみください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。